何日か前にたまたまスーパーでこの商品を見かけたんで買うてみました。 業務用の食料品店なんかでラーメンの濃縮スープってあってもたいていその手の業務用は濃縮率 が高い上に容量が多いんですよねぇ。 業務用の調味料好きなんでついつい買うてしもて使い切るまでにえらい時間がかかって難儀するんですよねぇ。 今回のヤツは家庭用やからそんなに量がなかったんで気楽に買えましたわ。 値段は忘れましたが、割と手頃やった印象があります。 実際に初めて使うたんは23日なんですが、初手から本来のラーメンじゃなくてもつ鍋に使ってみました。 冷凍庫にだいぶ前からモツがおったんでそろそろ食べてしまおうと思ったんですよねぇ。 もつ鍋のだしって、醤油系なら適当に出汁引いて醤油とニンニク入れたらだいたい味が決まるんですけど、味噌系って難しいんですよねぇ。 てけとーに色んなモンをぶち込んで作るんですが毎回味はブレブレですわ。 せやから今回のにはかなり期待しました。 実際にやってみたら、確かに味噌汁とは違う味にはなってるけどあんまりコクがないというか個性がないというか・・・。 チューブのニンニク、乾燥のスライスニンニク、鷹の爪、自家製の辛味噌なんかを加えていじってやりました。 まぁいじるんやったらこんなタレ使わんと自分でイチからやるのとあんまり変わらん気もしますが・・・。 大当たりとは行かんかったけど、市販の味噌味のラーメンでスープを増量する時なんかには使えるんちゃうかと思ってます。 これ単独でラーメンのスープにするとだいぶ弱そうなんでね。 *朝の体重:58.45kg。(だいぶ目標に近づいて来た。) *今月の休肝日:7日(今日は酒抜かんとな。) iPhoneから送信 |
2023年01月30日
マルコメの「液みそ 味噌ラーメン風」
2023年01月28日
ベターホーム2回目「和食の上級技術」
今日は2回目の料理教室に行って来ました。 一昨日の時点で今日のJRは運休になるかもって言われてたんで昨日の時点でキャンセルするかだいぶ迷いました。 前回受けた和食の基本技術はだし巻き自体はまだまだ下手やけど内容的には確かに基礎っぽかったんです。 それで上級になって付いて行けるか気になってるんでキャンセルはせず電車が止まったら欠席として1000円ほどペナルティ払って振り返ることに。 朝早めに起きてみたら電車はちゃんと動いてたので無事行けることに。 ただ、大雪とは別のトラブルでダイヤが乱れて遅れてるなんて情報があったんで家を早めに出発。 講習の始まる50分ほど前に着いてしもたんで、茶店でしばらく時間潰しして教室へ。 今回のメニューは茶巾ずし、ふくさずし、湯葉と根菜の煮物、はまぐりの潮汁でした。 薄焼き玉子をほとんど焼いたことなかったんで、事前に家で練習。 1回目は大失敗でしたが、2&3回目は成功。 本番は2枚焼くんですが、2枚目が少し穴開いたんですが、先生のヘルプでなんとかリカバリー出来ました。 中に詰める酢飯は、炊くのは事前にやってあって、生徒は中の具を切り出して炊くとこ、酢飯を作って具を混ぜ込むとこはやりました。 具の乾物の椎茸、干瓢の下処理や戻しは教室側で済ませてましたね。 茶巾や帛紗に包むのはド不器用なんでちょっと苦労しましたねぇ。 椀物のあしらい?の菜の花、煮物の絹さや、寿司を結ぶ三つ葉の下茹では教室側で済ませてました。 潮汁は2人前でも驚くほどちょっとの昆布だけで出汁引いてましたねぇ。 蛤は口が開いたらすぐ火を止めてそのまま置いて旨味を出させると貝の身が固くならんのやそうですわ。 根菜の煮物の出汁は教室側が引いてましたが昆布の入らんかつおだしでしたね。 煮物は長芋を亀甲に切ったり、矢羽根れんこんに して、人参は抜き型で梅に。 このあたりの一手間が上級のゆえんのようでしたわ。 にんじんを包丁で飾り切りせぇとまでは言われんでホッとしましたけどね。 野菜自体は全部いっぺんに一つの鍋の出汁に入れて、最初に砂糖と味醂、そこから10分ほど炊いて塩と薄口と味を入れていきましたわ。 盛り付けは見本の通り2人で組んだもう一人の人がやってくれましたが、こういうのが苦手なんでちゃんと出来るようにならんとですわ。 味付けはレシピの分量通り入れるだけで作ってる時はコロナのせいもあるのか味見は一切なし。 これは普段と違いすぎてかなり違和感がありましたねぇ。 薄焼き玉子は、いきなりやってたら失敗してたかもしれませんが、一応だいたいの作業は付いて行けたんじゃないかと。 今回で一応上級でも行けそうだと分かったんで家に帰ったら上級の次回分を含めて、和洋中に魚を捌くヤツなど5回分予約しました。 来月以降当分は通ってみようとおもってます。 *朝の体重:59.90kg。(まーた、いきなり大嘘デブり。) *今月の休肝日:7日 iPhoneから送信 |
2023年01月26日
豚バラとほうれん草の常夜鍋
20日の金曜日にスーパーに行ったらほうれん草が安かったのでおそらく旬のはずやからと買うことに。 帰って調べたら11月から2月(3月?)ごろが旬やとか出てたので間違うてなかったですわ。 ほうれん草ってたいていは茹でておひたしなんか食べますが、この日は久しぶりに常夜鍋をやることに。 冷凍のストックが無くなってたのでしゃぶしゃぶ用の豚バラスライスも買いました。 昆布で出汁を引いてポン酢で食べるのが基本みたいですが、ポン酢だけやなくてごましゃぶのタレも用意。 ほうれん草はけっこうたっぷりあったんですが、流石にほうれん草と豚バラだけじゃ頼りないなぁと。 それで最後に鍋用ラーメンを食べたんですが、最後で少しだけ残すのが嫌で全部食べたら食べ過ぎましたわ。 ほうれん草ってアクがあるから茹でて食べるのが普通って聞くと、薄っすらの色のついた残った出汁はなんとなく使う気になれず。 迷った末に出汁はサヨナラしました。 しかし、ほうれん草はこの時期やからか甘味があってなかなか美味かったですわ。 *朝の体重:59.00kg。(気ぃつけたのにまたちょっとデブってもた。) *今月の休肝日:6日(今日は酒抜きやな。) iPhoneから送信 |
2023年01月25日
大正駅前の立ち飲み屋「大川」
昨日は睡眠時無呼吸症候群の診察で西九条にある病院へ。 検査入院して以来初めての診察でしたが、夜中に鼻から空気を送る機械の効果がちゃんと出てるとのことで治療を継続することに。 診察が終わって今日ほどじゃないけどかなり寒い中を大正まで運動がてら散歩することに。 安治川の下を通るトンネルを始めて通って対岸へ。 九条の商店街を通って、新入社員の頃の職場の前を通って大正駅へ。 身体が冷えとったんで駅前の立呑処「大川」へ寄りました。 大正では何度も飲んでるけど大川ってあんまり入った記憶なかったんでここにしてみました。 まずは身体の中からあたたまるために、燗酒(350円)を。 アテはどて焼き(350円)をまず頼んでから、少し寒さがマシになってからチキンカツ(250円)と瓶ビール(550円)を追加。 お勘定は以上で1500円とごくごくコンパクトでした。 家に帰ったらトータルで12000歩を越えてたんで上出来したわ。 *朝の体重:58.85kg弱。(久々の58kg台。) *今月の休肝日:6日 iPhoneから送信 |
2023年01月22日
鯛の漬け丼と鯛茶漬け
昨日は冊から刺身を引く練習がしたくて鯛を買うてみました。 半分ほど食べて残った冊を昆布締めにしておいたんで今朝はそれを食べることに。 全部をそぎ切りにして半分ほどはヅケに。 ご飯の上にヅケとそんままの昆布締めを盛ってまずはヅケの方から。 ご飯はあんまり食べないように気をつけて、後半は出汁をかけていただきました。 寒い朝やったんで鯛漬けがめちゃ美味かったですわ。 朝っぱらからなかなか贅沢な食事になりました。 iPhoneから送信 |
2023年01月21日
錦糸卵で鶏そぼろ丼
最近はなんどもだしまき玉子を巻いてますが、何日か前に薄焼き玉子を焼いてみました。 昔焼いてみてひっくり返すの失敗してからほとんど作ったことなかったんです。 月末に行く料理教室でどうも薄焼き玉子を使いそうで、他の人の足を引っ張らんように一回焼いてみたんです。 ネットには色んな作り方があったんですが、出来るだけオーソドックスなんを思ってやってみたら見事に失敗。 いやー自分のド不器用さは自覚してますが、呆れますわ。 昨日再度やってみることにして、今度はネットの作り方を“ちゃんと”読んでやってみました。 そしたらなんとか上手いこと焼けてホッとしました。 それをとりあえず刻んで錦糸卵にしたんで、今日はそれを使うことに。 使い道で浮かんだのが鶏そぼろ丼やったんで、そのためにわざわざスーパーで鶏ミンチを買うて来ました。 濃口醤油、味醂、酒だけをてけとーに鍋に入れて火をつける前にミンチ加えてよくほぐしました。 そこから火を付けて、煮立ったらアクを取って味見。 醤油少々、砂糖と塩を少し加えて味を整えて、火を止める直前にショウガの搾り汁を加えました。 ご飯に錦糸玉子を散らして、そぼろを乗せて青ネギを散らし紅ショウガを添えました。 玉子1個分で2枚の薄焼き玉子を焼いて、それを刻んだんですが、細かくすると思ったより嵩がありましたね。 そぼろ丼はちょくちょくやるけど、玉子がおるだけでちょっとじょーとーなモンになったような気ぃがしましたわ。 *朝の体重:59.85kg。(あかんまたヒドイ数字になって来た。) *今月の休肝日:5日 iPhoneから送信 |
2023年01月20日
正月明けに軽く家宴会
6日に少人数で家宴会をした時の飲み食いをアップしておきます。
年明け早々にだいこんさんから6日の午後から半休を取るので飲みませんかー?ってなお誘いがありました。
コロナの感染は収まってないし、正月明けの平日やったんでishさんと3人でこぢんまり飲むことに。
料理についてはishさんからだいこんさんと私に料理のリクエストがありました。
私の方はなんちゃってでよければ作りますよーって軽く答えましたが、だいこんさんへのリクエストはムチャ振りちゃうかと思ったんですがだいこんさんはサクッとオッケーしてはりました。
メインは決まったけどそれ以外はあんまりネタが浮かばず。
宴会まで2日ほどしかなかったんで、あんまり統一感なくてもええかと冷凍庫の在庫やらをひっぱりだして用意することに。
当日は1時過ぎからてけとーに集まることに。
*セロリのマリネ
ishさんがまず到着されて、だいこんさんが来るまで軽くビールでも飲むことに。
とりあえずのアテとして、年末に買うて使ってなかったセロリのマリネを。
スパークリングワインとか飲むかと思ったんで、ワインビネガーにレモンスカッシュの素、月桂樹の葉なんかを加えて洋風にしました。
*ishさんが買うて来てくれたチャーシュー
ishさんの家の近所のスーパーのヤツで、かなり美味いんで私も以前買うたことがあります。
*だいこんさん作の豚のリエットとエビのペースト
ishさんから事前にだいこんさんへムチャ振りで「テリーヌかパテが食べたい」と。
そんなめんどくさそうなんよう振りはるわって思うたんですがだいこんさんは2品も作って来てくれはりました。
ishさんが差し入れてくれたパンと一緒に食べましたがかなり美味かったですねぇ。
だいこんさん曰く、そんなにすごい手間では無いとのことでしたが・・・。
*鶏レバーの低温調理燻製
低温調理やからレバーがネットリ柔らかで、そこに燻香が入ってて美味かったです。
*生ハムとチーズのトルティーヤ
これは私が用意したモノで、神戸物産の業務スーパーで買うた冷凍のトルティーヤを使いました。
以前、神戸のツレのMがうちでの宴会に差し入れてくれたじょーとーの生ハムとスライスチーズを巻いてみました。
*皮付きのカリカリチャーシュー(澳門焼肉、シューヨ)
冷凍庫にだいぶ前に買うた皮付きの豚バラブロックがあったんでそれを使ってカリカリ焼豚を作りました。
皮付きとなると沖縄のラフテーも美味そうやから迷ったんですが、こっちの方が多少泡やワインに合いやすいかと思って。
前日に作ってあったんで、スライスしてからオーブントースターで軽く温めてお出ししました。
*スペインオムレツ
作り置きが出来て楽なんでシンプルなスペインオムレツを作りました。
じゃがいも、タマネギ、ブロッコリーとチーズというシンプルな具で。
スキレットを使ってコンロでザッと火を通してからオーブントースターで焼き上げました。
ケチャップを添えようかと思ったんですが、切らしててびっくり。
まぁ味は付いてたからケチャップはなしでも問題なかったですけどね。
*一応メインの鶏とエビとイカのフィデウア
ishさんからのリクエストです。
最初にフィデウアが食べたいって言うてはって、ほんならスペイン料理屋に行くかと思ったんですが、なんちゃってでもよければ作りますよって言うたらそれでええとのことで家飲みになりました。
冷凍してあったコストコの鶏の丸焼きから取ったガラスープをベースに使い、旨味にはイカゲソをたっぷりと。
ゲソは半量を先にスープに入れて旨味に、残りの半分とエビは後半に上に乗せました。
スープの量がちょっと多めやったんで水気を出来るだけ飛ばそうと、少し長めに火を入れたら底がちょっと焦げてしまいました。
まぁ焦げたとこも苦みが出るほどではなかったんで、ギリギリセーフってことにしときました。
*アボカドとカニカマのワサビマヨネーズ和え
アボカドは正月用に買うて食べてなかったヤツで、カニカマも正月向けに高級品があったんで買うて冷凍してありました。
当日に料理してすぐ出せるようにしてたんですが、もうちょっとで出すのを忘れるとこでした。
*だいこんさん作の鶏のコンフィ
これがコース的にはメインディッシュですかね。
真空パックでコンフィにしたヤツを持ち込んでくれたんで、うちで最後に表面に焦げ目だけ付けました。
しっとり柔らかくて売り物みたいでしたわ。
だいこんさんには今回かなり料理して貰いましたねぇ。
2時頃から始まって9時半過ぎまで。人数的には少なかったけどその割りにはしっかり飲んで食べましたわ。
*foodish:雑食記:えて吉さん宅でプチ宴会
*朝の体重:59.65kg。(昨日外食したけど夜は控えたのにまたデブってもた。)
*今月の休肝日:4日(今日は酒抜きやなぁ・・・)
年明け早々にだいこんさんから6日の午後から半休を取るので飲みませんかー?ってなお誘いがありました。
コロナの感染は収まってないし、正月明けの平日やったんでishさんと3人でこぢんまり飲むことに。
料理についてはishさんからだいこんさんと私に料理のリクエストがありました。
私の方はなんちゃってでよければ作りますよーって軽く答えましたが、だいこんさんへのリクエストはムチャ振りちゃうかと思ったんですがだいこんさんはサクッとオッケーしてはりました。
メインは決まったけどそれ以外はあんまりネタが浮かばず。
宴会まで2日ほどしかなかったんで、あんまり統一感なくてもええかと冷凍庫の在庫やらをひっぱりだして用意することに。
当日は1時過ぎからてけとーに集まることに。
*セロリのマリネ
ishさんがまず到着されて、だいこんさんが来るまで軽くビールでも飲むことに。
とりあえずのアテとして、年末に買うて使ってなかったセロリのマリネを。
スパークリングワインとか飲むかと思ったんで、ワインビネガーにレモンスカッシュの素、月桂樹の葉なんかを加えて洋風にしました。
*ishさんが買うて来てくれたチャーシュー
ishさんの家の近所のスーパーのヤツで、かなり美味いんで私も以前買うたことがあります。
*だいこんさん作の豚のリエットとエビのペースト
ishさんから事前にだいこんさんへムチャ振りで「テリーヌかパテが食べたい」と。
そんなめんどくさそうなんよう振りはるわって思うたんですがだいこんさんは2品も作って来てくれはりました。
ishさんが差し入れてくれたパンと一緒に食べましたがかなり美味かったですねぇ。
だいこんさん曰く、そんなにすごい手間では無いとのことでしたが・・・。
*鶏レバーの低温調理燻製
低温調理やからレバーがネットリ柔らかで、そこに燻香が入ってて美味かったです。
*生ハムとチーズのトルティーヤ
これは私が用意したモノで、神戸物産の業務スーパーで買うた冷凍のトルティーヤを使いました。
以前、神戸のツレのMがうちでの宴会に差し入れてくれたじょーとーの生ハムとスライスチーズを巻いてみました。
*皮付きのカリカリチャーシュー(澳門焼肉、シューヨ)
冷凍庫にだいぶ前に買うた皮付きの豚バラブロックがあったんでそれを使ってカリカリ焼豚を作りました。
皮付きとなると沖縄のラフテーも美味そうやから迷ったんですが、こっちの方が多少泡やワインに合いやすいかと思って。
前日に作ってあったんで、スライスしてからオーブントースターで軽く温めてお出ししました。
*スペインオムレツ
作り置きが出来て楽なんでシンプルなスペインオムレツを作りました。
じゃがいも、タマネギ、ブロッコリーとチーズというシンプルな具で。
スキレットを使ってコンロでザッと火を通してからオーブントースターで焼き上げました。
ケチャップを添えようかと思ったんですが、切らしててびっくり。
まぁ味は付いてたからケチャップはなしでも問題なかったですけどね。
*一応メインの鶏とエビとイカのフィデウア
ishさんからのリクエストです。
最初にフィデウアが食べたいって言うてはって、ほんならスペイン料理屋に行くかと思ったんですが、なんちゃってでもよければ作りますよって言うたらそれでええとのことで家飲みになりました。
冷凍してあったコストコの鶏の丸焼きから取ったガラスープをベースに使い、旨味にはイカゲソをたっぷりと。
ゲソは半量を先にスープに入れて旨味に、残りの半分とエビは後半に上に乗せました。
スープの量がちょっと多めやったんで水気を出来るだけ飛ばそうと、少し長めに火を入れたら底がちょっと焦げてしまいました。
まぁ焦げたとこも苦みが出るほどではなかったんで、ギリギリセーフってことにしときました。
*アボカドとカニカマのワサビマヨネーズ和え
アボカドは正月用に買うて食べてなかったヤツで、カニカマも正月向けに高級品があったんで買うて冷凍してありました。
当日に料理してすぐ出せるようにしてたんですが、もうちょっとで出すのを忘れるとこでした。
*だいこんさん作の鶏のコンフィ
これがコース的にはメインディッシュですかね。
真空パックでコンフィにしたヤツを持ち込んでくれたんで、うちで最後に表面に焦げ目だけ付けました。
しっとり柔らかくて売り物みたいでしたわ。
だいこんさんには今回かなり料理して貰いましたねぇ。
2時頃から始まって9時半過ぎまで。人数的には少なかったけどその割りにはしっかり飲んで食べましたわ。
*foodish:雑食記:えて吉さん宅でプチ宴会
*朝の体重:59.65kg。(昨日外食したけど夜は控えたのにまたデブってもた。)
*今月の休肝日:4日(今日は酒抜きやなぁ・・・)
2023年01月18日
ベターホーム1回目「和食の基本技術」
今日は初めてベターホームの料理教室で実際の講習を受けて来ました。 10時の授業開始に余裕を持って現場に行って、急な予約で事前の支払いが間に合わず現金で支払って教室へ。 4人ずつの調理台が4つだったかで、参加者のうち野郎は4人で男ばっかりで1台の調理台に振り分けられました。 今日のメインはだし巻き玉子で、その他にすき焼き風の煮物「すき煮」と水菜のゆず漬けの3品。 すき煮はごく少量やけど、ちゃんとかつお節だけの出汁を引きました。 水菜は根っこの土に気をつけて洗えってなポイントも一応頭には入ってました。 柚子の皮だけを使う時に白いワタのとこを入れないように“へぎ切り”にするってな説明は本格的やなぁと。 私やったら外側から皮を薄めに剥いて使うたことしかなかったんでね。 生徒の方はあらかじめ皮だけになった柚子を刻んだだけで“へぐ“までせんかったですけどね。 水菜は先生が一人ずつ洗うとこからやれって言うてましたが一人のおっちゃんが全部洗うてくれました。(^_^;) 切り出しは牛肉、白ネギ、豆腐、菊菜、しめじ程度で私は一人分だけ牛肉を切ったくらいかな。 まぁこのあたりの切り出しはどうでもええんでね。 メインのだし巻き卵はこの前からの課題なんでかなり真剣に講師の説明を聞きました。 とはいえ、そんなに新しい知識はなく、火加減が思ってたより弱めやったことと切る時には奇数が基本やから5貫に落とせってあたりが発見かな。 玉子2つに出汁で細めのだしまきに仕上げるから、1回卵液を流してから2〜3回巻けってあたりからちと緊張。 使うのはアカ(銅)のキッチリ直方形の卵焼き器でこの辺りはプロっぽいなぁと。 基本講座やけど、菜箸だけでいきなり一人1本ずつ巻くあたりはへぇーって感じ。 2人ずつ2回に分かれて焼くことになり最初の組みでやったんですが、細めに巻いて行くのは思ったより上手く行きました。 3回に分けて卵液注ぐ最後で鍋の温度がちょっと低めで、卵液が気持ち多かったんがちょいミス。 それでもなんとか巻き終えたんですが、火の通りが足らんかんかなぁと。 そのままゆっくり火を入れても良かったけど、最後にもう一回引っくり返すことにしてチャレンジしたら予想通り大失敗。 ちゃんとひっくり返らず、一部が鍋の外に落ちる始末。 そこまでけっこうええ感じに行けたただけに悔しかったですねぇ。(>_<) 最後は巻き簀で強引に形を整えてカットしました。 今回が上中下の下やとしたら次はいきなり上のクラスをお試しがてら受講予定。 次は薄焼き玉子を作るみたいですが、それをほとんどやったことなくて苦手なんですよねぇ。 講習までに練習するから悩みどころですが、とりあえず上級がどんなもんか見に行って見ますわ。 実習の後は、ご飯とお茶も添えられて会食タイム。 ほんまは全部持って帰って家で飲むあてにしたかったけど、我慢して酒抜きでの昼ごはんに。 だしまきは1切れだけ食べて、残りはお持ち帰り。最近玉子食べ過ぎですからね。 食事の後、食器類を洗ったら解散。 教室の後は、JRの北新地駅に行く途中の駅前第何ビルかにあった「キリンケラー ヤマト」でビール2杯と名物だというカニサラに、シュタインヘイガーでお疲れさま。 シュタインヘイガーはシュナップスとして35年くらい前ミナミの引っかけ橋そばにあったキリンシティで飲んでた懐かしさで思わず頼んでしまいました。 腹が大きかったんでお勘定1620円であっさり引き上げました。 最後の大失敗が悔しいから、だし巻き卵はまだまだ練習するぞ!! *朝の体重:59.20kg。(そんなに食うてないのに、またちょっとデブってもた。) *今月の休肝日:4日 iPadから送信 |
2023年01月17日
牡蛎と豚の雪見鍋
料理の腕をもっと上げるって目標の一つとしてここんとこかつらむきにも挑戦しております。
大根の出来るだけまっすぐなところを使いたいんで根っこの方の尖った部分が余るんですよねぇ。
それで昨日はたっぷり大根を使おうと雪見鍋をやりました。
ちょうど食べんとあかん加熱用の牡蠣もおったんで、豚と一緒に具にすることに。
出汁パックで引いただしに酒、みりん、薄口、塩で味付け。
鍋の出汁に大根の搾り汁を加えて白ネギは先に入れて沸かしました。
それを土鍋に移してテーブルのカセットコンロへ。
鍋から土鍋に移したんはカセットコンロのガスをあんまり使わんようにIHで先に沸かしといたからです。(^_^;)
しめじ、豚、牡蠣を加えて沸いてきたら大根おろし、水菜を加えました。
食べる時は鍋の出汁に少し塩を足して柚子を絞ったやつと、ポン酢の2種類で。
冬場に入って牡蠣がかなり大きくなってて食べ応えがありましたね。
鍋をやるとだいたい食べ過ぎるんですが、ずっとデブってるままなんで普段なら食べ切るだろう豚肉を2枚だったか残しました。
ベースの出汁に味をつけるか迷ったんですが、ちり鍋みたいなんもええけど、こういうすき鍋みたいに味付きもありでしたわ。
*朝の体重:59.00kg。
*今月の休肝日:3日(今日は休肝日の予定。)
iPhoneから送信
大根の出来るだけまっすぐなところを使いたいんで根っこの方の尖った部分が余るんですよねぇ。
それで昨日はたっぷり大根を使おうと雪見鍋をやりました。
ちょうど食べんとあかん加熱用の牡蠣もおったんで、豚と一緒に具にすることに。
出汁パックで引いただしに酒、みりん、薄口、塩で味付け。
鍋の出汁に大根の搾り汁を加えて白ネギは先に入れて沸かしました。
それを土鍋に移してテーブルのカセットコンロへ。
鍋から土鍋に移したんはカセットコンロのガスをあんまり使わんようにIHで先に沸かしといたからです。(^_^;)
しめじ、豚、牡蠣を加えて沸いてきたら大根おろし、水菜を加えました。
食べる時は鍋の出汁に少し塩を足して柚子を絞ったやつと、ポン酢の2種類で。
冬場に入って牡蠣がかなり大きくなってて食べ応えがありましたね。
鍋をやるとだいたい食べ過ぎるんですが、ずっとデブってるままなんで普段なら食べ切るだろう豚肉を2枚だったか残しました。
ベースの出汁に味をつけるか迷ったんですが、ちり鍋みたいなんもええけど、こういうすき鍋みたいに味付きもありでしたわ。
*朝の体重:59.00kg。
*今月の休肝日:3日(今日は休肝日の予定。)
iPhoneから送信
2023年01月16日
青春18きっぷで金沢を飲み歩き
去年の12月17日&18日に青春18きっぷでishさん、だいこんさんと出かけた旅の飲み食いをサクッとご紹介します。
金沢駅のそばで昼からおでんで飲んだネタの続きになります。
昼メシの後は、駅の近所にある金沢マンテンホテル駅前という宿に入りました。
嬉しいことに大浴場が付いてたんでさっそく風呂をシバいてから部屋でちびちび飲みながら夜の店探し。
年末の土曜日ってことでどこも忘年会なのか観光客なんか分かりませんが店が一杯。
前日からishさんとで15軒以上電話したんですが、この時点では店が決まってなかったんです。
私が夜の予約を取らんでええと勘違いしてたこともあって、ホテルに入ってからもあっちゃこっちゃに電話しまくりました。
そしたらギリギリでなんとか良さげな店を予約することが出来ました。
この日はかなり風が強くて冷たい雨、そんなあてもなく店を探してさまよい歩くなんて嫌ですからねぇ。
今回行った「味村」って店は、宿から歩いて10分もかからない距離でした。
予約した時間に合わせて行ったんですが、その時はほんまに風がキツくてだいこんさんと私はズボンがビチャビチャになってしまいました。
ishさんは完全防寒&防水の服装に荷物やったから雨をまったく気にしてはれへんかったのは流石でしたねぇ。
*旬の味「味村」の店構え
魚にこだわりがかなり強くて天然魚しか出さんのだとか。
*味村の突き出し
ぶり大根のあったかさが冷え切った身体に嬉しかったですわ。
*味村のメニュー
値段が2つあるヤツはおそらくハーフサイズとかなんでしょうねぇ。
*お造りの盛り合わせ
手前からカジキマグロの昆布締め、スズキ、鯖のきずし、なまこ、アオリイカ、甘エビ、鰆なんかが乗ってたかと。
九谷焼?の大皿に盛られてえらい豪勢に感じましたわ。
最初のビールと並行して即燗酒も頼んで刺し身を楽しみました。
*タラの白子の焼き物 1500円
これはだいこんさんの希望だったかな。
私も好物なんで大賛成。
お刺身の皿に固い地元の豆腐が載ってて、それが美味かったんで真冬に冷や奴?って思いましたが誰かが冷や奴(500円)をオーダー。
残念ながらその豆腐は刺し身に載ってた固いのとは別物でしたけどね。
*イカのぬた 1000円
出て来たときに器と料理の色彩のコントラストが見事やなぁ!!と感心しました。
*たこぶつ 1600円
岩蛸で普段食ってる輸入物と違う旨さがありましたわ。
*最後に魚のフライ 1300円
ここまででけっこう腹が大きくなって来てたんで、出て来たフライのボリュームにびっくり。
しかし、揚げ物でも塩焼きでも新鮮でモノがええやつでやると美味くなるんですよねぇ。
魚(マカジキかサワラ?)自体のうまさを感じられるフライでしたわ。
3人で好きにビールや日本酒を飲んでお勘定は19400円。
まぁメニューを見るだけで安いお店では無いと分かってたんで、納得の値段でしたね。
そもそも大箱のチェーン系の居酒屋しかないかと諦めかけてたとこから較べたら、こんな真っ当なお店で飲み食い出来て良かったですわ。
味村を出てもまだ時間が早かったんで、バーへ行くことに。
味村から出来るだけ近いトコがええやろうと私が見つけたとこに行ったんですが・・・・。
*モルトウイスキーバー ハリーズ金沢
行ってみてお店の人に聞いてから分かったんですが、店の屋号にもあるように文字通りモルトウイスキーしかないバーやったんです。
寒かったからホットウイスキーはあるか聞いてもそれも無し。
ishさん、だいこんさんにはちょっと申し訳なかったですわ。
お店の人は説明が丁寧やし、ウイスキーの知識も豊富で悪い店ではなかったんですけどね。
3人で1杯ずつ飲んでお会計は8900円。この値段も申し訳なかったですねぇ。
その後、適当に歩いてて見つけた立ち飲みに入ったら、やたら下品でやかましい常連のおばはんがおったんでそこも1品と一杯で退散。
最後にお二人がラーメンで締めるってことで、歩いてて見つけた「ラーメン吉宗」へ。
*あてに焼き鳥を一本ずつ
酒を頼めば焼き鳥が一本無料とのことでねぎまを一本ずつ
*吉宗のラーメン
頼んだのは鶏塩ラーメンだったような気がします。
ここのお会計は3000円ちょいでしたわ。
これで一日目は終了しましたが、あいかわらずこの3人で行くと昼から飲むせいもあって1日だけでもかなり充実してましたねぇ。
宿に帰ったらまた風呂に行って冷えた身体を温めて12時半頃に寝ました。
金沢駅のそばで昼からおでんで飲んだネタの続きになります。
昼メシの後は、駅の近所にある金沢マンテンホテル駅前という宿に入りました。
嬉しいことに大浴場が付いてたんでさっそく風呂をシバいてから部屋でちびちび飲みながら夜の店探し。
年末の土曜日ってことでどこも忘年会なのか観光客なんか分かりませんが店が一杯。
前日からishさんとで15軒以上電話したんですが、この時点では店が決まってなかったんです。
私が夜の予約を取らんでええと勘違いしてたこともあって、ホテルに入ってからもあっちゃこっちゃに電話しまくりました。
そしたらギリギリでなんとか良さげな店を予約することが出来ました。
この日はかなり風が強くて冷たい雨、そんなあてもなく店を探してさまよい歩くなんて嫌ですからねぇ。
今回行った「味村」って店は、宿から歩いて10分もかからない距離でした。
予約した時間に合わせて行ったんですが、その時はほんまに風がキツくてだいこんさんと私はズボンがビチャビチャになってしまいました。
ishさんは完全防寒&防水の服装に荷物やったから雨をまったく気にしてはれへんかったのは流石でしたねぇ。
*旬の味「味村」の店構え
魚にこだわりがかなり強くて天然魚しか出さんのだとか。
*味村の突き出し
ぶり大根のあったかさが冷え切った身体に嬉しかったですわ。
*味村のメニュー
値段が2つあるヤツはおそらくハーフサイズとかなんでしょうねぇ。
*お造りの盛り合わせ
手前からカジキマグロの昆布締め、スズキ、鯖のきずし、なまこ、アオリイカ、甘エビ、鰆なんかが乗ってたかと。
九谷焼?の大皿に盛られてえらい豪勢に感じましたわ。
最初のビールと並行して即燗酒も頼んで刺し身を楽しみました。
*タラの白子の焼き物 1500円
これはだいこんさんの希望だったかな。
私も好物なんで大賛成。
お刺身の皿に固い地元の豆腐が載ってて、それが美味かったんで真冬に冷や奴?って思いましたが誰かが冷や奴(500円)をオーダー。
残念ながらその豆腐は刺し身に載ってた固いのとは別物でしたけどね。
*イカのぬた 1000円
出て来たときに器と料理の色彩のコントラストが見事やなぁ!!と感心しました。
*たこぶつ 1600円
岩蛸で普段食ってる輸入物と違う旨さがありましたわ。
*最後に魚のフライ 1300円
ここまででけっこう腹が大きくなって来てたんで、出て来たフライのボリュームにびっくり。
しかし、揚げ物でも塩焼きでも新鮮でモノがええやつでやると美味くなるんですよねぇ。
魚(マカジキかサワラ?)自体のうまさを感じられるフライでしたわ。
3人で好きにビールや日本酒を飲んでお勘定は19400円。
まぁメニューを見るだけで安いお店では無いと分かってたんで、納得の値段でしたね。
そもそも大箱のチェーン系の居酒屋しかないかと諦めかけてたとこから較べたら、こんな真っ当なお店で飲み食い出来て良かったですわ。
味村を出てもまだ時間が早かったんで、バーへ行くことに。
味村から出来るだけ近いトコがええやろうと私が見つけたとこに行ったんですが・・・・。
*モルトウイスキーバー ハリーズ金沢
行ってみてお店の人に聞いてから分かったんですが、店の屋号にもあるように文字通りモルトウイスキーしかないバーやったんです。
寒かったからホットウイスキーはあるか聞いてもそれも無し。
ishさん、だいこんさんにはちょっと申し訳なかったですわ。
お店の人は説明が丁寧やし、ウイスキーの知識も豊富で悪い店ではなかったんですけどね。
3人で1杯ずつ飲んでお会計は8900円。この値段も申し訳なかったですねぇ。
その後、適当に歩いてて見つけた立ち飲みに入ったら、やたら下品でやかましい常連のおばはんがおったんでそこも1品と一杯で退散。
最後にお二人がラーメンで締めるってことで、歩いてて見つけた「ラーメン吉宗」へ。
*あてに焼き鳥を一本ずつ
酒を頼めば焼き鳥が一本無料とのことでねぎまを一本ずつ
*吉宗のラーメン
頼んだのは鶏塩ラーメンだったような気がします。
ここのお会計は3000円ちょいでしたわ。
これで一日目は終了しましたが、あいかわらずこの3人で行くと昼から飲むせいもあって1日だけでもかなり充実してましたねぇ。
宿に帰ったらまた風呂に行って冷えた身体を温めて12時半頃に寝ました。
2023年01月15日
ベターホームの教室見学
今日は朝イチでベタホームっていう料理教室の授業を見学に行ってきました。
梅田の街って大の苦手ですが、ここの教室はJRからヨドバシカメラの方へ渡ったそのすぐ先で分かりやすくて良かったですわ。
1階に入っても受付&売店には人はおらず、すぐ横の教室では先生3人が忙しく授業準備。
だいぶ待って、生徒さんが入り終わったあたりで声を掛けて見学に来た旨を伝えましたが、あんまり営業に力入れてない素朴さを感じましたわ。
授業は中華のクラスでまず先生が前の作業台で料理の手順やポイントを解説。
手元は上の鏡で見れるようになってました。
解説が終わって生徒さんが作業開始したところで部外者の見学はおしまい。
先生の一人が少し質問に答えてくれた。
前に行ったとこよりはだいぶまともに感じるし、和食だけで月1回で全6回のコースが上中下と3段階あるからそれなりに勉強にはなるのかもなぁって感じでしたわ。
見学の後は、初めて阪神百貨店の地下の食品売り場をじっくりと探検。
ちょっと離れたとこにあったイカ焼きなんかを売ってるスナックパーク?も初めてチェック。
その後駅前第1ビルから第2、第3と地下で飲み屋を探してうろうろ。
サラリーマンが相手のせいか日曜日は閉まってるとこが多かったかな。
歩き疲れて適当に大きめの店に入って牛タンの天ぷら、ホルモンのスタミナ炒め、鳥のたたきと瓶ビール1本で2000円ほどの昼ごはん。
今年の目標に据えた料理の腕を磨くってのはどう進めていくのがええんかねぇ・・・。
ちなみに今朝起きてから出かける前に作っただし巻き玉子はここ何回か作った中ではかなり
“だしまき”と呼べるもんに近づいてましたわ。
iPadから送信
梅田の街って大の苦手ですが、ここの教室はJRからヨドバシカメラの方へ渡ったそのすぐ先で分かりやすくて良かったですわ。
1階に入っても受付&売店には人はおらず、すぐ横の教室では先生3人が忙しく授業準備。
だいぶ待って、生徒さんが入り終わったあたりで声を掛けて見学に来た旨を伝えましたが、あんまり営業に力入れてない素朴さを感じましたわ。
授業は中華のクラスでまず先生が前の作業台で料理の手順やポイントを解説。
手元は上の鏡で見れるようになってました。
解説が終わって生徒さんが作業開始したところで部外者の見学はおしまい。
先生の一人が少し質問に答えてくれた。
前に行ったとこよりはだいぶまともに感じるし、和食だけで月1回で全6回のコースが上中下と3段階あるからそれなりに勉強にはなるのかもなぁって感じでしたわ。
見学の後は、初めて阪神百貨店の地下の食品売り場をじっくりと探検。
ちょっと離れたとこにあったイカ焼きなんかを売ってるスナックパーク?も初めてチェック。
その後駅前第1ビルから第2、第3と地下で飲み屋を探してうろうろ。
サラリーマンが相手のせいか日曜日は閉まってるとこが多かったかな。
歩き疲れて適当に大きめの店に入って牛タンの天ぷら、ホルモンのスタミナ炒め、鳥のたたきと瓶ビール1本で2000円ほどの昼ごはん。
今年の目標に据えた料理の腕を磨くってのはどう進めていくのがええんかねぇ・・・。
ちなみに今朝起きてから出かける前に作っただし巻き玉子はここ何回か作った中ではかなり
“だしまき”と呼べるもんに近づいてましたわ。
iPadから送信
2023年01月13日
こんな吉野家で牛丼食いたくないぞ
昨日、チョロッと内装の写真だけアップしましたが、朝メシに入った吉野家の店内が違和感ありまくりでした。
8時頃に家を出て阪和道で和歌山方面へ。
湯浅ICで高速を降りて国道42号線に入って南下。
御坊市内で真新しい吉野家を見かけたんで朝メシを食べることに。
*真新しいけど外観は一応普通の吉野家
駐車場の舗装も建物もピカピカでごく最近開いたような感じでしたが、入るときは特に違和感なかったんです。
*カウンターで注文するセルフ方式
店内に入ったらちょうどフロアに店員さんがおったんで「並、つゆだくで」って注文したらカウンターを指さされてあっちで注文してくれと。
とまどいながらカウンターに行って注文したら、その場で先に会計をして少し待つと牛丼の載ったトレイを渡されました。
*紅ショウガやお茶、箸などもセルフサービス
テーブルには紙ナフキン(ナプキン)しか置いてなくて、カウンターのすぐそばのこのコーナーで全部済ませる必要があるんです。
紅ショウガ大好きな私としては、途中で紅ショウガが追加しにくいだけで非常にマイナスですわ。
七味は何個か置いてたんでルールは分からんけど、他に客もおらんかったんでテーブルまで持って行きました。
省力化にはなるやろうけど、ショウガ入れとか七味、箸くらいテーブルに置いてくれって感じますわ。
そりゃそれぞれのもんを補充する手間は減るんかもしらんけど、そこまでせんと儲からんなら素直に値上げしてくれって思いますわ。
*チープなカフェ風の店内
中学ぐらいから35年以上”吉野家が大好き”で通ってますが、その当時からしたらかなりこの御坊店は別として一般的な店舗もだいぶ変わりましたよね。
まず席での会計がなくなってレジでの会計に変わりましたし、家族連れなんかを意識してカウンター以外のテーブル席も出来ました。
昔の場末の真っ当な人が近づきにくいような雰囲気に戻せとは言わんけど、今一般的な作りまでで止めて欲しいですわ。
こんなニトリで素人が揃えたチープなカフェみたいなとこで牛丼食うたら美味しさ何割か減でしたもん。(>_<)
で、カウンターでの注文かってかなり不便ちゃうんでしょうか。
私みたいに最初から牛丼の並、つゆだくって決まってりゃええけど、取り込みたいであろう家族連れなんかメニュー決まるまでカウンター前でごちゃごちゃするんですかね?
御坊には悪いけど、客がそんなに一時に固まらんって読みでカウンターなんでしょうか。
提供に時間掛かるもんとかはどうなるんやろ?メニューをじっくりみたらあかんの?
席に座って牛丼食べながら色んな疑問が浮かびまくりでしたよ。
*落ち着かん環境で食べた牛丼
都会のランチタイムに混む店でこのスタイルは絶対無理やと思うんですけどねぇ・・・。
かつて大量出店がたたって会社が傾いたことありましたが、おされーを目指して転けんとええですけどね。
とにかく古くからの吉野家ファン、愛好家としちゃこんな薄っぺらなカフェみたいな店はほんまに勘弁して欲しいですわ。
8時頃に家を出て阪和道で和歌山方面へ。
湯浅ICで高速を降りて国道42号線に入って南下。
御坊市内で真新しい吉野家を見かけたんで朝メシを食べることに。
*真新しいけど外観は一応普通の吉野家
駐車場の舗装も建物もピカピカでごく最近開いたような感じでしたが、入るときは特に違和感なかったんです。
*カウンターで注文するセルフ方式
店内に入ったらちょうどフロアに店員さんがおったんで「並、つゆだくで」って注文したらカウンターを指さされてあっちで注文してくれと。
とまどいながらカウンターに行って注文したら、その場で先に会計をして少し待つと牛丼の載ったトレイを渡されました。
*紅ショウガやお茶、箸などもセルフサービス
テーブルには紙ナフキン(ナプキン)しか置いてなくて、カウンターのすぐそばのこのコーナーで全部済ませる必要があるんです。
紅ショウガ大好きな私としては、途中で紅ショウガが追加しにくいだけで非常にマイナスですわ。
七味は何個か置いてたんでルールは分からんけど、他に客もおらんかったんでテーブルまで持って行きました。
省力化にはなるやろうけど、ショウガ入れとか七味、箸くらいテーブルに置いてくれって感じますわ。
そりゃそれぞれのもんを補充する手間は減るんかもしらんけど、そこまでせんと儲からんなら素直に値上げしてくれって思いますわ。
*チープなカフェ風の店内
中学ぐらいから35年以上”吉野家が大好き”で通ってますが、その当時からしたらかなりこの御坊店は別として一般的な店舗もだいぶ変わりましたよね。
まず席での会計がなくなってレジでの会計に変わりましたし、家族連れなんかを意識してカウンター以外のテーブル席も出来ました。
昔の場末の真っ当な人が近づきにくいような雰囲気に戻せとは言わんけど、今一般的な作りまでで止めて欲しいですわ。
こんなニトリで素人が揃えたチープなカフェみたいなとこで牛丼食うたら美味しさ何割か減でしたもん。(>_<)
で、カウンターでの注文かってかなり不便ちゃうんでしょうか。
私みたいに最初から牛丼の並、つゆだくって決まってりゃええけど、取り込みたいであろう家族連れなんかメニュー決まるまでカウンター前でごちゃごちゃするんですかね?
御坊には悪いけど、客がそんなに一時に固まらんって読みでカウンターなんでしょうか。
提供に時間掛かるもんとかはどうなるんやろ?メニューをじっくりみたらあかんの?
席に座って牛丼食べながら色んな疑問が浮かびまくりでしたよ。
*落ち着かん環境で食べた牛丼
都会のランチタイムに混む店でこのスタイルは絶対無理やと思うんですけどねぇ・・・。
かつて大量出店がたたって会社が傾いたことありましたが、おされーを目指して転けんとええですけどね。
とにかく古くからの吉野家ファン、愛好家としちゃこんな薄っぺらなカフェみたいな店はほんまに勘弁して欲しいですわ。
2023年01月12日
こんな店嫌やー
朝からドライブに出て和歌山方面へ。 朝めしに入った馴染みのチェーンの店内が予想外。 こんな店嫌やー。(>_<) iPhoneから送信 |
2023年01月11日
ABCクッキングの体験レッスン
先週、資料でも貰おうとABCクッキングを覗いたら強く勧められて体験レッスンを予約。 今日の昼過ぎからレッスンを受けてました。 メニューは煮込みハンバーグとパンでした。 最初の玉ねぎを切る時の包丁がさっぱり切れず。 内容は短時間でそれなりに美味いしく仕上げるあたりへぇーとは思いましたが私の求めてるモンとはだいぶ違いましたねぇ。 終わったらどっかで飲むつもりが、ハンバーグがけっこうボリュームあって断念。 大人しく家に帰るとします。 *朝の体重:58.85kg。 *今月の休肝日:3日 iPhoneから送信 |
2023年01月10日
玉子たっぷり焼き飯は涙味?
今年の目標は料理の腕を上げることとしました。 昨日はかつらむきの真似事をやってみたけど、柳刃でやっても鋼の牛刀でやっても分厚くなるわ、斜めに包丁が入るわで散々。 今日は目標のうちの1つの砥石で包丁を研ぐのにも挑戦。 元々砥石は持ってたけど、まともな包丁をワヤにするのが怖くてずっと簡易研ぎ器ばっかり使ってたんですよねぇ。 で、やってみた結果はこれまた全然切れ味が上がらず。 何度か繰り返して、今日は一旦諦めて休憩してから次の目標へ。 だし巻き卵に挑戦してみました。 出汁の方は昨日の夜に出汁パックを使って引いてあらかじてけとーに味をつけておきました。 そんなだしを使って玉子4個分で挑戦したんですが、今回からはフライ返しを使わず菜箸だけで。 フライ返しを使っても不細工やのに菜箸だけで出来るわけがないですわねぇ・・・。 結果は惨めなもんでしたわ。出来の悪いスクランブルエッグにってしまいました。 今年の目標にしたぐらいやから私には「出来ん」ことやとは分かってましたがどれもこれも酷すぎて挫けそうになりましたわ。 昼過ぎになってまだ朝からなんにも食べてなかったんで、昼ごはんを食べることに。 先日の家宴会で出した皮付きのカリカリチャーシューが残ってたんでその脂身の多いところを入れたチャーハンを作ることに。 厚めのスライスにしたチャーシューを刻んで、失敗の玉子焼きの6割ほどをぶち込んで焼き飯にしてやりました。 食べてみると普段より玉子多めで美味かったけど、こいつらがだし巻きたまごの成れの果てかと思うと辛かったですわ。(>_<) 目標は他にも魚の3枚おろしをもっとキチッとやることと、てっさをもうちょっとはマシに引けるようになることですが、まだ今年になってチャレンジしてないのも含めてどれもこれも前途多難ですなぁ・・・。 *朝の体重:59.25kg。(夜控えたのに減らんのぉ・・・。) *今月の休肝日:2日(今日は酒抜かんとあかんわなぁ。) iPadから送信 |
2023年01月09日
まだ屋台のない「えべっさん」へ
今日は実家の親二人と今宮のえべっさんへ。 てっきりもうテキ屋の屋台があると思ってたのに直前に今年もないと判明。(T_T) じゃあ空いてるやろうと思ったら境内は入場規制しててもえらい混雑でなかなかお賽銭までたどり着けず。 お参りの後、もし空いてたらと道頓堀の今井に電話したら予約出来る席は満席で、あとは並んでくれと。 すでに並んでる人も多いとのことであっさり断念。 屋台を楽しむつもりやったから時間が読めず事前に予約せんかったんでしゃあないですわね。 新世界の飲み屋に行きたかったけど、オカンがだしの口になってたんで通天閣のすぐ足元にある更科そばへ。 ここは子供の頃、夜にえべっさんに行った帰りによく寄ったんでうちの家族にゃ懐かしの店なんですよねぇ。 ギリギリで空いたばかりの席に滑り込めたんですが、その後はけっこう待ち客が出てました。 まずはアテで串は打ってない焼き鳥、天ぷらの単品にだしまき玉子とビール。 ビールはすぐ来たけどめーちゃくちゃ料理の出が遅くて他のテーブルじゃ切れ気味の客も居てましたわ。 焼き手に寄ってだいぶ差があるみたいで、うちのテーブルに来ただし巻きはかなり素人っぽかったですわ。 オカンは昆布うどんを頼んで単品の天ぷらを乗せてました。 親父と私は鴨なんばそばで締め。 その後昔とは様変わりしてる新世界からジャンジャン街を一通り巡ってから巡ってから天王寺に移動してテンシバの産直屋を覗いたりしてから家へ。 大阪人的にはえべっさんに行ったんでこれで正月がきっちり終わった気がしますわ。 iPhoneから送信 |
2023年01月08日
用事を済ませて一杯
昨日、今日と天王寺で用事がありました。 それが先ほど終わったんでHUBに寄って一杯。 あとは自分の決断だけやなぁ・・・。 iPhoneから送信 |
2023年01月06日
今年初のうどんは「けいらんうどん」で
今朝の体重は大デブりでしたがえらく腹が減ってたんで朝めしを抜く気にはならず。 カロリーが低めのうどんを食べることにして、この冬まで食べてないけいらんうどんを。 粉末だしで作った出汁に電子レンジで温めたうどんを入れてとろみを付けて溶き玉子を流し入れたら出来上がり。 器に入れたら天かす、青ねぎ、ショウガを添えていただきました。 身体が中からぬくもってご機嫌でした。 *朝の体重:59.65kg *今月の休肝日:2日 iPhoneから送信 |
2023年01月05日
3日も朝から飲んでましたー
3日の朝は箱根駅伝に合わせて8時前には起きてました。 8時ごろにはシャワーを浴びて駅伝をじっくり見る体勢に。 シャワー上がりには早速ビールをプシュッと行って朝酒スタート。 食べる方は、まずお雑煮から。 出汁パックでだしを取って、実家から4つだけ分けてもうた餅屋の真っ当なお餅をトースターで焼きました。 雑煮の具は鶏と安いうちに買うて凍らせておいた三つ葉のみのシンプルな組み合わせで。 それを食べたら前日のアテの残りやらを適当に盛り合わせました。 シャケとクリームチーズ、ブロッコリーの明太子マヨネーズ和え、うずら玉子のウースターソース漬け、鶏胸肉の蒸し鶏まで一皿に。 別皿で牛すじ肉と里芋の煮物。 駅伝を見終わったら、散歩がてら出かけることにして電車で天満へ。 駅から北上して安い飲み屋街を大通りに突き当たるまで。 突き当たったら今度は天神橋筋を南森町方面へ。 南森町に近づくと全く頭になかったんですが、大阪天満宮の初詣でテキ屋の屋台が出たりかなりの混みかた。 初詣はええわと思ったんで、そのままサクッと南森町駅から地下鉄で天王寺へ。 その頃には腹が減りだしてたんで近鉄百貨店の地下にあるがんこ寿司の回り寿司へ。 瓶ビール一本と酒一本に、イワシ、えんがわ、ネギトロ巻き、うなきゅう巻きの4皿だけ食べて2087円。 12月からずっとデブったままなんで、4皿で我慢しときましたわ。 毎年の正月三が日は食材を買わないようにしてるんですが、例年は米粒も食べてなかったような気も。 でも、今年はイクラ丼の誘惑で2日から米を食べてるんで3日も気にせずですね。 昨日の4日はなんとか酒を抜いたんですが、大晦日からの年末年始はいつものようにきっちり朝から飲んでましたね。 *朝の体重:59.45kg。(またえらいデブってるがな。) *今月の休肝日:1日(明日からまた飲むから今日も酒抜かんとなぁ。) iPhoneから送信 |
2023年01月04日
オカンの運転手で「長谷寺」へ
3が日を家で過ごしんでどっかに出かけたいと実家のオカンから電話が入りました。 とりあえず地道で三輪の大神神社を目指したんですが、近所まで行くとすでに周りは車が渋滞してました。 混んでるのは嫌なんで急遽行き先を長谷寺に変更。 こちらは寺の横の駐車場に停められるくらい空いてました。 私は近所は何度も通ってるけど、寺の様子は全く記憶にありませんでした。 境内に入って、ずっと続く回廊みたいな階段を見るなりオカンが 「どのお寺か分からんかったけど、ここの来たかったんや」 と。たまたま行き先を変更したのがちょうどええようでした。 満足に拝観したら、帰りはサクッと高速で帰ることにして名阪国道の針IC方面へ。 針テラスに寄って昼ごはんを食べることにして私はシンプルな醤油ラーメン(800円)を。 オカンは珍しく鶏の照り焼き丼を食べてましたわ。 オカンの奢りでしたが、冷えた身体に温かいラーメンがよう合うてましたわ。 *朝の体重:59.30kg。(年末年始ではあんまりデブらんかったな。) *今月の休肝日:0日(今日は酒抜いた方がええんやけど・・・) iPhoneから送信 |