2021年02月26日

ウチで初めてお好み焼き

何度か書いてると思うんですが、私はお好み焼きはぜひとも鉄板から直接テコ(コテ)で食べたいんです。

ガキの頃実家でお好み焼きをやるのはホットプレートやったんですが、テコで食えんのがいつも不満でした。

そんな訳で実家を出てからウチでお好み焼きってやったことなかったんです。

でもしばらく前に思いついて、スキレットでお好み焼きを焼けば鉄板から直接食べてる気分になるんやないかと。

それで買い物リストにお好み焼き用のテコを書いてました。

他にも買いたいものがあったんで、今日は昼過ぎからホームセンターに出かけたんです。

色々買い物してて見かけたのが「お好み鉄板(1840円)」っていう鉄板でした。

ちょうど初めて卓上のIHヒーター?を買うたんですが、それとセットでやればええやんと衝動買い。

サイズがどうか不安でしたが、家に帰って乗せてみたらぴったりで元からそういう製品やったんかと思うほどでした。

お好み焼きの粉は市販品を使って、エビも入れたかったけど切らしてたので具は豚だけでシンプルに。

たこ焼きと違ってお好み焼きを家で作ったことがないんで、火加減なんかはちょっと不安でしたがなんとか無事完成。

今日ホームセンターで買うて来たばっかりのテコで直接鉄板から食べましたが非常に満足度の高い出来でしたわ。

今近所で行くお好み焼き屋が3軒あるんですが、どの店もソースはお店の人が塗るだけなんですよねぇ。

ちょっと足らん時があるんですが、今日は家なんで好き勝手に足し放題ってのも良かったですわ。

激辛のソースを足したり、マヨネーズを一部に付けたり、一味を掛けたりと自由に楽しめたんも良かったですわ。

食べ終わってみると鉄板にちょっとテコの傷が付いてたんですが、この先使っていくとどうなるんでしょうねぇ。

洗ってから空焼きして油を塗っておいたんで、このままずっと使えるとええんですけどねぇ。

初めて買うたIHクッキングヒーターは事前に知り合いから教えてもうたように冷却ファンの音がけっこう大きめでした。

とはいえ、あんまり気にならんかったのでこちらは使っていけそうですわ。

鉄板とIH調理器の両方がハズレでなくてホッとしました。


*朝の体重:57.75kg。

*今月の休肝日:8日(今日はこのまま酒を抜くぞ。)



iPhoneから送信
image0.jpeg
posted by えて吉 at 18:22| Comment(2) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする