しばらく前にヒトさんのノリ弁の写真をチラッと見たのが頭の片隅に残ってました。
ほんまは知り合いが来てた間に何回か提案したお好み焼きが食べたかったんですが、思いついたのり弁を食べてしのぐことに。
お好み焼きやとビール無しなんてありえませんが今月は今日酒抜いたらギリギリ目標の10日に届くんですよねぇ。
11時半からジムでパーソナルトレーナーの指導を予約してたんで、まずはそちらへ。
スーパーでの買い物も終えてから近所のほっかほっか亭へ。
海苔弁は360円でした。
出来立てのを受け取ったら急いで家に戻ってインスタントの味噌汁などを用意してさっそくいただきまーす。
ジムに行く前に解凍しておいた明太子も添え、弁当についてたタルタルソース以外にウースターソースと豚カツソースを混ぜたモンも用意。
のり弁単体ではちょっとおかずが少ない気ぃもしますが、明太子と味噌汁をプラスしたら余裕ですわ。
タルタルソースだけなくて、私の場合はソースがある方がごはんも進むんですよねぇ。
ほか弁屋ののり弁を食べたんは最後が何年前かも思い出せんくらい久しぶりでしたが、物珍しさもあってなかなか美味かったですね。
*朝の体重:56.90kg弱。(えらいええ数字。)
*今月の休肝日:9日(今日抜いてクリアするぞ。)
iPhoneから送信
2020年07月31日
2020年07月30日
最終日も結局家飲みに
飲み食い仲間のSさんは昨日の夕方の飛行機で東京に帰ることになってました。
在宅勤務は午前中だけで午後は半休を取るとのことで、夕方まで時間があり朝からどっかで外食しようと店探し。
色々候補があったんですが、まず何軒かは定休日で振られました。
さらにSさんの仕事が終わらず2時ごろまで残業に。
12時ごろには残業が決まったのでランチタイムで営業を切る店のほとんどが候補外に。
最終的に中休みなしでやってる天王寺公園のチャラい店でBBQのコースでも食べようかと考えるように。
その店のサイトを見てたらテイクアウトもやってるなぁと。
じゃあそれを買うて公園の芝生にでも座って外飲みをしたらどうかと思いつきました。
その話をSさんに振ると、「それやったら家のベランダで飲んだらええやん」と。
急遽家飲みになったんで、冷凍してあったもんと前日までの残り物を並べることに。
バタバタっとごく短時間で用意したのが
ラタトゥイユ(冷凍)、オニオンスライスとプチトマト、猪肉のエスニック風炒め物
、ヒラメのカルパッチョ、鴨肉のロースト(惣菜の残り物)。
ヒラメは前日買うた冊が半分残ってたやつをスライス。
猪肉は活魚屋「大昌」で買うたもんでもも肉ですが、グラム200円ぐらいとすごく安かったですわ。
こんなあてでしばらく飲んでたんですが、3時ごろになると日差しがベランダにもろに差し込むように。
日陰に逃げてたSさんの逃げ場がなくなったんで部屋に撤収。
その後は、非常食がてら買い置きしてあった冷凍食品のパスタを摘むことに。
日清の「もちっと生パスタ たらことうにのソース」ってやつをチンしたんですが、かなり美味かったですわ。
ソースもたっぷりでケチケチしてないし、酒の肴になるスパゲティでしたわ。
というわけで、最終日のラストの飲み食いも家で済ませてしまいました。
料理的にはちょいとしょぼ目ですが、家やったからギリギリまで飲み食い出来たしリラックス出来るんで文句なかったですわ。
iPadから送信
在宅勤務は午前中だけで午後は半休を取るとのことで、夕方まで時間があり朝からどっかで外食しようと店探し。
色々候補があったんですが、まず何軒かは定休日で振られました。
さらにSさんの仕事が終わらず2時ごろまで残業に。
12時ごろには残業が決まったのでランチタイムで営業を切る店のほとんどが候補外に。
最終的に中休みなしでやってる天王寺公園のチャラい店でBBQのコースでも食べようかと考えるように。
その店のサイトを見てたらテイクアウトもやってるなぁと。
じゃあそれを買うて公園の芝生にでも座って外飲みをしたらどうかと思いつきました。
その話をSさんに振ると、「それやったら家のベランダで飲んだらええやん」と。
急遽家飲みになったんで、冷凍してあったもんと前日までの残り物を並べることに。
バタバタっとごく短時間で用意したのが
ラタトゥイユ(冷凍)、オニオンスライスとプチトマト、猪肉のエスニック風炒め物
、ヒラメのカルパッチョ、鴨肉のロースト(惣菜の残り物)。
ヒラメは前日買うた冊が半分残ってたやつをスライス。
猪肉は活魚屋「大昌」で買うたもんでもも肉ですが、グラム200円ぐらいとすごく安かったですわ。
こんなあてでしばらく飲んでたんですが、3時ごろになると日差しがベランダにもろに差し込むように。
日陰に逃げてたSさんの逃げ場がなくなったんで部屋に撤収。
その後は、非常食がてら買い置きしてあった冷凍食品のパスタを摘むことに。
日清の「もちっと生パスタ たらことうにのソース」ってやつをチンしたんですが、かなり美味かったですわ。
ソースもたっぷりでケチケチしてないし、酒の肴になるスパゲティでしたわ。
というわけで、最終日のラストの飲み食いも家で済ませてしまいました。
料理的にはちょいとしょぼ目ですが、家やったからギリギリまで飲み食い出来たしリラックス出来るんで文句なかったですわ。
iPadから送信
2020年07月28日
ぬくぬくを楽しむ「電子レンジ蒸し鶏」
普段、ちゃんとした蒸し鶏を作る時は炊飯器の保温機能を使って加熱後、茹で汁に浸けたまましっかり冷やすって言う作り方をしています。
でもこの前の土曜日は時間がなかったこともあって、久しぶりに電子レンジを使って簡単な蒸し鶏を作りました。
白ネギの青いとこを小口切りにして、ニンニクは潰して適当に刻み、ショウガはスライスして荒い千切りに。
その薬味を鳥もも肉の裏表にまぶして皿に乗せて日本酒を適当に掛けて二重にラップ。
電子レンジで8分加熱して数分置いて余熱で火を通してから食べやすいサイズにカット。
このぬくぬくのまま食べる蒸し鶏の時は、レモン汁に粉のコショウと塩を加えたタレで食べるのが好みなんです。
高校生の頃好きやったベトナム料理屋で出て来た蒸し鶏が温かくてこう言うタレで食べるってを知って以来の食べ方なんです。
普段2人で食べるとして一回に食べるのはもも肉半枚程度なんですが、こうやって温かいまま食べると一枚ぺろっと食べてしまいました。
25日の土曜日の2時ごろ知り合いのSさんと熱海を出発して大阪へ移動。
途中ワイパーが全く効かんほどの大雨に見舞われたりしましたが、全体としては降ってない区間も多く、雨の夜を運転した時間もほとんどなくうまいこと帰れた方ですかね。
熱海でも家飲みばっかりでしたが、大阪に移動しても結局外食はしてなくて家飲み続きですわ。
今回は今月あった私の誕生日を祝うって言う名目で外食でちょっと贅沢目なとこにでも行こうかと思ってたんですけどね。
知り合いは明日帰るんで飲むのは今日がラストですが、冷蔵庫には食べんとあかんもんがたっぷりおるんで、今日も家飲みです。(^_^;)
iPadから送信
でもこの前の土曜日は時間がなかったこともあって、久しぶりに電子レンジを使って簡単な蒸し鶏を作りました。
白ネギの青いとこを小口切りにして、ニンニクは潰して適当に刻み、ショウガはスライスして荒い千切りに。
その薬味を鳥もも肉の裏表にまぶして皿に乗せて日本酒を適当に掛けて二重にラップ。
電子レンジで8分加熱して数分置いて余熱で火を通してから食べやすいサイズにカット。
このぬくぬくのまま食べる蒸し鶏の時は、レモン汁に粉のコショウと塩を加えたタレで食べるのが好みなんです。
高校生の頃好きやったベトナム料理屋で出て来た蒸し鶏が温かくてこう言うタレで食べるってを知って以来の食べ方なんです。
普段2人で食べるとして一回に食べるのはもも肉半枚程度なんですが、こうやって温かいまま食べると一枚ぺろっと食べてしまいました。
25日の土曜日の2時ごろ知り合いのSさんと熱海を出発して大阪へ移動。
途中ワイパーが全く効かんほどの大雨に見舞われたりしましたが、全体としては降ってない区間も多く、雨の夜を運転した時間もほとんどなくうまいこと帰れた方ですかね。
熱海でも家飲みばっかりでしたが、大阪に移動しても結局外食はしてなくて家飲み続きですわ。
今回は今月あった私の誕生日を祝うって言う名目で外食でちょっと贅沢目なとこにでも行こうかと思ってたんですけどね。
知り合いは明日帰るんで飲むのは今日がラストですが、冷蔵庫には食べんとあかんもんがたっぷりおるんで、今日も家飲みです。(^_^;)
iPadから送信
2020年07月24日
清水町の「そばうどん サスケ」で朝ごはん
昨日は「柿田川湧水群」ってとこに水を汲みに行くことに。
その前に以前沼津の伊勢屋ガリバーってディスカウント酒屋に行った時見かけて気になったうどん屋「サスケ」へ行くことに。
立ち食いうどん屋風で表にもテーブルがあってええ感じに思ったんですよねぇ。
朝の8時から営業してて私らが着いたのは10時半過ぎでした。
お客さんは私らだけでした。
オープンエアになってる店内に入って券売機でチケットを買うてカウンターでお店の人へ。
元は立ち食い形式やったようですが今は店内のカウンターにも椅子がありました。
外のテーブルに座って待ってるとお店の人が商品を運んで来てくれました。
女の人一人でやってはりましたがこの人がめっちゃ愛想がようて非常にええ感じでした。
頼んだのは桜えび天そば550。
かけうどん、そばが400円なんで割安に思いました。
そばは温めてもコシがありみっちり詰まって重い感じでした。
桜えびのかき揚げはひじょーにええ香りで出汁にくずぢながら食べるとめちゃ美味かったですわ。
熱海から沼津側にはしょっちゅう用事で来るんでこの店はこれからもまたぜひ行こうと思いましたわ。
腹ごしらえを済ませて向かったのが柿田川湧水群って言うトコ。
水を汲むっていうから道端に蛇口でもあるんかと想像してました。
行ってみたら自然たっぷりの公園になってて園内のあっちゃこっちゃで水が湧いてました。
富士山で降った水が30年近くかけて湧いてるんだとか。
湧水場所は非常に綺麗でええ風景でした。
水汲み場でその水を飲んでみると非常に冷たくて、すんごくまろやかな水でした。
行くまではなんぼ名水百選や言うても私の味音痴な舌じゃ違いなんか分からんやろうと思ってました。
そんな私が美味しくてビックリしたってことに驚きました。
その後、村の駅伊豆とスーパーに寄って帰りましたが、これから何度も水汲みに来ることになりそうですわ。
iPhoneから送信
その前に以前沼津の伊勢屋ガリバーってディスカウント酒屋に行った時見かけて気になったうどん屋「サスケ」へ行くことに。
立ち食いうどん屋風で表にもテーブルがあってええ感じに思ったんですよねぇ。
朝の8時から営業してて私らが着いたのは10時半過ぎでした。
お客さんは私らだけでした。
オープンエアになってる店内に入って券売機でチケットを買うてカウンターでお店の人へ。
元は立ち食い形式やったようですが今は店内のカウンターにも椅子がありました。
外のテーブルに座って待ってるとお店の人が商品を運んで来てくれました。
女の人一人でやってはりましたがこの人がめっちゃ愛想がようて非常にええ感じでした。
頼んだのは桜えび天そば550。
かけうどん、そばが400円なんで割安に思いました。
そばは温めてもコシがありみっちり詰まって重い感じでした。
桜えびのかき揚げはひじょーにええ香りで出汁にくずぢながら食べるとめちゃ美味かったですわ。
熱海から沼津側にはしょっちゅう用事で来るんでこの店はこれからもまたぜひ行こうと思いましたわ。
腹ごしらえを済ませて向かったのが柿田川湧水群って言うトコ。
水を汲むっていうから道端に蛇口でもあるんかと想像してました。
行ってみたら自然たっぷりの公園になってて園内のあっちゃこっちゃで水が湧いてました。
富士山で降った水が30年近くかけて湧いてるんだとか。
湧水場所は非常に綺麗でええ風景でした。
水汲み場でその水を飲んでみると非常に冷たくて、すんごくまろやかな水でした。
行くまではなんぼ名水百選や言うても私の味音痴な舌じゃ違いなんか分からんやろうと思ってました。
そんな私が美味しくてビックリしたってことに驚きました。
その後、村の駅伊豆とスーパーに寄って帰りましたが、これから何度も水汲みに来ることになりそうですわ。
iPhoneから送信
2020年07月22日
名阪国道の針テラスで腹ごしらえ
昨日は朝からバタバタ忙しく更新はサボらせてもらいました。
急ぎの用事を終えて今日は朝からまた熱海に向かってます。
道中で赤福を買うよう頼まれてるので名阪国道ルートを選択。
針テラスに置いてると調べてあったんで寄ったんですが、営業時間が8時から9時に変更に。
赤福本社のお客様センター?では把握して無かったですわ。
で、9時には並ぶはずの赤福の到着が遅れてるとのことでゲット出来ず。
起きた時から腹ペコやったんでえび天うどん660円を朝ごはんに。
エビ天も麺もごく普通ですがざく切りのネギが山盛りで嬉しかったですわ。
熱海には夕方ごろ着けって言われてるんでのんびり行きましょう。
iPhoneから送信
急ぎの用事を終えて今日は朝からまた熱海に向かってます。
道中で赤福を買うよう頼まれてるので名阪国道ルートを選択。
針テラスに置いてると調べてあったんで寄ったんですが、営業時間が8時から9時に変更に。
赤福本社のお客様センター?では把握して無かったですわ。
で、9時には並ぶはずの赤福の到着が遅れてるとのことでゲット出来ず。
起きた時から腹ペコやったんでえび天うどん660円を朝ごはんに。
エビ天も麺もごく普通ですがざく切りのネギが山盛りで嬉しかったですわ。
熱海には夕方ごろ着けって言われてるんでのんびり行きましょう。
iPhoneから送信
2020年07月20日
キーマカレーをタコライス風に
何日か前にスーパーの特売でレタスが1玉98円やったんでとりあえずゲット。
食べ方としてはあんまり考えてませんでしたが、冷しゃぶとかタコライスにでも使おうかと。
レタスを食べんまま何日か経って、そろそろ食べんとなぁと思ってました。
そうしたら昨日になって急にキーマカレーを作って、それをタコミートみたいに使って食べようかと思いつきました。
で、昨日スーパーに行った時に合い挽きミンチとキーマカレー用のルーを買うてありました。
今日もう一度スーパーに行く機会があったんで、セロリをチェックしたら198円もしたのでそっちは断念。
トマトを2つ買うて、昼頃からキーマカレー作り。
ルーの箱に書いてあった材料はタマネギとミンチ肉だけでしたが、てけとーに足すことに。
尾鷲の方のスーパーで見かけた「虎の尾」っていう青唐辛子、ししとうをみじん切りに。
生トマト2つカットタイプのトマト缶を1つ、シメジとマイタケもみじん切り。
ニンニクを香りが出るまで炒めたら、玉ねぎを加えてある程度炒めたら青唐辛子とししとうのみじん切り、すり下ろしのショウガを加えました。
しばらく炒めてからトマト缶を汁ごと加えて、しっかり炒めてペースト状に。
そこにミンチを加えて、だいたい火が通おったところでキノコと生トマトを加えました。
しばらく炒めたら、一旦火を止めてルーを一箱打ち込んで混ぜてやりました。
再度火をつけてしばらく炒めたら出来上がり。
ルーの箱のレシピでは少し水を加えてましたが、トマト缶の汁以外は無しで行ってみました。
香辛料としては、唐辛子、クミンパウダー、コリアンダーパウダーを炒めるときに加えました。
晩ご飯で食べるときは、タコライス風に食べることに決めてたので、たっぷりのレタスとチーズを盛り付けて、オマケで目玉焼きも。
ちなみにレタスは写真を撮った後で、1.5倍ほどに増量しました.
食べる時は最初に、目玉焼きだけ壊さないように横に避けておいて全体が一体化するまでしっかり混ぜてやりました。
タコライスの時もそうなんですが、見た目は非常にキチャナくなりますが、その方が旨いと思うんですよねぇ.(^_^;)
玉子は後半に端の方で潰して混ぜながらいただきました。
ちょっと塩気が足りなかったので、途中でちょいと塩を振ったり、たっぷりタバスコを掛けてたり、ごく一部にはペヤングの激辛ソースなんかも掛けていただきました。
*朝の体重:57.90kg。
*今月の休肝日:7日(今日はこのまま休肝日。)
iPhoneから送信
食べ方としてはあんまり考えてませんでしたが、冷しゃぶとかタコライスにでも使おうかと。
レタスを食べんまま何日か経って、そろそろ食べんとなぁと思ってました。
そうしたら昨日になって急にキーマカレーを作って、それをタコミートみたいに使って食べようかと思いつきました。
で、昨日スーパーに行った時に合い挽きミンチとキーマカレー用のルーを買うてありました。
今日もう一度スーパーに行く機会があったんで、セロリをチェックしたら198円もしたのでそっちは断念。
トマトを2つ買うて、昼頃からキーマカレー作り。
ルーの箱に書いてあった材料はタマネギとミンチ肉だけでしたが、てけとーに足すことに。
尾鷲の方のスーパーで見かけた「虎の尾」っていう青唐辛子、ししとうをみじん切りに。
生トマト2つカットタイプのトマト缶を1つ、シメジとマイタケもみじん切り。
ニンニクを香りが出るまで炒めたら、玉ねぎを加えてある程度炒めたら青唐辛子とししとうのみじん切り、すり下ろしのショウガを加えました。
しばらく炒めてからトマト缶を汁ごと加えて、しっかり炒めてペースト状に。
そこにミンチを加えて、だいたい火が通おったところでキノコと生トマトを加えました。
しばらく炒めたら、一旦火を止めてルーを一箱打ち込んで混ぜてやりました。
再度火をつけてしばらく炒めたら出来上がり。
ルーの箱のレシピでは少し水を加えてましたが、トマト缶の汁以外は無しで行ってみました。
香辛料としては、唐辛子、クミンパウダー、コリアンダーパウダーを炒めるときに加えました。
晩ご飯で食べるときは、タコライス風に食べることに決めてたので、たっぷりのレタスとチーズを盛り付けて、オマケで目玉焼きも。
ちなみにレタスは写真を撮った後で、1.5倍ほどに増量しました.
食べる時は最初に、目玉焼きだけ壊さないように横に避けておいて全体が一体化するまでしっかり混ぜてやりました。
タコライスの時もそうなんですが、見た目は非常にキチャナくなりますが、その方が旨いと思うんですよねぇ.(^_^;)
玉子は後半に端の方で潰して混ぜながらいただきました。
ちょっと塩気が足りなかったので、途中でちょいと塩を振ったり、たっぷりタバスコを掛けてたり、ごく一部にはペヤングの激辛ソースなんかも掛けていただきました。
*朝の体重:57.90kg。
*今月の休肝日:7日(今日はこのまま休肝日。)
iPhoneから送信
2020年07月19日
おつかれさまー
昨日に続いて今日もマンションがらみで午前中に会合がありました。
10時から始まって、出来るだけコンパクトにと思うものの終わったのは12時を過ぎてしまいました。
けっこう喋って、気ぃもつこうて疲れたので終わったらそのまま近所のお好み焼き屋「たんぽぽ」へ。
モダン焼きが食べたかったけど、朝の体重が目標オーバーやったんで我慢。
まずはおでんのこんにゃく、大根、ちくわ(各110円)と瓶ビール600円。
メインはねぎ焼き800円をチョイス。
ネギ焼きは醤油味とソース味が選べるんですが、ソースで行っときました。
一昨日たこ焼きを食べたばっかりでしたが、なんぼソース味でも別ののモンなんでしっかり美味しくいただきました。
*朝の体重:58.20kg。(さらにデブってもた。)
*今月の休肝日:8日(今日はもう一日飲み日ー)
iPhoneから送信
10時から始まって、出来るだけコンパクトにと思うものの終わったのは12時を過ぎてしまいました。
けっこう喋って、気ぃもつこうて疲れたので終わったらそのまま近所のお好み焼き屋「たんぽぽ」へ。
モダン焼きが食べたかったけど、朝の体重が目標オーバーやったんで我慢。
まずはおでんのこんにゃく、大根、ちくわ(各110円)と瓶ビール600円。
メインはねぎ焼き800円をチョイス。
ネギ焼きは醤油味とソース味が選べるんですが、ソースで行っときました。
一昨日たこ焼きを食べたばっかりでしたが、なんぼソース味でも別ののモンなんでしっかり美味しくいただきました。
*朝の体重:58.20kg。(さらにデブってもた。)
*今月の休肝日:8日(今日はもう一日飲み日ー)
iPhoneから送信
2020年07月18日
レアチャーシュー乗っけて今風のラーメン?
今日の昼ごはんはレアチャーシューっぽいもんがあったので、それを使ってラーメンを食べることに。
麺類は全般的に好きでラーメンももちろん好きなんですが、外で食べるラーメンはバカ高く感じて敬遠がち。
そんな訳で今時のオサレーとか、意識高い系のラーメンなんてほっとんど知らんのですよねぇ。
興味ないからラーメン屋の情報も積極的に集めたりはせんのですが、自分が読んでるブログで流れてくるネタをざっと読んで写真を目にすることはあります。
そっからの印象として今風のラーメンではようレアチャーチューって文字を見かけるなぁって感じます。
一昨日、アメリカ産の豚の肩ロースが安くてええ感じのサイズで売ってたんです。
塊肉って無意味に惹かれるとこがあって、どう食べるかも決めずに買うたんです。
一瞬、そのまま冷凍しようかとも考えたんですが、冷凍庫の在庫が溜まるばっかりなのですぐ料理することに。
最初はオーソドックスに煮豚というか醤油味の焼き豚のようなもんにしようかとも考えました。
でも、肉が柔らかくなるとかって話に期待して、塩こうじとチューブのニンニク、コショウをまぶして一晩置きました。
それを昨日の朝からまずは冷蔵庫から出して室温に戻してから、ビニール袋(アイラップ )のまま炊飯器で低温調理。
蒸し鶏だったら18分ほど保温して、そのまま放置ってのが自分の定番の作り方なんですが、今回は塊がしっかりしてたんで長めに行くことに。
40分保温して、そのまま何時間か放置してから、袋ごと水道水で冷やしてやりました。
夜になってちょっと切ってみたら狙った訳やないんですが、内部は薄いピンク色でいわゆるレアチャーシューっぽい仕上がりになってました。
昨日はアテとしてそのまま何枚か食べたんですが、今日はラーメンの具にすることに。
ラーメンは賞味期限が3月25日に切れてる袋麺の日清「ラ王」の醤油味。
ラ王は全粒粉入りで、なんか意識高いヤツらが好きそうなフレーズですなぁ。
まぁほんまに意識高いお人はインスタントラーメンでもケミカル無しとかでないとあかんのでしょうけどね。(^_^;)
ラーメンの具にはレアチャーシューもどき以外に、白髪ネギとかいわれ大根を。
丼に盛り付けて、最後にカボス胡椒を添えてやりました。
こういうのが私が勝手にイメージしてる今風のラーメンなんですが・・・。
このラ王は5袋入りやったんで、もう何回か食べてますが、ラーメンの麺に全粒粉ってどうなんすかねぇ。
生麺みたいな食感が売りやったと思うんですが、全粒粉入りになってからちょっと食感が悪くなったようにも感じるんですけどねぇ・・・。
なんやかんや言いながらも美味しい昼ごはんになって良かったですわ。
*朝の体重:58.10kg。(なんでこんなデブるか納得行かーん)
*今月の休肝日:7日(今日明日は3連チャンで飲んだろかな。)
*今月のジム:1日(ジム通いを再開。)
iPadから送信
麺類は全般的に好きでラーメンももちろん好きなんですが、外で食べるラーメンはバカ高く感じて敬遠がち。
そんな訳で今時のオサレーとか、意識高い系のラーメンなんてほっとんど知らんのですよねぇ。
興味ないからラーメン屋の情報も積極的に集めたりはせんのですが、自分が読んでるブログで流れてくるネタをざっと読んで写真を目にすることはあります。
そっからの印象として今風のラーメンではようレアチャーチューって文字を見かけるなぁって感じます。
一昨日、アメリカ産の豚の肩ロースが安くてええ感じのサイズで売ってたんです。
塊肉って無意味に惹かれるとこがあって、どう食べるかも決めずに買うたんです。
一瞬、そのまま冷凍しようかとも考えたんですが、冷凍庫の在庫が溜まるばっかりなのですぐ料理することに。
最初はオーソドックスに煮豚というか醤油味の焼き豚のようなもんにしようかとも考えました。
でも、肉が柔らかくなるとかって話に期待して、塩こうじとチューブのニンニク、コショウをまぶして一晩置きました。
それを昨日の朝からまずは冷蔵庫から出して室温に戻してから、ビニール袋(アイラップ )のまま炊飯器で低温調理。
蒸し鶏だったら18分ほど保温して、そのまま放置ってのが自分の定番の作り方なんですが、今回は塊がしっかりしてたんで長めに行くことに。
40分保温して、そのまま何時間か放置してから、袋ごと水道水で冷やしてやりました。
夜になってちょっと切ってみたら狙った訳やないんですが、内部は薄いピンク色でいわゆるレアチャーシューっぽい仕上がりになってました。
昨日はアテとしてそのまま何枚か食べたんですが、今日はラーメンの具にすることに。
ラーメンは賞味期限が3月25日に切れてる袋麺の日清「ラ王」の醤油味。
ラ王は全粒粉入りで、なんか意識高いヤツらが好きそうなフレーズですなぁ。
まぁほんまに意識高いお人はインスタントラーメンでもケミカル無しとかでないとあかんのでしょうけどね。(^_^;)
ラーメンの具にはレアチャーシューもどき以外に、白髪ネギとかいわれ大根を。
丼に盛り付けて、最後にカボス胡椒を添えてやりました。
こういうのが私が勝手にイメージしてる今風のラーメンなんですが・・・。
このラ王は5袋入りやったんで、もう何回か食べてますが、ラーメンの麺に全粒粉ってどうなんすかねぇ。
生麺みたいな食感が売りやったと思うんですが、全粒粉入りになってからちょっと食感が悪くなったようにも感じるんですけどねぇ・・・。
なんやかんや言いながらも美味しい昼ごはんになって良かったですわ。
*朝の体重:58.10kg。(なんでこんなデブるか納得行かーん)
*今月の休肝日:7日(今日明日は3連チャンで飲んだろかな。)
*今月のジム:1日(ジム通いを再開。)
iPadから送信
2020年07月17日
阿倍野近鉄の寿司屋「古径」で昼飲み
今日は朝から昼ごはんか夕ご飯に外食しようかと思ってました。
おっさんの誕生日に大した値打ちはありませんが、飲兵衛的にはちょっと贅沢する口実にはなるかと。
朝から何を食うかしか考えてなかったんですが、知り合いに背中をどやされてまずはジムへ。
コロナ禍の前からかなりサボり気味やったんですが、休業を経てやる気がすっかりなくなってたんですよねぇ。
それでもう辞めようと思ったのが12日なんですが、手続きを調べたら辞める月の10日までに申し出ろと。
仕方なくまだ会員ではおったんですが、もう辞める気やったんです。
そんな気分でジムに行ったんで、ココは自分に喝を入れようとその場でパーソナルトレーナーの指導を申し込みました。
30分3000円の費用を払って、今までやってた5種類の筋トレのやり方を教わりました。
最初に一度はトレーナーになろうたんですが、やっぱりどんどん我流になってたようで色々ダメダメでしたわ。
指導を受けながらの30分だけでもかなりキツかったですね。
ジムを終えてからもどう飲み食いするか決まらず、最初は近所のたこ焼き屋へ。
ところが、目にしたたこ焼きはかなり前に焼き上がって放置されてる雰囲気でパス。
それならってことで、天王寺に出て寿司をシバくことに。
朝にたまたま思いついて調べてた阿倍野の近鉄百貨店のレストランフロアにある「古径」って寿司屋さんへ。
まずはビールを頼んでちょいとゆっくりしたかったので、アテのも盛り合わせ770円とゲソの塩焼き770円を。
寿司はコースにするか悩んだんですが、握りは一貫ずつ頼めるとのことやったんで単品で行くことに。
アジといわし、昆布締めのヒラメ、炙り穴子、鳥貝、シマアジ、漬マグロ、いくら、手巻きのネギトロに最後は梅しそ手巻きで締め。
瓶ビール2本と燗酒2本飲んで、お会計は10635円。
なかなかの贅沢でしたが、普段と違う飲み食いが出来たんで大満足でした。
*朝の体重:57.15kg
*今月の休肝日:7日
iPhoneから送信
おっさんの誕生日に大した値打ちはありませんが、飲兵衛的にはちょっと贅沢する口実にはなるかと。
朝から何を食うかしか考えてなかったんですが、知り合いに背中をどやされてまずはジムへ。
コロナ禍の前からかなりサボり気味やったんですが、休業を経てやる気がすっかりなくなってたんですよねぇ。
それでもう辞めようと思ったのが12日なんですが、手続きを調べたら辞める月の10日までに申し出ろと。
仕方なくまだ会員ではおったんですが、もう辞める気やったんです。
そんな気分でジムに行ったんで、ココは自分に喝を入れようとその場でパーソナルトレーナーの指導を申し込みました。
30分3000円の費用を払って、今までやってた5種類の筋トレのやり方を教わりました。
最初に一度はトレーナーになろうたんですが、やっぱりどんどん我流になってたようで色々ダメダメでしたわ。
指導を受けながらの30分だけでもかなりキツかったですね。
ジムを終えてからもどう飲み食いするか決まらず、最初は近所のたこ焼き屋へ。
ところが、目にしたたこ焼きはかなり前に焼き上がって放置されてる雰囲気でパス。
それならってことで、天王寺に出て寿司をシバくことに。
朝にたまたま思いついて調べてた阿倍野の近鉄百貨店のレストランフロアにある「古径」って寿司屋さんへ。
まずはビールを頼んでちょいとゆっくりしたかったので、アテのも盛り合わせ770円とゲソの塩焼き770円を。
寿司はコースにするか悩んだんですが、握りは一貫ずつ頼めるとのことやったんで単品で行くことに。
アジといわし、昆布締めのヒラメ、炙り穴子、鳥貝、シマアジ、漬マグロ、いくら、手巻きのネギトロに最後は梅しそ手巻きで締め。
瓶ビール2本と燗酒2本飲んで、お会計は10635円。
なかなかの贅沢でしたが、普段と違う飲み食いが出来たんで大満足でした。
*朝の体重:57.15kg
*今月の休肝日:7日
iPhoneから送信
2020年07月16日
てけとーな具で春巻き2種類
かなり古いネタなんですが、なんとなく自分のメモぐらいに残しときたいのでサクッとアップします。
冷蔵庫に春巻きの皮がずっと余ったままやったんで、賞味期限もだいぶ切れてからなんぞ作ってみようかと。
買うたのは3月のカキ宴会のためやったと思うんですが、残りを使ってみようと思ったのは4月19日のことです。
オーソドックスな具でもめったに作らんのですが、なんぞ新しいというか違う具でやりたいなぁと。
まず用意したのがこんな春巻きの中身です。
*鶏の中華風甘辛味と白髪ネギ、チーズを春巻きの具に
鶏モモ肉に軽く塩コショウをしてから片栗粉をまぶしてニンニクの香りを立てたフライパンで炒めて、オイスターソース、醤油、酒、みりんなどで味付け。
汁気は鶏の片栗粉ですこしトロミが付いてましたが、追加で水溶き片栗粉を打ってやりました。
もう一つは手元にあった野菜なんかをてけとーに炒めることに。
*小松菜、キャベツ、カニカマなどを炒めて春巻きの具に
こっちも炒めてから片栗は打った気がするんですが、汁気が多かったんでキッチンペーパーの上に空けて水気を吸わせました。
味付けの詳細は忘れましたが、割とシンプルな中華風の炒め物って感じでした。
*中華風照り焼き?入り春巻き
鶏の方はちょっと中華っぽい照り焼きみたいな甘辛味に仕上げたんですが、それがチーズや白ネギとよう合うてましたわ。
春巻きは包んでからごく薄く油を引いたフライパンで揚げ焼きにしたんで、焼き上がりがちょっとぶさいくになってます。
中の具にはちゃんと火が通ってるんで、こんがりキツネ色とまで行かなくてもええかと。
チーズが漏れて来そうやったんでこっちは割と早めに上げました。
*カニカマと野菜入り春巻き
こっちは量的にたっぷりあったんで、割としっかり具が詰められました。
揚げ焼きにする時も鶏の方よりは長めに焼いてやったんで、ちょっとマシな色になりました。
とはいえ、全部油が少ないから焼きムラがあって、見た目はイマイチ未満でしたけどね。
こっちは分かりやすい味付けなんで、問題なく美味しかったですわ。
てけとーに思いついて用意した中身ですが、方向性の違う味が2種類あったんで、各2本ずつ美味しく頂きました。
*朝の体重:正確な計測なし(57.2kg未満かな。上出来。)
*今月の休肝日:6日(昨日酒抜いたけど、今日も酒抜いた方がええんよねぇ・・・。)
冷蔵庫に春巻きの皮がずっと余ったままやったんで、賞味期限もだいぶ切れてからなんぞ作ってみようかと。
買うたのは3月のカキ宴会のためやったと思うんですが、残りを使ってみようと思ったのは4月19日のことです。
オーソドックスな具でもめったに作らんのですが、なんぞ新しいというか違う具でやりたいなぁと。
まず用意したのがこんな春巻きの中身です。
*鶏の中華風甘辛味と白髪ネギ、チーズを春巻きの具に
鶏モモ肉に軽く塩コショウをしてから片栗粉をまぶしてニンニクの香りを立てたフライパンで炒めて、オイスターソース、醤油、酒、みりんなどで味付け。
汁気は鶏の片栗粉ですこしトロミが付いてましたが、追加で水溶き片栗粉を打ってやりました。
もう一つは手元にあった野菜なんかをてけとーに炒めることに。
*小松菜、キャベツ、カニカマなどを炒めて春巻きの具に
こっちも炒めてから片栗は打った気がするんですが、汁気が多かったんでキッチンペーパーの上に空けて水気を吸わせました。
味付けの詳細は忘れましたが、割とシンプルな中華風の炒め物って感じでした。
*中華風照り焼き?入り春巻き
鶏の方はちょっと中華っぽい照り焼きみたいな甘辛味に仕上げたんですが、それがチーズや白ネギとよう合うてましたわ。
春巻きは包んでからごく薄く油を引いたフライパンで揚げ焼きにしたんで、焼き上がりがちょっとぶさいくになってます。
中の具にはちゃんと火が通ってるんで、こんがりキツネ色とまで行かなくてもええかと。
チーズが漏れて来そうやったんでこっちは割と早めに上げました。
*カニカマと野菜入り春巻き
こっちは量的にたっぷりあったんで、割としっかり具が詰められました。
揚げ焼きにする時も鶏の方よりは長めに焼いてやったんで、ちょっとマシな色になりました。
とはいえ、全部油が少ないから焼きムラがあって、見た目はイマイチ未満でしたけどね。
こっちは分かりやすい味付けなんで、問題なく美味しかったですわ。
てけとーに思いついて用意した中身ですが、方向性の違う味が2種類あったんで、各2本ずつ美味しく頂きました。
*朝の体重:正確な計測なし(57.2kg未満かな。上出来。)
*今月の休肝日:6日(昨日酒抜いたけど、今日も酒抜いた方がええんよねぇ・・・。)
2020年07月15日
久しぶりに大正駅そばの立ち飲み「さのや」へ
昨日は午前中のマンションの管理会社との打合せが長時間にわたりえらく疲れました。
マンションの長期的な財務状況について話をしたせいで頭もえらい使こうた気ぃがしましたわ。
そのせいで昼メシのスタミナ丼でつい缶ビールをプシュッと行ってしまいました。
夕方になって食材がなく、あんまりやる気も出なかったので外食で済ませることに。
コロナ禍の自粛から行ってなかった大正駅のそばにある立ち飲みの「さのや」へ行ってみることに。
*大正の立ち飲み「さのや」で飲み食い
店に着いたのは5時前でしたが、先客が1組、その後2〜3組入って来ましたかねぇ。
カウンターには衝立があって、となりと感染の危険を下げるコロナ対策がされてました。
以前はカウンターの上に大皿料理が並んでましたがそれもコロナ対策で無しに。
その影響もあるのか、客足の戻りが悪いのかは分かりませんがメニューの数も以前よりだいぶ少ない印象です。
まずはサッポロの瓶ビール(430円)でスタート。
お造りメニューの中で塩マグロってのが珍しそうやったんで、普段マグロに興味ないけど行ってみました。
予め塩をまぶしてあるマグロをわさびとごま油で食べるんですが、この食べ方はなかなか美味かったですわ。
すぐ燗酒(430円)も追加して、ヒラメの唐揚げねぎおろしポン酢(280円)を。
焼きナスの生姜醤油(260円)は冷たいのがサッと出て来ました。
次にだいぶ迷って頼んだのがとんぺい焼き(330円)。
お好み焼き屋の定番アテメニューですが、私はほとんど頼まないんですよねぇ。
なんか昨日は頼んだ記憶ないから頼んだれって思ったんです。
出て来たとんぺいは、中の豚肉がけっこう分厚めで豚テキなんかに使いそうなブタでしたわ。
予想以上にしっかりした食べごたえがありましたね。
酒の方はビールが終わってからダルマ酎ハイ(330円)を追加。
もっと色々食べたかったんですが、この4品だけでけっこう腹が膨らんでしまいました。
以上でお会計は2680円。
やっぱりさのやは値打ちありますねぇ。
店を出たのは5時半過ぎでしたが、お客さんの入りは以前と比べたらかなり少なかったですねぇ。
ええお店だけに客足が回復して順調に商いを続けていけるよう祈るばかりですわ。
*朝の体重:57.25kg弱。(外食したけどええ数字やな。)
*今月の休肝日:5日(今日は酒抜かんとな。)
マンションの長期的な財務状況について話をしたせいで頭もえらい使こうた気ぃがしましたわ。
そのせいで昼メシのスタミナ丼でつい缶ビールをプシュッと行ってしまいました。
夕方になって食材がなく、あんまりやる気も出なかったので外食で済ませることに。
コロナ禍の自粛から行ってなかった大正駅のそばにある立ち飲みの「さのや」へ行ってみることに。
*大正の立ち飲み「さのや」で飲み食い
店に着いたのは5時前でしたが、先客が1組、その後2〜3組入って来ましたかねぇ。
カウンターには衝立があって、となりと感染の危険を下げるコロナ対策がされてました。
以前はカウンターの上に大皿料理が並んでましたがそれもコロナ対策で無しに。
その影響もあるのか、客足の戻りが悪いのかは分かりませんがメニューの数も以前よりだいぶ少ない印象です。
まずはサッポロの瓶ビール(430円)でスタート。
お造りメニューの中で塩マグロってのが珍しそうやったんで、普段マグロに興味ないけど行ってみました。
予め塩をまぶしてあるマグロをわさびとごま油で食べるんですが、この食べ方はなかなか美味かったですわ。
すぐ燗酒(430円)も追加して、ヒラメの唐揚げねぎおろしポン酢(280円)を。
焼きナスの生姜醤油(260円)は冷たいのがサッと出て来ました。
次にだいぶ迷って頼んだのがとんぺい焼き(330円)。
お好み焼き屋の定番アテメニューですが、私はほとんど頼まないんですよねぇ。
なんか昨日は頼んだ記憶ないから頼んだれって思ったんです。
出て来たとんぺいは、中の豚肉がけっこう分厚めで豚テキなんかに使いそうなブタでしたわ。
予想以上にしっかりした食べごたえがありましたね。
酒の方はビールが終わってからダルマ酎ハイ(330円)を追加。
もっと色々食べたかったんですが、この4品だけでけっこう腹が膨らんでしまいました。
以上でお会計は2680円。
やっぱりさのやは値打ちありますねぇ。
店を出たのは5時半過ぎでしたが、お客さんの入りは以前と比べたらかなり少なかったですねぇ。
ええお店だけに客足が回復して順調に商いを続けていけるよう祈るばかりですわ。
*朝の体重:57.25kg弱。(外食したけどええ数字やな。)
*今月の休肝日:5日(今日は酒抜かんとな。)
2020年07月14日
昼ごはんに「牛スタミナ丼」
今日の昼は生の牛バラ肉があったんでスタミナ丼にしてみました。
昨日スーパーでアメリカ産の牛バラ肉に目が止まって、安かったんで買うてみたんです。
8割?ほどはすぐ小分けして冷凍したんですが、ちょっと冷蔵で置いといたんです。
小さめの玉ねぎ半個分をスライス、ピーマン1個は細めにカット。
チューブのニンニクを入れたフライパンでまず玉ねぎを炒めて、牛肉を追加、塩コショウをしてある程度肉に火が通って来たらピーマンを加えました。
最後に焼肉のタレで味付けしたら出来上がり。
思ったより肉の量があって非常に具の多いスタミナ丼になりました。
味が濃ゆいし、午前中の管理会社との下打合せで疲れてたんでビールも開けてしまいました。
*朝の体重:57.40kg弱。
*今月の休肝日:5日
iPhoneから送信
昨日スーパーでアメリカ産の牛バラ肉に目が止まって、安かったんで買うてみたんです。
8割?ほどはすぐ小分けして冷凍したんですが、ちょっと冷蔵で置いといたんです。
小さめの玉ねぎ半個分をスライス、ピーマン1個は細めにカット。
チューブのニンニクを入れたフライパンでまず玉ねぎを炒めて、牛肉を追加、塩コショウをしてある程度肉に火が通って来たらピーマンを加えました。
最後に焼肉のタレで味付けしたら出来上がり。
思ったより肉の量があって非常に具の多いスタミナ丼になりました。
味が濃ゆいし、午前中の管理会社との下打合せで疲れてたんでビールも開けてしまいました。
*朝の体重:57.40kg弱。
*今月の休肝日:5日
iPhoneから送信
2020年07月12日
朝ごはんに「ホットドッグ」
さっき朝ごはんにホットドッグを食べたんですが、自分で作ったんは初めてじゃないかなぁ・・・。
何日か前にツイッターのタイムラインにホットドッグが流れて来て、急に食べてみたくなったんですよねぇ。
ハンバーガーやとバンズを手に入れるのも難しそうやし、ハンバーグを作るのも手間やけどホットドッグやったらパンさえあれば簡単やなぁと。
ホットドッグを食べたいと思ってから何度かスーパーに行ったんですが、パン売り場をチェックするの毎回忘れてしもうたんですよねぇ。
普段ほとんどパンを食べんのでパン売り場って近寄りもせんことが多いんですよねぇ。
買い物を終えてから、ホットドッグに使えるパンがないか探そうと思ってたんを思い出すってのを何回かやりました。
昨日は、普段あんまり行かない近所のスーパーに行ったんですが、やっとパンをチェックするのを思い出せました。
「サタケ」ってスーパーの手作りパンコーナーをチェックするとちょうど良さそうなコッペパンが並んでました。
4個240円でしたが、それを買うことにして、ソーセージもチェック。
「Johnsonville(ジョンソンヴィル)」ってとこの一番オーソドックスそうなオリジナルスモークってやつにしてみました。
パンはそんなに高いとは思わんかったけどソーセージの方は500円以上したんでちょっと贅沢に感じましたね。
材料が揃ったんで今朝早速ホットドッグを作ってみることに。
キャベツの千切りを炒めて、下味に塩胡椒をしてコンソメとカレー粉で味付け。
ソーセージの方は油を引かんとフライパンで弱火でゆっくり温めました。
コッペパンにソーセージとキャベツを挟んでトースターで軽く焼いたら出来上がり。
お供はビールとも思いましたが、コーラにしときました。
食べる時はケチャップと粒マスタードをつけていただきました。
ソーセージがなかなかジョートーで久しぶりのホットドッグが余計にうまく感じましたねぇ。
自分では作ったことないと思うんですが、これなら手軽やからたまにはやってもええかなぁと思いましたわ。
*朝の体重:58.20kg弱。(晩めしはちょっと多めやったけど、なんでこんな一気にデブるかなぁ・・・。)
*今月の休肝日:4日
iPadから送信
何日か前にツイッターのタイムラインにホットドッグが流れて来て、急に食べてみたくなったんですよねぇ。
ハンバーガーやとバンズを手に入れるのも難しそうやし、ハンバーグを作るのも手間やけどホットドッグやったらパンさえあれば簡単やなぁと。
ホットドッグを食べたいと思ってから何度かスーパーに行ったんですが、パン売り場をチェックするの毎回忘れてしもうたんですよねぇ。
普段ほとんどパンを食べんのでパン売り場って近寄りもせんことが多いんですよねぇ。
買い物を終えてから、ホットドッグに使えるパンがないか探そうと思ってたんを思い出すってのを何回かやりました。
昨日は、普段あんまり行かない近所のスーパーに行ったんですが、やっとパンをチェックするのを思い出せました。
「サタケ」ってスーパーの手作りパンコーナーをチェックするとちょうど良さそうなコッペパンが並んでました。
4個240円でしたが、それを買うことにして、ソーセージもチェック。
「Johnsonville(ジョンソンヴィル)」ってとこの一番オーソドックスそうなオリジナルスモークってやつにしてみました。
パンはそんなに高いとは思わんかったけどソーセージの方は500円以上したんでちょっと贅沢に感じましたね。
材料が揃ったんで今朝早速ホットドッグを作ってみることに。
キャベツの千切りを炒めて、下味に塩胡椒をしてコンソメとカレー粉で味付け。
ソーセージの方は油を引かんとフライパンで弱火でゆっくり温めました。
コッペパンにソーセージとキャベツを挟んでトースターで軽く焼いたら出来上がり。
お供はビールとも思いましたが、コーラにしときました。
食べる時はケチャップと粒マスタードをつけていただきました。
ソーセージがなかなかジョートーで久しぶりのホットドッグが余計にうまく感じましたねぇ。
自分では作ったことないと思うんですが、これなら手軽やからたまにはやってもええかなぁと思いましたわ。
*朝の体重:58.20kg弱。(晩めしはちょっと多めやったけど、なんでこんな一気にデブるかなぁ・・・。)
*今月の休肝日:4日
iPadから送信
2020年07月10日
千鳥橋の「酒仙房 金生」で久々の宴会
先月の下旬に飲み食い仲間と久しぶりに外食したんでその時の様子をご紹介します。
コロナ禍で出てた都道府県をまたぐ移動の自粛要請なんかも解けて、関西の感染者数もごくごく少なくなったんでちょいと宴会でもしようかと。
集まったのはだいこんさん、ishさん、*あきこ*さん、こばやしさんと私の5人でした。
宴会があったのは6月25日の木曜日でだいこんさんが6時半からお店を予約してくれてました。
今回行ったのは「酒仙房 金生(きんせい)」は住所的には此花区梅香ってあたりで、最寄り駅は阪神の千鳥橋駅になります。
このお店には8年前に一度行ってるんですが、値段は安くて量はたっぷり、それでいて料理のクオリティもかなり高いのですごくええ印象がありました。
それ以後行けなかったのは一品の量が多くて少人数では品数が食べられないからなんです。
なので久しぶりに5人って言うまとまった人数で行けることになったのは嬉しかったですわ。
*千鳥橋の金生の店構え
お店には私が一番乗りで、とりあえず瓶ビールだけオーダーして1人でちびちびやらせてもうてました。
*お造りの盛り合わせ
これ値段は分かりませんが、どのネタもかなりモノがええように感じましたねぇ。
あんまり刺し身について印象が残ってなかったんですが、頼んだ値打ちがありましたねぇ。
とりあえず最初はビールを飲みましたが、私は早々に燗酒もプラス。
他の人は冷酒をやってはってそっちは「十四代」っていうかんなり高い酒やったそうですわ。
芋焼酎は「佐藤」のみでしたが、どれもリーズナブルな値付けやったようです。
*カニ味噌豆腐 280円
これはさすがに市販品でしょうが、安いですねぇ。
*金生の小鉢モノ
ポテサラ(230円)、ほうれん草の白和え(200円)、タケノコの甘酢漬け(280円)。
どれも安いですが、量はしっかり。
この中では竹の子の甘酢漬けってのが初めでへぇーって思いました。
*穴子の天ぷら 380円
ちゃんと5切れで出してくれてました。
この量でこの値段ってスゴイですわぁー。
ただし、1人で来てたらこれが出たらあと小鉢1つくらいでギブアップになりそうですねぇ。
こういう気前のええ盛りやから人数揃えんとあかんのですよねぇ。
*銀ダラの西京漬け 580円
上品な漬かり具合でええ感じでしたわ。
漬かり過ぎて甘みが強いのは苦手なんですが、これは美味かったです。
*トマトの塩麹漬け 180円
カットしただけのトマトやと「そんなもん家で食えよ」って思わんでもないんですが、料理してくれてると安ぅ〜って思いながら楽しめました。
*琵琶湖産の天然稚鮎の天ぷら 380円
メニューに5匹って書いてありましたが、この値段なんで一口サイズを想像してました。
出て来たのはこんな立派なサイズやったんでビックリ。
天然でこのサイズの鮎って、原価でも380円であるんかなぁと悩んでしまいます。
*牛肉レア炙り焼き 580円
最初牛肉ヒレステーキ(130g・1580円)を頼もうとしたんですが、売り切れやったんでこっちを。
*イクラ丼 880円
ウニを頼もうとしたんですがそっちは売り切れやったんこれを締めに。
最近スーパーに並ぶイクラがかなり値上がりしてて手が出ないんですが、この値段でこの量ってやっぱり原価的に大丈夫なんかと心配しますわ。
最後にイクラ丼2つを5人で分けて食べましたが、料理はどれもかなり美味くて、ビールはチェイサー並にバンバン頼んで、酒や焼酎もしっかり飲んでそれがどれもプレミアム物。
これでお勘定は19800円。1人あたり4000円弱ってのはめちゃくちゃコストパフォーマンスがええように思いましたねぇ。
少なくとも4人は揃えて行きたいお店ですが、久しぶりに行ってその良さを再確認出来ましたわ。
*foodish:"雑"食記:「酒仙房 金生」でプチ宴会(大阪・千鳥橋)
<参考情報>
*酒仙房 金生
住所:大阪市此花区梅香3−26−11
電話:06−6461−0164
営業:17:00〜21:00(平日)〜20時(日・祝)
定休:月曜日、第3火曜日
*朝の体重:57.55kg。(まずまずのええ数字やな。)
*今月の休肝日:3日(今日は酒抜いとこ。)
コロナ禍で出てた都道府県をまたぐ移動の自粛要請なんかも解けて、関西の感染者数もごくごく少なくなったんでちょいと宴会でもしようかと。
集まったのはだいこんさん、ishさん、*あきこ*さん、こばやしさんと私の5人でした。
宴会があったのは6月25日の木曜日でだいこんさんが6時半からお店を予約してくれてました。
今回行ったのは「酒仙房 金生(きんせい)」は住所的には此花区梅香ってあたりで、最寄り駅は阪神の千鳥橋駅になります。
このお店には8年前に一度行ってるんですが、値段は安くて量はたっぷり、それでいて料理のクオリティもかなり高いのですごくええ印象がありました。
それ以後行けなかったのは一品の量が多くて少人数では品数が食べられないからなんです。
なので久しぶりに5人って言うまとまった人数で行けることになったのは嬉しかったですわ。
*千鳥橋の金生の店構え
お店には私が一番乗りで、とりあえず瓶ビールだけオーダーして1人でちびちびやらせてもうてました。
*お造りの盛り合わせ
これ値段は分かりませんが、どのネタもかなりモノがええように感じましたねぇ。
あんまり刺し身について印象が残ってなかったんですが、頼んだ値打ちがありましたねぇ。
とりあえず最初はビールを飲みましたが、私は早々に燗酒もプラス。
他の人は冷酒をやってはってそっちは「十四代」っていうかんなり高い酒やったそうですわ。
芋焼酎は「佐藤」のみでしたが、どれもリーズナブルな値付けやったようです。
*カニ味噌豆腐 280円
これはさすがに市販品でしょうが、安いですねぇ。
*金生の小鉢モノ
ポテサラ(230円)、ほうれん草の白和え(200円)、タケノコの甘酢漬け(280円)。
どれも安いですが、量はしっかり。
この中では竹の子の甘酢漬けってのが初めでへぇーって思いました。
*穴子の天ぷら 380円
ちゃんと5切れで出してくれてました。
この量でこの値段ってスゴイですわぁー。
ただし、1人で来てたらこれが出たらあと小鉢1つくらいでギブアップになりそうですねぇ。
こういう気前のええ盛りやから人数揃えんとあかんのですよねぇ。
*銀ダラの西京漬け 580円
上品な漬かり具合でええ感じでしたわ。
漬かり過ぎて甘みが強いのは苦手なんですが、これは美味かったです。
*トマトの塩麹漬け 180円
カットしただけのトマトやと「そんなもん家で食えよ」って思わんでもないんですが、料理してくれてると安ぅ〜って思いながら楽しめました。
*琵琶湖産の天然稚鮎の天ぷら 380円
メニューに5匹って書いてありましたが、この値段なんで一口サイズを想像してました。
出て来たのはこんな立派なサイズやったんでビックリ。
天然でこのサイズの鮎って、原価でも380円であるんかなぁと悩んでしまいます。
*牛肉レア炙り焼き 580円
最初牛肉ヒレステーキ(130g・1580円)を頼もうとしたんですが、売り切れやったんでこっちを。
*イクラ丼 880円
ウニを頼もうとしたんですがそっちは売り切れやったんこれを締めに。
最近スーパーに並ぶイクラがかなり値上がりしてて手が出ないんですが、この値段でこの量ってやっぱり原価的に大丈夫なんかと心配しますわ。
最後にイクラ丼2つを5人で分けて食べましたが、料理はどれもかなり美味くて、ビールはチェイサー並にバンバン頼んで、酒や焼酎もしっかり飲んでそれがどれもプレミアム物。
これでお勘定は19800円。1人あたり4000円弱ってのはめちゃくちゃコストパフォーマンスがええように思いましたねぇ。
少なくとも4人は揃えて行きたいお店ですが、久しぶりに行ってその良さを再確認出来ましたわ。
*foodish:"雑"食記:「酒仙房 金生」でプチ宴会(大阪・千鳥橋)
<参考情報>
*酒仙房 金生
住所:大阪市此花区梅香3−26−11
電話:06−6461−0164
営業:17:00〜21:00(平日)〜20時(日・祝)
定休:月曜日、第3火曜日
*朝の体重:57.55kg。(まずまずのええ数字やな。)
*今月の休肝日:3日(今日は酒抜いとこ。)
2020年07月09日
心斎橋の「バースカイ(Bar Skye)」
今日は長らくご無沙汰してたミナミのバーへ出かけてました。
オーナーの太田さんとは天王寺のバーで働いてはったころに知り合ったんで15年くらいの顔見知りになるかと。
コロナ禍のせいでしばらく営業を自粛してはったそうですが、5月22日から営業を再開されたと。
そこからだいぶ間が開いてしまいましたが、
今日は気合を入れて出かけました。
口開けに行く予定はちょっと狂って、難波のHUBでビールを飲んだりしてましたが、その後お店へ。
コロナと関係なくミナミで飲み食いすることが減ったんで何年もご無沙汰してしもうてましたが顔は覚えてもうてたんでほっとしました。
最初にジントニックをお願いして、続いて最近知り合いらがツイッターでよう楽しんではるのを聞いてたモヒートを行ってみました。
あんまり酔っ払うたらあかんと思いながら、太田さんの男前なリンスマティーニもオーダー。
ミキシンググラスをなんか特別な自動車の部品メーカーの発明?したとかいうのを使って作ってくれはりました。
同じ金属の器でウイスキーをしばらくステアするだけで私みたいな味音痴な舌にも違いが分かってちょっとびっくり。
フレッシュフルーツを置いてはったんで、オッサンには不似合いなカクテルをお願いしましたが度数は低くてもなかなか旨かったですわ。
この秋には9周年を迎えはると聞いてびっくりしましたが、これからも長いこと商いを続けて行って欲しいもんですわ。
ミナミで飲むことが減ってますが、チャンスがあればぜひまた行きたいなぁと。
*お会計は7000円ちょいでした。
iPhoneから送信
オーナーの太田さんとは天王寺のバーで働いてはったころに知り合ったんで15年くらいの顔見知りになるかと。
コロナ禍のせいでしばらく営業を自粛してはったそうですが、5月22日から営業を再開されたと。
そこからだいぶ間が開いてしまいましたが、
今日は気合を入れて出かけました。
口開けに行く予定はちょっと狂って、難波のHUBでビールを飲んだりしてましたが、その後お店へ。
コロナと関係なくミナミで飲み食いすることが減ったんで何年もご無沙汰してしもうてましたが顔は覚えてもうてたんでほっとしました。
最初にジントニックをお願いして、続いて最近知り合いらがツイッターでよう楽しんではるのを聞いてたモヒートを行ってみました。
あんまり酔っ払うたらあかんと思いながら、太田さんの男前なリンスマティーニもオーダー。
ミキシンググラスをなんか特別な自動車の部品メーカーの発明?したとかいうのを使って作ってくれはりました。
同じ金属の器でウイスキーをしばらくステアするだけで私みたいな味音痴な舌にも違いが分かってちょっとびっくり。
フレッシュフルーツを置いてはったんで、オッサンには不似合いなカクテルをお願いしましたが度数は低くてもなかなか旨かったですわ。
この秋には9周年を迎えはると聞いてびっくりしましたが、これからも長いこと商いを続けて行って欲しいもんですわ。
ミナミで飲むことが減ってますが、チャンスがあればぜひまた行きたいなぁと。
*お会計は7000円ちょいでした。
iPhoneから送信
2020年07月08日
天王寺の「正宗屋」で親父とサシ飲み
この前の月曜日は午前中に親父と八尾市に行く予定が入ってました。
その出発時間をやりとしてたら、親父から飲みに行こうかと。
当初、夕方から平野にある「ひろ乃」っていう割烹に行こうと親父が言うてたんですが、調べてみたら定休日。
それなら昭和町の寿司屋にでも行こうかと思ったんですが、天気の予報は雨。
どうせならうちから傘なしで行ける天王寺で済ませようってことに。
どうせなら用事を終えて一旦家に帰ったら、昼飲みに出ようってことに。
親父は並びの明治屋にはツレと行ったことがあるけど、正宗屋は初めてやったそうです。
親父が席についてメニューを見て最初に反応したのが馬刺し。
私もけっこう好きなんで、親子やなぁなんて思いながら飲みをスタート。
私はビールと並行してすぐ日本酒の燗酒も。
親父は用心したのか前半はほとんどビールだけで、後半焼酎の水割りをやってたようですわ。
食べたのは、どて、カツオのたたき、ふぐの唐揚げ、豚レバーの串焼き、ナンコツ串焼き、水なすなど。
最後はアテなしでチューハイなんかを舐めたりしながら親父の話に付き合いました。
別になにか相談事があるとかって訳でもなく、のんびりした飲み会でしたわ。
二人でしっかり飲み食いしてお勘定は7340円。
こうやって親父とサシで飲むのもええもんですわ。
*朝の体重:57.30kg。
*今月の休肝日:2日(今日は酒抜かんとな。)
iPhoneから送信
その出発時間をやりとしてたら、親父から飲みに行こうかと。
当初、夕方から平野にある「ひろ乃」っていう割烹に行こうと親父が言うてたんですが、調べてみたら定休日。
それなら昭和町の寿司屋にでも行こうかと思ったんですが、天気の予報は雨。
どうせならうちから傘なしで行ける天王寺で済ませようってことに。
どうせなら用事を終えて一旦家に帰ったら、昼飲みに出ようってことに。
親父は並びの明治屋にはツレと行ったことがあるけど、正宗屋は初めてやったそうです。
親父が席についてメニューを見て最初に反応したのが馬刺し。
私もけっこう好きなんで、親子やなぁなんて思いながら飲みをスタート。
私はビールと並行してすぐ日本酒の燗酒も。
親父は用心したのか前半はほとんどビールだけで、後半焼酎の水割りをやってたようですわ。
食べたのは、どて、カツオのたたき、ふぐの唐揚げ、豚レバーの串焼き、ナンコツ串焼き、水なすなど。
最後はアテなしでチューハイなんかを舐めたりしながら親父の話に付き合いました。
別になにか相談事があるとかって訳でもなく、のんびりした飲み会でしたわ。
二人でしっかり飲み食いしてお勘定は7340円。
こうやって親父とサシで飲むのもええもんですわ。
*朝の体重:57.30kg。
*今月の休肝日:2日(今日は酒抜かんとな。)
iPhoneから送信
2020年07月07日
2020年07月05日
久しぶりの「チキンカツ」
昨日は午前中にヒメを病院に連れて行った後、12時過ぎからじっかのオカンの運転手。
大東市まで送って用事が済むまで待機してたんですが、上手く行けば30分ほどで終わるかもと聞いてましたが、結局1時間半ほど待つことに。
その帰りに若江岩田の方を通ったんで生協のスーパーに寄りました。
昼メシをを食いそびれてたんで、惣菜を何品か買うて昼夜兼用で飲むことに。
そのメインに選んだのがチキンカツ。
うちの近所には3軒スーパーがあるけどチキンカツって見かけないんですよねぇ。
他のスーパーでたまに見かけてあらかじめカットされてることが多いんです。
温め直しの時に中の水分が飛びそうでカットされてるのってなんか嫌なんです。
そんな訳で好きやのに長らく食べてなかったチキンカツを買うてみたんです。
その他にもポテサラ、生春巻き、ミミガーと惣菜を3つも買うたんで用意は簡単でした。
家にあった豆腐は冷奴で。
実家の親父が作ったショウガの醤油煮を刻んで乗せました。
あとは、茹でたもやしにゆでたオクラ。
モヤシにはシンガポールチリドレッシングとかいう市販のタレを。
ミミガーは酢味噌にラー油(香辣脆)を加えたタレで。
チキンカツは、塩とレモン、ソース、カラシとケチャップを付けて食べました。
4時前から飲み食いをスタートしてハイボールとワインなんぞを飲りながら。
ちなみにチキンカツは全部食べるとしつこいと思ったんで半分ほど残しました。
カツを残したら腹の方はあんまり膨らまず、食後に明太子を半生に焼いて摘んだり、かなり古いカマンベールチーズを食べたりと。
そこから知り合いとオンライン飲み会になだれ込んだせいで、ちょいと飲み過ぎてしまいました。
*朝の体重:57.20kg。
*今月の休肝日:1日
iPhoneから送信
大東市まで送って用事が済むまで待機してたんですが、上手く行けば30分ほどで終わるかもと聞いてましたが、結局1時間半ほど待つことに。
その帰りに若江岩田の方を通ったんで生協のスーパーに寄りました。
昼メシをを食いそびれてたんで、惣菜を何品か買うて昼夜兼用で飲むことに。
そのメインに選んだのがチキンカツ。
うちの近所には3軒スーパーがあるけどチキンカツって見かけないんですよねぇ。
他のスーパーでたまに見かけてあらかじめカットされてることが多いんです。
温め直しの時に中の水分が飛びそうでカットされてるのってなんか嫌なんです。
そんな訳で好きやのに長らく食べてなかったチキンカツを買うてみたんです。
その他にもポテサラ、生春巻き、ミミガーと惣菜を3つも買うたんで用意は簡単でした。
家にあった豆腐は冷奴で。
実家の親父が作ったショウガの醤油煮を刻んで乗せました。
あとは、茹でたもやしにゆでたオクラ。
モヤシにはシンガポールチリドレッシングとかいう市販のタレを。
ミミガーは酢味噌にラー油(香辣脆)を加えたタレで。
チキンカツは、塩とレモン、ソース、カラシとケチャップを付けて食べました。
4時前から飲み食いをスタートしてハイボールとワインなんぞを飲りながら。
ちなみにチキンカツは全部食べるとしつこいと思ったんで半分ほど残しました。
カツを残したら腹の方はあんまり膨らまず、食後に明太子を半生に焼いて摘んだり、かなり古いカマンベールチーズを食べたりと。
そこから知り合いとオンライン飲み会になだれ込んだせいで、ちょいと飲み過ぎてしまいました。
*朝の体重:57.20kg。
*今月の休肝日:1日
iPhoneから送信
2020年07月03日
山本屋總本店の乾麺「巾広白波」で「きしころ」
今日は朝ごはんに冷たいきしめん「きしころ」を食べました。
名古屋の「かめ壽」って店のことがめちゃくちゃ好きな知り合いがおるんで何回か行ってるんですが最初は味噌煮込みうどんを食べました。
その時一口だけ知り合いが食べてたきしめんの「しのだ」を味見させてもうたらめっちゃ美味かったんです。
味噌煮込みも美味しいんですが、しのだの出汁の旨さが非常に強く印象に残ったんです。
それ以後、何回か行ってるんですが、毎回しのだを頼んでます。
かめ壽にも冷たいきしめんの「きしころ(ころきし)」があるのは確認したんですが、ついつい温かい出汁の香りの良さに惹かれてまだ頼んだことないんですよねぇ。
で、昨日のドライブ中に立ち寄った尾鷲の「主婦の店」っていうスーパーで乾麺のきしめんで初めて見るやつを発見。
今、家の乾麺を減らそうとしてるとこなんでほんまは新しい乾麺を買うのは自重せなあかんのですが、えらい遠いとこのスーパーやし、次にいつ出会えるか分からんのでつい買うてしまいました。
昨日の夜の時点で翌日の朝ごはんは乾麺を減らすためにきしめんを食べようと決めたんです。
普通なら温かいかけだしで食べるんですが、ふと思いついてきしころをやってみようかと。
食べたことないんで、ネットで調べてかけだしをそのまま冷やしたヤツを掛ければええと確認。
夜に出汁パックを水に入れて一瞬沸いたらそのまま放置しました。
1パックに水600mlっていうのが標準のところ、2パックで水800mlほどにしました。
今日起きて朝イチでもう一度出汁を沸かして、沸騰したら弱火で5分ほど煮出しました。
日本酒と味醂を加えて、薄口醤油、塩で味付け。塩気はほんわずかキツめにしました。
大きなバットに水を張ってボールに移した出汁を冷まし、すぐ冷蔵庫へ。
買うたばっかりのきしめんも食べてみたかったけど、まずは在庫を減らすことにして名古屋で買うたジョートーなヤツを食べることに。
山本屋總本店のヤツがあと一食分だけあったんでまずそれを食べ切ることにしたんです。
7分茹でて、まずは水道水で冷やしてから冷水にちょっと水道水を加えたやつで締めてやりました。
具は乾燥わかめを戻したヤツと冷蔵庫におったカイワレ、それにネギを添えました。
天かすは温かい出汁ならぜひ欲しいんですが、冷たいと油っこくなりそうでパス。
まず出汁を飲んでみるとややきつめにした塩気が狙い通りで出汁の旨味もしっかり出てて非常にええ感じでしたわ。
幅広のきしめんはちょっとすすりにくいけど、表面はツルツルでなかなかええ食感でした。
温かいヤツより固さがあったんで、氷水なんかで冷やし過ぎんで良かったように思います。
*うどんでも冷やし過ぎは苦手なんです。
前回使うてた出汁パックは水の割合を減らしてもさっぱりでしたが、今回のはちゃんと旨みが出てるんで当たりですわ。
*朝の体重:57.50kg。(なかなかええ数字。)
*今月の休肝日:0日(今日は酒を抜かんとな。)
iPadから送信
名古屋の「かめ壽」って店のことがめちゃくちゃ好きな知り合いがおるんで何回か行ってるんですが最初は味噌煮込みうどんを食べました。
その時一口だけ知り合いが食べてたきしめんの「しのだ」を味見させてもうたらめっちゃ美味かったんです。
味噌煮込みも美味しいんですが、しのだの出汁の旨さが非常に強く印象に残ったんです。
それ以後、何回か行ってるんですが、毎回しのだを頼んでます。
かめ壽にも冷たいきしめんの「きしころ(ころきし)」があるのは確認したんですが、ついつい温かい出汁の香りの良さに惹かれてまだ頼んだことないんですよねぇ。
で、昨日のドライブ中に立ち寄った尾鷲の「主婦の店」っていうスーパーで乾麺のきしめんで初めて見るやつを発見。
今、家の乾麺を減らそうとしてるとこなんでほんまは新しい乾麺を買うのは自重せなあかんのですが、えらい遠いとこのスーパーやし、次にいつ出会えるか分からんのでつい買うてしまいました。
昨日の夜の時点で翌日の朝ごはんは乾麺を減らすためにきしめんを食べようと決めたんです。
普通なら温かいかけだしで食べるんですが、ふと思いついてきしころをやってみようかと。
食べたことないんで、ネットで調べてかけだしをそのまま冷やしたヤツを掛ければええと確認。
夜に出汁パックを水に入れて一瞬沸いたらそのまま放置しました。
1パックに水600mlっていうのが標準のところ、2パックで水800mlほどにしました。
今日起きて朝イチでもう一度出汁を沸かして、沸騰したら弱火で5分ほど煮出しました。
日本酒と味醂を加えて、薄口醤油、塩で味付け。塩気はほんわずかキツめにしました。
大きなバットに水を張ってボールに移した出汁を冷まし、すぐ冷蔵庫へ。
買うたばっかりのきしめんも食べてみたかったけど、まずは在庫を減らすことにして名古屋で買うたジョートーなヤツを食べることに。
山本屋總本店のヤツがあと一食分だけあったんでまずそれを食べ切ることにしたんです。
7分茹でて、まずは水道水で冷やしてから冷水にちょっと水道水を加えたやつで締めてやりました。
具は乾燥わかめを戻したヤツと冷蔵庫におったカイワレ、それにネギを添えました。
天かすは温かい出汁ならぜひ欲しいんですが、冷たいと油っこくなりそうでパス。
まず出汁を飲んでみるとややきつめにした塩気が狙い通りで出汁の旨味もしっかり出てて非常にええ感じでしたわ。
幅広のきしめんはちょっとすすりにくいけど、表面はツルツルでなかなかええ食感でした。
温かいヤツより固さがあったんで、氷水なんかで冷やし過ぎんで良かったように思います。
*うどんでも冷やし過ぎは苦手なんです。
前回使うてた出汁パックは水の割合を減らしてもさっぱりでしたが、今回のはちゃんと旨みが出てるんで当たりですわ。
*朝の体重:57.50kg。(なかなかええ数字。)
*今月の休肝日:0日(今日は酒を抜かんとな。)
iPadから送信
2020年07月02日
道の駅「奥伊勢おおだい」で昼ごはん
今日は梅雨の間の晴れ間ってことでドライブに出てます。
奈良の吉野から上北山村方面を経て太平洋側の熊野市まで抜けて、今は国道42号線を松阪方面に走ってます。
途中の道の駅で昼ごはんに中華そば600円。
さてこっからはどう帰りますかね。
iPhoneから送信
<翌日 追記>
昨日走ったルートを自分のメモ用に書いておきます。
8時前にうちから走り出して喜連瓜破から内環(国道309号線)を南下。
奈良の御所を抜けてしばらく走った下市のあたりで国道169号線へ。
吉野町を抜けて川上村〜上北山村なんかを通って和歌山方面へ。
途中トンネルの工事で国道169号線を離れて迂回路に入ったんですが、それが昔痛い目に遭った酷道(国道425号線)でちょっと焦りましたが、走った区間は僅かに離合しにくい箇所がある程度で至って真っ当な道でした。
169号線がかなり太平洋に近づいたあたりで、国道309号線に入って熊野市方面へ。
標識で国道42号線に当たると分かったんで山道をたっぷり走って突き当たりでドーンと太平洋が広がるのを期待したんですが、あいにく合流地点は42号線が内陸部を走ってるエリアでした。(^_^;)
国道42号線に入る手前で路肩に止めて、ルートを確認。
新宮方面から和歌山をグルッと通って帰るか、尾鷲から松坂に向かうかを検討。
和歌山方面は走り慣れてるんで、尾鷲方面に走ることに。
松坂まで111kmなんて標識を見ながら国道42号線を進みました。
途中相賀ってトコで「主婦の店」ってスーパーで観光。
ここで乾麺は買うたらアカンのに初見のきしめんを買うてしまいました。
紀勢道に乗ってサクッと帰るって手もあったんですが、昨日は地道をとことん楽しんだろうと。
松阪市にだいぶ近づいたところで国道368号線に入って奈良方面を目指すことに。
国道166号線で桜井を目指して、その後国道165号線に入って大和高田へ。
大和高田バイパスから最後に南阪奈道に入ってほんの少しだけ高速を使ってサクッと地元へ。
最後は高速を使いましたが、300km以上ずっと地道を走ったんでドライブした〜!!っていう満足感が強かったですわ。
地元に着いたのが5時やったんで、9時間ほどのドライブでしたが、久しぶりに満腹って気がしましたわ。
ここんとこちょくちょく関東まで走ったりしてますが、高速だけだと何百キロも走ってもドライブ欲ってあんまり満たされないんですよねぇ。
ただただ目的地に向かうためだけに変化の乏しい高速道路路走るってのはあんまり好きじゃないんでねぇ。
昨日はルート的には何度か走ってますが、龍神スカイラインとか十津川村を抜ける国道168号線ほど慣れきってないんでけっこう新鮮味がありましたねぇ。
梅雨の合間ってことで、新緑より少し緑が濃くなった木々をたっぷり目にしましたし、道路からキレイな水が流れる川もよう見えてました。
鮎の友釣りをやってはるヒトがおったり、田んぼの稲がだいぶ背を伸ばしてたり、道中の風景も良かったですねぇ。
大満足のドライブになったんで、家でだらだらしてんと出かけたのは大正解でした。(^^)
奈良の吉野から上北山村方面を経て太平洋側の熊野市まで抜けて、今は国道42号線を松阪方面に走ってます。
途中の道の駅で昼ごはんに中華そば600円。
さてこっからはどう帰りますかね。
iPhoneから送信
<翌日 追記>
昨日走ったルートを自分のメモ用に書いておきます。
8時前にうちから走り出して喜連瓜破から内環(国道309号線)を南下。
奈良の御所を抜けてしばらく走った下市のあたりで国道169号線へ。
吉野町を抜けて川上村〜上北山村なんかを通って和歌山方面へ。
途中トンネルの工事で国道169号線を離れて迂回路に入ったんですが、それが昔痛い目に遭った酷道(国道425号線)でちょっと焦りましたが、走った区間は僅かに離合しにくい箇所がある程度で至って真っ当な道でした。
169号線がかなり太平洋に近づいたあたりで、国道309号線に入って熊野市方面へ。
標識で国道42号線に当たると分かったんで山道をたっぷり走って突き当たりでドーンと太平洋が広がるのを期待したんですが、あいにく合流地点は42号線が内陸部を走ってるエリアでした。(^_^;)
国道42号線に入る手前で路肩に止めて、ルートを確認。
新宮方面から和歌山をグルッと通って帰るか、尾鷲から松坂に向かうかを検討。
和歌山方面は走り慣れてるんで、尾鷲方面に走ることに。
松坂まで111kmなんて標識を見ながら国道42号線を進みました。
途中相賀ってトコで「主婦の店」ってスーパーで観光。
ここで乾麺は買うたらアカンのに初見のきしめんを買うてしまいました。
紀勢道に乗ってサクッと帰るって手もあったんですが、昨日は地道をとことん楽しんだろうと。
松阪市にだいぶ近づいたところで国道368号線に入って奈良方面を目指すことに。
国道166号線で桜井を目指して、その後国道165号線に入って大和高田へ。
大和高田バイパスから最後に南阪奈道に入ってほんの少しだけ高速を使ってサクッと地元へ。
最後は高速を使いましたが、300km以上ずっと地道を走ったんでドライブした〜!!っていう満足感が強かったですわ。
地元に着いたのが5時やったんで、9時間ほどのドライブでしたが、久しぶりに満腹って気がしましたわ。
ここんとこちょくちょく関東まで走ったりしてますが、高速だけだと何百キロも走ってもドライブ欲ってあんまり満たされないんですよねぇ。
ただただ目的地に向かうためだけに変化の乏しい高速道路路走るってのはあんまり好きじゃないんでねぇ。
昨日はルート的には何度か走ってますが、龍神スカイラインとか十津川村を抜ける国道168号線ほど慣れきってないんでけっこう新鮮味がありましたねぇ。
梅雨の合間ってことで、新緑より少し緑が濃くなった木々をたっぷり目にしましたし、道路からキレイな水が流れる川もよう見えてました。
鮎の友釣りをやってはるヒトがおったり、田んぼの稲がだいぶ背を伸ばしてたり、道中の風景も良かったですねぇ。
大満足のドライブになったんで、家でだらだらしてんと出かけたのは大正解でした。(^^)