昨日は実家の親父とオカンを招いてウチの家で宴会をやりました。
この前熱海に10日くらい行った時にオカンに猫の世話で世話になったんでそのお礼も兼ねてでした。
熱海に持って行った鴨が非常に美味かったからぜひ親にもふるまおうと思ったんです。
そこで帰った日に実家に寄った時にすぐ宴会の日を押さえたんです。
鴨肉を買う「河内鴨ツムラ本店」が日曜日定休やったんで、前日に買い出し。
昨日は午前中にマンションの理事会があったんでそれを済ませたら近所のスーパーへ。
鴨鍋をメインとして、それ以外に刺身くらい買おうと思ってたんですが、予定外で色々と買い込んでしまいました。
地元の八尾の名産品である若ごぼうも並んでて、迷ったんですが買うことに。
帰ってカップラーメンだけ食べたら、まず若ごぼうを料理。
朝から出汁パックで引いたダシがあったんで、それを使ってあっさりした煮物に。
それ以外に若ごぼうの柔らかそうで細いとこだけ集めて塩茹で。
こっちは明太子マヨネーズ和えにしてみましたが、なかなか当たりでしたわ。
若ごぼうの食べた方ってあっさりした煮物ばっかりなんで、このサラダ?は覚えておかんと思いましたわ。
小松菜とキノコのおひたしは何日か前に自分用にめんつゆでてけとーに味付けしたもんでしたが、それも出しました。
この日のメインである鴨はたたきでも食べることに。
油を引かんフライパンに包丁目を入れた皮めから置いて弱火で7分。
裏返して3分焼いたら氷水に2分浸けてから水気を拭き取って冷蔵庫で寝かしました。
親らが来るのに合わせてギリギリでスライスして玉ねぎの薄切りとネギを散らしました。
お作りはカンパチを冊で買うたんをこれまた直前にカット。
全体の量がけっこうあったから親父らが鴨鍋にたどり着くようにカンパチも少なめで出しました。
カットしてだしたんは買うた量の4割ほどだけでした。
昨日は魚に強い近所の「サタケ」ってスーパーに行ったんですが、箱ウニが1280円という破格の安さで並んでました。
よく見ても粒もキレイやから親父らとの宴会を口実に贅沢してやりました。
ミョウバンは使うてるけど、甘味もあったこれがこの値段やったら納得以上の大満足でした
。
これも予定外でしたがホタルイカの新物があったん、春っぽさが出るかとこちらもかごへ。
下処理として目と口、背中の軟骨を取ったんですが、まだサイズが小さいから肩が凝りましたわ。
これ以外に前日にすじ肉とこんにゃくをあっさりした味付けで煮物にしといたヤツも出しました。
ここまででも結構な宴会料理やったんですが、あらかたこのへんのアテが片付いたら鴨鍋へ。
こちらはすぐ食べ出したこともあって写真がないですが、鴨肉には火を入れすぎんように伝えてしゃぶしゃぶ気分で食べてもらいました。
鍋用に用意してた鴨肉のスライスを食べ切らんかったんで量的には十分でしたわ。
ほんまは鍋の〆に冷凍うどんを入れようかと買うて来てたんですが、流石にそこまは行きつかず。
鴨ロース2枚(グラム550円)で1kgちょい、スープ3本とで8000円ちょいかかりましたが、3人で外食したと思えば十分安いと思える量がありましたわ。
ちなみに料理の方は若ごぼうの明太子マヨネーズ和え以外はほぼ全て残りました。
もう一回一人で家宴会やっても食べ切らんほどやったんですが、今朝になってオカンに取りに来てもうてほとんどを引き取ってもらいました。
親父やオカンとの家飲みは久しぶりでしたがけっこう楽しんでもらえたように思いました。
iPadから送信