2022年01月28日

「元車庫前 丸宮」で和歌山ラーメン

今日は気分転換にちょいドライブに。

ずっと地道で和歌山まで来たところで目についたラーメン屋へ。

あんまり和歌山ラーメンって食べたことないけど、出て来たラーメンのスープが結構黒くてちょっとびっくり。

これって豚骨醤油なんですよね?

それなりにとんこつっぽい匂いがしてちょっと苦味を感じるようなスープでした。

朝メシ抜きで2時間半ほど走って腹ペコやったんで美味しくいただきました。

さてもうちょっとドライブを楽しむとします。


iPhoneから送信
image0.jpeg



<翌日 追記>

昨日のルートを書いておきます。

うちから長居公園通りに入って真っ直ぐ浜口の交差点まで。

そこで左折して国道26号線に入って、そのままずっと直進。

堺で国道26号線が左に曲がる箇所でも直進して、旧国道26号線をひたらすら南下。

昔は毎年プールに来てた浜寺公園や、先輩がおる泉大津なんかを通り過ぎてもどんどん南下。

サラリーマンの頃の現場があった阪南や岬町も越えて和歌山へ。

ラーメンを食べてから、和歌山駅のそばにあるめはり寿司屋に寄ってめはり寿司4つを持ち帰り。

一つだけは店の前に止めた車の中で即食べましたが、出来立てはほんのり温かで美味かったですわ。

そこからは国道24号線に入って奈良方面へ。

橋本で国道371号線に入って、外環へ。

羽曳野の道の駅に寄ってから中環の方から家まで。

地道をひたすらのんびり走るコースで、懐かしいとこがいくつもあるからなかなか楽しかったですわ。

家に着いたのが4時半ごろで距離的には200kmも行かんかったけど割と満足感がありました。


EDFB2DF6-26A8-4BBF-BD9D-705120C8A12D.jpeg
posted by えて吉 at 13:18| Comment(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする