今日は朝ごはんを食べないまま歯医者とジムに行ったんで腹が減りまくりました。
家に帰って2時前にやっと今日の1食目となりました。
昨日に続いて賞味期限を越えてしまった冷めん(冷やし中華)のセットを食べることに。
昨日はレタスを山盛り乗せたんですが今日はキャベツを山盛りで行くことに。
キャベツは塊のままピーラーで千切りに。
ピーラーでやると包丁より極薄?極細?の千切りになって食べやすいんです。
その上にこちらは包丁で刻んだキューリと昨日の冷めんにも乗せた豚の冷しゃぶを乗せました。
タレは添付のゴマだれだけでは足らんのでごましゃぶのタレを上から足してやりました。
野菜たっぷりのおかげでちょっと食べ応えがでて良かったですわ。
*朝の体重:58.20kg。(外食明けやから
しゃーないな。)
*今月の休肝日:10日(目標クリア済みやけど今日は休肝日。)
*今月のジム:4日(今日は行きました。)
iPhoneから送信
2018年08月31日
2018年08月30日
家飲みと田町の中華料理屋「菩提樹」でランチコース 東京旅行その3
東京旅行での飲み食いネタがまだ終わってなかったんで、3日目と最終日の様子を簡単にアップしておきます。
3日目に当たるのが8月5日の日曜日ですが、1時前に飲み食い仲間のSさんの地元のそば屋で合流。
2人とも前日は3時過ぎまで飲んでたんでここではビール一本だけ飲んで素直にそばを食べました。
ええ天気やったら、その後ででも「大森ふるさの浜辺公園」っていう砂浜に行って飲みたかったんですよねぇ。
ところが、天気はええにはええって言えたんですが、良すぎて暑すぎ。
海辺まで歩くだけで行き倒れそうやし、海辺に30分もおったら熱中症で死ぬんじゃないかって言う暑さでしたわ。
Sさんにそんなに無茶をさせられへんので、予定は変更して家飲みすることに。
まずはSさんに家の用事をしてもうて私は大人しく1人でぼけぇーっとしとりました。
その後、3時頃になってぼちぼち飲み出そうかってことに。
初日とあてはほぼ一緒なんでダダァーッと写真を貼って行くことにします。
*セロリとイカのマリネ、ヤムウンセン
あっさりしたモンでとりあえず摘まみだした感じです。
*エスニック風「エビレンコン饅頭」
初日の記事に出てないけど、凍っててこの日が初登場やったのなかなぁ・・・。
これは前の週に名古屋でSさんの友達のNさんとこで食べるために作ったんです。
それやのに冷蔵庫に丁寧にパックしたまま置いてってしまい、帰ってすぐ冷凍したんです。
*持って行くのを忘れたれんこん饅頭
こんな状態でピチッとラップまでして、冷蔵庫に忘れたんでショックでしたわ。
生エビを2段階の細かさに刻んで、すりおろしと刻みの蓮根と混ぜて、干し桜エビも加えて、片栗粉少々、ニンニク、シャンツァイ、ニョクマム(魚醤)などで味付けしました。
冷凍するのは残念やったけど今回日の目を見て良かったですわ。
Sさんとこには電子レンジがないから解凍してから魚焼きグリルでアルミホイルを掛けながら温め直してました。
*鹿肉を焼いただけ
山肉デリってとこでイノシシと一緒に買うたヤツを凍ったまま持っていきました。
冷凍後の鹿肉は寄生虫は怖くないけど、多少肝炎ウイルスのリスクは残るってことでスライスして焼きました。
ほんまはもっとタタキっぽく赤いとこを残して食べたいなぁと思ったんですが、他人を巻き込む訳にはいかんのでちゃんと火を入れました。
厚めに切ったやつで、火が入りすぎてないやつはやっぱり美味かったですわ。
自分で料理したのは初めてで、ちょっと食材としては高価ですが、今度はもうちょっとまともな料理にチャレンジしたいですわ。
肉は普段食べてる牛豚鶏とは違う風味があってなかなか良かったです。
*砂ずりの中華風煮物と韓国のキムチ
キムチはSさんが韓国の知り合いからもうたヤツです。
*キーマカレー
これはしばらく前に珍しくキーマカレーを作った時に一部を冷凍してあったもの。
*蒸し鶏
*ミョウガにかつお節
このミョウガは実家の親父が奈良の家の庭で育てモノです。
今回は結局出番なかったんですが、鯵の干物をちゃんと焼いて作った冷や汁の素も冷凍で持って行ったんです。
朝飯を一緒に食うタイミングがあればと思って、その薬味にミョウガも持参。
で、冷や汁は出番がなかったんでお土産?として置いて行ったんで、ミョウガの一部だけをこうしてあてにした次第。
3時過ぎから飲み出して、2時半頃になって禁断の〆モノが登場。(^_^;)
*タイのインスタントラーメン
長丁場の飲みで〆モノを食べること自体、問題有りですが、しかも怪しげなインスタントラーメン。
一番嬉しいパターンですわね。
これはSさんが今年のタイ出張で買うて来た現地モノですわ。
*禁断のラーメンで締め
2人で一袋をシェアやからそんなにひどくはないってことで。
ピリ辛で酔うた最後にするラーメンがごちそうでしたわ。
日曜日やったんで、翌日から普通に働くSさんに疲れが残らんようにこの日は10時頃には解散。
まだ電車があったんで、一駅隣の宿までちゃんと電車で帰れました。
翌日(8/6)は大阪に帰る前に昼ご飯だけ一緒に食べることになってました。
最初は夕方に一杯飲んで帰れば?って誘われてたんですが、あまりにも暑い時期でとてもじゃないけどそこまで時間を潰せんなぁと思ったんです。
東京って美術館がぎょうさんあるからどっか行ってもええなぁって思うんですが、月曜日ってほとんどが休館日で行けないんですよねぇ。
そんな訳でJR田町というか地下鉄の三田駅ってとこに近い小ぎれい系の中華料理屋で落ち合うことに。
表通りからちょっと裏に入ったトコに店があるとのことでしたが、手前の方から見ると最初それっぽい店は見つからず。
*三田の中華料理屋「菩提樹」の看板
すぐそばまで行ったらこの看板を発見。
*ビルの2階に入ってる「菩提樹」
なんか普通のビジネスビル?みたいなとこやったんで、手前からは見つからずでした。
*とりあえず1人でビール
先について、働いてるSさんには悪いけどさっさとビールをオーダー。
個室もあるのか、全体に落ち着いた高級中華って雰囲気の店内でした。
それでも12時過ぎにはサラリーマンっぽい人でどんどん席が埋まったんで、東京の勤め人は昼間っからええもん食うんやなぁと感心してました。
まぁランチでは1000円くらいのメニューがあるようなんで、向こうの物価じゃそんなに無茶でもないんですかねぇ。
私らはせっかくなんでお昼のコースを食べることにしたんですが、値段は2100円とかだったような気がします。(自信なし。)
*前菜の盛り合わせ?
チャーシューとエビにサラダとなんかもうちょっと載ってました。
器の揚げモンまでパリパリ食うてやりましたよ。
*不思議なスープ
クワイが入ってなような気がするんですが、椀種がなんか不思議なふわっとした物体でした。
スープは非常に上品で美味かったですねぇ。
これを飲み出してすぐビールだけじゃもったいないわと紹興酒もオーダー。
*昼間っからボトルで紹興酒
グラスなんて寂しいオーダーはしませんよ。こっちはあとは新幹線で帰るだけやからボトルで行ったりました。
仕事中のSさんもビールをちょっと、紹興酒も控えめに飲んでたんですが、離れたテーブルに会社の人がおったようで、グラスを隠してるのがオモロかったです。
まぁこっちは好きなペースでやってるから(ほんの)ちょっと申し訳なかったんですけどね。
*ゴーヤーと鶏の炒め物
適量で出て来て良かったですわ。メニューは正式には分かりませんが、じょーとーな店の炒め物って感じでした。
ご飯のおかずとしてではなく、酒の肴としてぼちぼち食べてるとこの一皿だけでもけっこう飲めるんですよねぇ。
*点心2品
この春巻き、中身がえっこうええ味で美味かったですわ。
*冬瓜のかにあんかけ
冬瓜ってけっこう好きなんですが、この時期はまだ自分で料理してなかったんで刺激を受けてしまいました。
これもやっぱりスープがあっさりして旨味があって良かったですわ。
*締めのチャーハン
以上で昼ご飯なのにお会計は2人で8100円。(^_^;)
紹興酒をボトルで頼んだからしゃあないんですが、どの料理もちゃんとしてて値打ちがありましたわ。
おちついて喋りながら急かされることなく飲み食い出来たんでこの金額のコストパフォーマンスには納得でした。
帰りの新幹線ではさすがにモノは食べる気にならず、缶チューハイだけ買うて保冷ホルダーにいれてチビチビやりながら帰りました。
以上が3泊4日での東京旅行での飲み食いになります。
*朝の体重:58.00kg。(目標値ジャストやけど、一日でここまで戻って良かった。)
*今月の休肝日:10日(昨日酒抜いて目標クリア済み)
*今月のジム:3日(今日は休館日。)
3日目に当たるのが8月5日の日曜日ですが、1時前に飲み食い仲間のSさんの地元のそば屋で合流。
2人とも前日は3時過ぎまで飲んでたんでここではビール一本だけ飲んで素直にそばを食べました。
ええ天気やったら、その後ででも「大森ふるさの浜辺公園」っていう砂浜に行って飲みたかったんですよねぇ。
ところが、天気はええにはええって言えたんですが、良すぎて暑すぎ。
海辺まで歩くだけで行き倒れそうやし、海辺に30分もおったら熱中症で死ぬんじゃないかって言う暑さでしたわ。
Sさんにそんなに無茶をさせられへんので、予定は変更して家飲みすることに。
まずはSさんに家の用事をしてもうて私は大人しく1人でぼけぇーっとしとりました。
その後、3時頃になってぼちぼち飲み出そうかってことに。
初日とあてはほぼ一緒なんでダダァーッと写真を貼って行くことにします。
*セロリとイカのマリネ、ヤムウンセン
あっさりしたモンでとりあえず摘まみだした感じです。
*エスニック風「エビレンコン饅頭」
初日の記事に出てないけど、凍っててこの日が初登場やったのなかなぁ・・・。
これは前の週に名古屋でSさんの友達のNさんとこで食べるために作ったんです。
それやのに冷蔵庫に丁寧にパックしたまま置いてってしまい、帰ってすぐ冷凍したんです。
*持って行くのを忘れたれんこん饅頭
こんな状態でピチッとラップまでして、冷蔵庫に忘れたんでショックでしたわ。
生エビを2段階の細かさに刻んで、すりおろしと刻みの蓮根と混ぜて、干し桜エビも加えて、片栗粉少々、ニンニク、シャンツァイ、ニョクマム(魚醤)などで味付けしました。
冷凍するのは残念やったけど今回日の目を見て良かったですわ。
Sさんとこには電子レンジがないから解凍してから魚焼きグリルでアルミホイルを掛けながら温め直してました。
*鹿肉を焼いただけ
山肉デリってとこでイノシシと一緒に買うたヤツを凍ったまま持っていきました。
冷凍後の鹿肉は寄生虫は怖くないけど、多少肝炎ウイルスのリスクは残るってことでスライスして焼きました。
ほんまはもっとタタキっぽく赤いとこを残して食べたいなぁと思ったんですが、他人を巻き込む訳にはいかんのでちゃんと火を入れました。
厚めに切ったやつで、火が入りすぎてないやつはやっぱり美味かったですわ。
自分で料理したのは初めてで、ちょっと食材としては高価ですが、今度はもうちょっとまともな料理にチャレンジしたいですわ。
肉は普段食べてる牛豚鶏とは違う風味があってなかなか良かったです。
*砂ずりの中華風煮物と韓国のキムチ
キムチはSさんが韓国の知り合いからもうたヤツです。
*キーマカレー
これはしばらく前に珍しくキーマカレーを作った時に一部を冷凍してあったもの。
*蒸し鶏
*ミョウガにかつお節
このミョウガは実家の親父が奈良の家の庭で育てモノです。
今回は結局出番なかったんですが、鯵の干物をちゃんと焼いて作った冷や汁の素も冷凍で持って行ったんです。
朝飯を一緒に食うタイミングがあればと思って、その薬味にミョウガも持参。
で、冷や汁は出番がなかったんでお土産?として置いて行ったんで、ミョウガの一部だけをこうしてあてにした次第。
3時過ぎから飲み出して、2時半頃になって禁断の〆モノが登場。(^_^;)
*タイのインスタントラーメン
長丁場の飲みで〆モノを食べること自体、問題有りですが、しかも怪しげなインスタントラーメン。
一番嬉しいパターンですわね。
これはSさんが今年のタイ出張で買うて来た現地モノですわ。
*禁断のラーメンで締め
2人で一袋をシェアやからそんなにひどくはないってことで。
ピリ辛で酔うた最後にするラーメンがごちそうでしたわ。
日曜日やったんで、翌日から普通に働くSさんに疲れが残らんようにこの日は10時頃には解散。
まだ電車があったんで、一駅隣の宿までちゃんと電車で帰れました。
翌日(8/6)は大阪に帰る前に昼ご飯だけ一緒に食べることになってました。
最初は夕方に一杯飲んで帰れば?って誘われてたんですが、あまりにも暑い時期でとてもじゃないけどそこまで時間を潰せんなぁと思ったんです。
東京って美術館がぎょうさんあるからどっか行ってもええなぁって思うんですが、月曜日ってほとんどが休館日で行けないんですよねぇ。
そんな訳でJR田町というか地下鉄の三田駅ってとこに近い小ぎれい系の中華料理屋で落ち合うことに。
表通りからちょっと裏に入ったトコに店があるとのことでしたが、手前の方から見ると最初それっぽい店は見つからず。
*三田の中華料理屋「菩提樹」の看板
すぐそばまで行ったらこの看板を発見。
*ビルの2階に入ってる「菩提樹」
なんか普通のビジネスビル?みたいなとこやったんで、手前からは見つからずでした。
*とりあえず1人でビール
先について、働いてるSさんには悪いけどさっさとビールをオーダー。
個室もあるのか、全体に落ち着いた高級中華って雰囲気の店内でした。
それでも12時過ぎにはサラリーマンっぽい人でどんどん席が埋まったんで、東京の勤め人は昼間っからええもん食うんやなぁと感心してました。
まぁランチでは1000円くらいのメニューがあるようなんで、向こうの物価じゃそんなに無茶でもないんですかねぇ。
私らはせっかくなんでお昼のコースを食べることにしたんですが、値段は2100円とかだったような気がします。(自信なし。)
*前菜の盛り合わせ?
チャーシューとエビにサラダとなんかもうちょっと載ってました。
器の揚げモンまでパリパリ食うてやりましたよ。
*不思議なスープ
クワイが入ってなような気がするんですが、椀種がなんか不思議なふわっとした物体でした。
スープは非常に上品で美味かったですねぇ。
これを飲み出してすぐビールだけじゃもったいないわと紹興酒もオーダー。
*昼間っからボトルで紹興酒
グラスなんて寂しいオーダーはしませんよ。こっちはあとは新幹線で帰るだけやからボトルで行ったりました。
仕事中のSさんもビールをちょっと、紹興酒も控えめに飲んでたんですが、離れたテーブルに会社の人がおったようで、グラスを隠してるのがオモロかったです。
まぁこっちは好きなペースでやってるから(ほんの)ちょっと申し訳なかったんですけどね。
*ゴーヤーと鶏の炒め物
適量で出て来て良かったですわ。メニューは正式には分かりませんが、じょーとーな店の炒め物って感じでした。
ご飯のおかずとしてではなく、酒の肴としてぼちぼち食べてるとこの一皿だけでもけっこう飲めるんですよねぇ。
*点心2品
この春巻き、中身がえっこうええ味で美味かったですわ。
*冬瓜のかにあんかけ
冬瓜ってけっこう好きなんですが、この時期はまだ自分で料理してなかったんで刺激を受けてしまいました。
これもやっぱりスープがあっさりして旨味があって良かったですわ。
*締めのチャーハン
以上で昼ご飯なのにお会計は2人で8100円。(^_^;)
紹興酒をボトルで頼んだからしゃあないんですが、どの料理もちゃんとしてて値打ちがありましたわ。
おちついて喋りながら急かされることなく飲み食い出来たんでこの金額のコストパフォーマンスには納得でした。
帰りの新幹線ではさすがにモノは食べる気にならず、缶チューハイだけ買うて保冷ホルダーにいれてチビチビやりながら帰りました。
以上が3泊4日での東京旅行での飲み食いになります。
*朝の体重:58.00kg。(目標値ジャストやけど、一日でここまで戻って良かった。)
*今月の休肝日:10日(昨日酒抜いて目標クリア済み)
*今月のジム:3日(今日は休館日。)
2018年08月29日
焼きうどんは醤油味ばっかり?
焼きそばはちょくちょく作ってるんですが、それに較べると焼きうどんを作る頻度はぐんと低い気がします。
この記事を書くのにブログ内を検索してみたら、焼きうどんを作る時って醤油が多いみたいでした。
焼きうどんの味付けとしてはソース味も同じように好きなんですけどねぇ。
ちょくちょく食べてる焼きそばの方がソース味なんでたまに焼きうどんを食べようって思った時は醤油味になるんでしょうかねぇ。
今回も焼きうどんを作ろうかと思いついて、その時に頭に浮かんだのは醤油味の方でした。
食べたのは8月8日なんですが、昼ご飯に何を食べるかけっこう迷ってまして、冷凍庫の中のご飯とうどんを見ながら献立を思案。
そういえば、しばらく焼きうどんを食べてなかったなぁと思いついたんです。
ちょうど冷蔵庫にもやしがおったんでそれを食べてしまうのにもちょうど良かったですしね。
*久しぶりに醤油味の焼きうどん
材料は豚バラ2枚ともやしにざく切りのキャベツと至ってシンプル。
豚と野菜を炒める時に軽く塩コショウ。
冷凍うどんは熱湯の中で温めておいて、フライパンに投入。
ほんだしを振りかけてから濃口醤油を回しかけたら出来上がり。
下味とほんだしの旨味があれば醤油は香り付けよりちょっと多い程度で十分でした。
久しぶりやったせいもあって、醤油の香ばしさがええ感じでご機嫌にいただきました。
今日は昨日トレーナーから習ったことをちょっとだけ復習しとこうとちょっとだけフィットネスへ。
機械で筋トレをちょっとやって、20分歩いたら風呂に入ってサクッと終了。
普段家では湯船に入らずシャワーばっかりなんで、広い風呂に浸かれるのはええなぁと。
実家の親らは風呂入る気分で毎日のように通ってるっていうんで、風呂に入り行くって意識も通う習慣を付けるにはええかもなぁなんて思いましたわ。
*朝の体重:59.10kg。(いきなりえらいデブリ方。)
*今月の休肝日:9日(今日酒抜いて目標クリアするぞ。)
*今月のジム:3日
この記事を書くのにブログ内を検索してみたら、焼きうどんを作る時って醤油が多いみたいでした。
焼きうどんの味付けとしてはソース味も同じように好きなんですけどねぇ。
ちょくちょく食べてる焼きそばの方がソース味なんでたまに焼きうどんを食べようって思った時は醤油味になるんでしょうかねぇ。
今回も焼きうどんを作ろうかと思いついて、その時に頭に浮かんだのは醤油味の方でした。
食べたのは8月8日なんですが、昼ご飯に何を食べるかけっこう迷ってまして、冷凍庫の中のご飯とうどんを見ながら献立を思案。
そういえば、しばらく焼きうどんを食べてなかったなぁと思いついたんです。
ちょうど冷蔵庫にもやしがおったんでそれを食べてしまうのにもちょうど良かったですしね。
*久しぶりに醤油味の焼きうどん
材料は豚バラ2枚ともやしにざく切りのキャベツと至ってシンプル。
豚と野菜を炒める時に軽く塩コショウ。
冷凍うどんは熱湯の中で温めておいて、フライパンに投入。
ほんだしを振りかけてから濃口醤油を回しかけたら出来上がり。
下味とほんだしの旨味があれば醤油は香り付けよりちょっと多い程度で十分でした。
久しぶりやったせいもあって、醤油の香ばしさがええ感じでご機嫌にいただきました。
今日は昨日トレーナーから習ったことをちょっとだけ復習しとこうとちょっとだけフィットネスへ。
機械で筋トレをちょっとやって、20分歩いたら風呂に入ってサクッと終了。
普段家では湯船に入らずシャワーばっかりなんで、広い風呂に浸かれるのはええなぁと。
実家の親らは風呂入る気分で毎日のように通ってるっていうんで、風呂に入り行くって意識も通う習慣を付けるにはええかもなぁなんて思いましたわ。
*朝の体重:59.10kg。(いきなりえらいデブリ方。)
*今月の休肝日:9日(今日酒抜いて目標クリアするぞ。)
*今月のジム:3日
2018年08月28日
普段の晩ごはんネタ 3つ
普段の晩ご飯ネタがしばらくなかったんで古いネタから3つ固めてアップしておきます。
まずは7月30日の晩ごはんから。
*普段の晩ごはん その1
・鶏のガーリック塩焼き
・ミニトマトの酢醤油漬け 釜揚げシラス
・もずく
・冷や奴 梅醤油
・小松菜の煮物
・納豆
この日の晩ごはんって”普段”を絵に描いたような献立やと思いますわ。まずメインは鶏好きなんで、”とりあえず鶏でも買うか”って買うた感じです。
鶏はあんまり変わったモノが浮かばんかったので、うらの厚いとこに切り目を入れて強めの塩コショウをしてチューブのニンニクを揉み込みました。
それをフライパンでフタをしながらじっくりと蒸し焼きにしたんですが、定番の食べ方ですわね。
で、小鉢モノとして冷蔵庫に常備してる豆腐と納豆を添えましたよと。
これまたもずくもけっこうな頻度で冷蔵庫におるんで、とりあず盛り付けましたよと。
小松菜は夏場の葉物の高さに嫌気が差してしばらく買うてなかったんですが、この日はちょっとだけ安めやったんです。
菜っ葉の炊いたんも私の献立ではド定番ですわね。
あとは残り物っぽい存在やったプチトマトをざく切りにして、めんつゆベースで酢を加えただしで和えて、手元にあった釜揚げシラスを載せました。
ほんまになんのひねりもしてないですが、変わったネタがいつも浮かぶ訳じゃないんでしょうが無いですわね。
続いてのネタは一発目のネタの翌日(7/31)にあたります。
*普段の晩ごはん その2
・空芯菜と鶏の炒め物
・厚揚げの明太子マヨネーズ焼き
・しらす大根おろし
・納豆
・もずく
・ずいきの煮物
・松茸のお吸い物
・菜っ葉の炊いたん
この日はスーパーで空芯菜が目に付いたので買いました。
空芯菜は今時珍しく年中出回ってませんよね。
季節感があるのが好印象やし、けっこう好きなんで夏の間に少なくとも1回は食べてますね。
普段は肉っ気なしでニンニク、塩コショウ、酒と鶏ガラスープの素で味付けるのが定番。
でもこの日は前日の鶏モモ肉が残ってたんでそれを加えてます。
もずく、菜っ葉、しらすおろしは前日からの持ち越しですわね。
この日久しぶりに食べたくなって作ったのが厚揚げの一品。
冷凍庫にあった明太子を使ってマヨネーズと混ぜて焼きました。
それ以外のイレギュラー品がずいきと松茸のお吸い物。
用事で実家に顔を出したら、オカンがずいきの下茹でだけした状態でくれたんです。
それによそから貰い物のマツタケをお裾分けで一本。
ずいきも夏に一度は食べたいと思ってるんですが、思わんトコから下処理済みでもらってしまいました。
ダシパックを利用してかつお節もプラスして一応まともな出汁を引きました。
それで芋茎とお吸い物を作りましたが、やっぱり出汁がまっとうやと風味が違いますなぁ。
そして3本目は8月9日の晩ごはんになります。
*普段の晩ごはんネタ その3
・鶏の甘辛炒め物
・サラダチキンの貝割れ和え
・厚揚げ
・焼きナス
・鶏の玉子スープ
メインの鶏は照り焼きっぽい甘辛味でしめじ、ピーマン、なすびと炒めてやりました。
コンビニのサラダチキンを珍しく買うてみたんでほぐして貝割れと和えて、新しい器に。
この器は東京の飲み仲間のSさんがタイ出張のお土産でくれた物です。
器自体の個性がかなり強いんでどんなものを盛るか考えていかんとなって思ってます。
フライパンで焼くタイプの焼きナスって好きなんですが、なすびがむちゃくちゃ油を吸いよるからちょっと勇気がいるんですよねぇ。
それに料理としてはあくまでも小ネタやのにフライパンと火口を取るんでめったにせんのです。
厚揚げは普段買うのと別のヤツが手頃な値段で消費期限長めやったんで買うてみました。
スープは蒸し鶏かなんか作った時の茹で汁の再利用じゃなかったかと。(詳細は不明です。)
食べる前は量が少なくて足らんかもって思ったんですが、食べてみたらけっこうあって、鶏の炒め物は1/3ほど残しました。
以上、晩めしねたの3連チャンでした。
今日はフィットネスの2回目に行ってきました。
土曜日が初回でしたが、翌日は体中に筋肉痛があって、今日になってもちょっと張ってるとこがあるくらいでした。
今日は3回セットでトレーナーに有料で付いてもうて指導を受けるってやつの一回目。
カウンセリングをしばらく受けてから、マシンを使っての筋トレにきっちり付きそうてもうて指導を受けました。
マシンで1つの運動をするのにも鍛える箇所をちゃんと鍛えるためには厳密な?機械の操作がいるんやってのを教えて貰いました。
カウンセリングと筋トレをやって、ストレッチをやりながら体の固さを見てくれたんですが、体はおっさんにしては柔らかい方やって言われましたわ。
1時間の指導の後、人で歩く機械を15分やって、前回に続いてプールが空いてたんで500mだけ水泳を。
前回は久しぶりやったこともあって、100mごとに経って息を整えんとあかんかったんですが、今回は500mを一本で泳げました。
その後、軽く風呂には行って本日はおしまい。
トレーナーの人からは1回に無理せんでええから出来るだけ回数を多く通って、フィットネスに通う習慣を付けるように勧められてしまいました。
週2回くらいで慣れたら、週3回を目標にしようかと思ってたんですが、週3を最初から基本にせんとあかんかなぁと思い始めております。
出来るだけ長く通い続けるためにどういうペースがええのか、ぼちぼち手探りでやっていこうと思います。
*朝の体重:58.25kg弱。(ちょっと気に入らん。)
*今月の休肝日:9日(今日は飲み会の予定あり。)
まずは7月30日の晩ごはんから。
*普段の晩ごはん その1
・鶏のガーリック塩焼き
・ミニトマトの酢醤油漬け 釜揚げシラス
・もずく
・冷や奴 梅醤油
・小松菜の煮物
・納豆
この日の晩ごはんって”普段”を絵に描いたような献立やと思いますわ。まずメインは鶏好きなんで、”とりあえず鶏でも買うか”って買うた感じです。
鶏はあんまり変わったモノが浮かばんかったので、うらの厚いとこに切り目を入れて強めの塩コショウをしてチューブのニンニクを揉み込みました。
それをフライパンでフタをしながらじっくりと蒸し焼きにしたんですが、定番の食べ方ですわね。
で、小鉢モノとして冷蔵庫に常備してる豆腐と納豆を添えましたよと。
これまたもずくもけっこうな頻度で冷蔵庫におるんで、とりあず盛り付けましたよと。
小松菜は夏場の葉物の高さに嫌気が差してしばらく買うてなかったんですが、この日はちょっとだけ安めやったんです。
菜っ葉の炊いたんも私の献立ではド定番ですわね。
あとは残り物っぽい存在やったプチトマトをざく切りにして、めんつゆベースで酢を加えただしで和えて、手元にあった釜揚げシラスを載せました。
ほんまになんのひねりもしてないですが、変わったネタがいつも浮かぶ訳じゃないんでしょうが無いですわね。
続いてのネタは一発目のネタの翌日(7/31)にあたります。
*普段の晩ごはん その2
・空芯菜と鶏の炒め物
・厚揚げの明太子マヨネーズ焼き
・しらす大根おろし
・納豆
・もずく
・ずいきの煮物
・松茸のお吸い物
・菜っ葉の炊いたん
この日はスーパーで空芯菜が目に付いたので買いました。
空芯菜は今時珍しく年中出回ってませんよね。
季節感があるのが好印象やし、けっこう好きなんで夏の間に少なくとも1回は食べてますね。
普段は肉っ気なしでニンニク、塩コショウ、酒と鶏ガラスープの素で味付けるのが定番。
でもこの日は前日の鶏モモ肉が残ってたんでそれを加えてます。
もずく、菜っ葉、しらすおろしは前日からの持ち越しですわね。
この日久しぶりに食べたくなって作ったのが厚揚げの一品。
冷凍庫にあった明太子を使ってマヨネーズと混ぜて焼きました。
それ以外のイレギュラー品がずいきと松茸のお吸い物。
用事で実家に顔を出したら、オカンがずいきの下茹でだけした状態でくれたんです。
それによそから貰い物のマツタケをお裾分けで一本。
ずいきも夏に一度は食べたいと思ってるんですが、思わんトコから下処理済みでもらってしまいました。
ダシパックを利用してかつお節もプラスして一応まともな出汁を引きました。
それで芋茎とお吸い物を作りましたが、やっぱり出汁がまっとうやと風味が違いますなぁ。
そして3本目は8月9日の晩ごはんになります。
*普段の晩ごはんネタ その3
・鶏の甘辛炒め物
・サラダチキンの貝割れ和え
・厚揚げ
・焼きナス
・鶏の玉子スープ
メインの鶏は照り焼きっぽい甘辛味でしめじ、ピーマン、なすびと炒めてやりました。
コンビニのサラダチキンを珍しく買うてみたんでほぐして貝割れと和えて、新しい器に。
この器は東京の飲み仲間のSさんがタイ出張のお土産でくれた物です。
器自体の個性がかなり強いんでどんなものを盛るか考えていかんとなって思ってます。
フライパンで焼くタイプの焼きナスって好きなんですが、なすびがむちゃくちゃ油を吸いよるからちょっと勇気がいるんですよねぇ。
それに料理としてはあくまでも小ネタやのにフライパンと火口を取るんでめったにせんのです。
厚揚げは普段買うのと別のヤツが手頃な値段で消費期限長めやったんで買うてみました。
スープは蒸し鶏かなんか作った時の茹で汁の再利用じゃなかったかと。(詳細は不明です。)
食べる前は量が少なくて足らんかもって思ったんですが、食べてみたらけっこうあって、鶏の炒め物は1/3ほど残しました。
以上、晩めしねたの3連チャンでした。
今日はフィットネスの2回目に行ってきました。
土曜日が初回でしたが、翌日は体中に筋肉痛があって、今日になってもちょっと張ってるとこがあるくらいでした。
今日は3回セットでトレーナーに有料で付いてもうて指導を受けるってやつの一回目。
カウンセリングをしばらく受けてから、マシンを使っての筋トレにきっちり付きそうてもうて指導を受けました。
マシンで1つの運動をするのにも鍛える箇所をちゃんと鍛えるためには厳密な?機械の操作がいるんやってのを教えて貰いました。
カウンセリングと筋トレをやって、ストレッチをやりながら体の固さを見てくれたんですが、体はおっさんにしては柔らかい方やって言われましたわ。
1時間の指導の後、人で歩く機械を15分やって、前回に続いてプールが空いてたんで500mだけ水泳を。
前回は久しぶりやったこともあって、100mごとに経って息を整えんとあかんかったんですが、今回は500mを一本で泳げました。
その後、軽く風呂には行って本日はおしまい。
トレーナーの人からは1回に無理せんでええから出来るだけ回数を多く通って、フィットネスに通う習慣を付けるように勧められてしまいました。
週2回くらいで慣れたら、週3回を目標にしようかと思ってたんですが、週3を最初から基本にせんとあかんかなぁと思い始めております。
出来るだけ長く通い続けるためにどういうペースがええのか、ぼちぼち手探りでやっていこうと思います。
*朝の体重:58.25kg弱。(ちょっと気に入らん。)
*今月の休肝日:9日(今日は飲み会の予定あり。)
2018年08月27日
予定外によう遊びました
今日はこの夏ラストってことで近所の久宝寺緑地にあるプールへ。 写真は失敗気味ですが残暑なんてぬるい言葉では表せんくらいにがっつり暑かったですわ。 プールサイド飲みのアテには昨日多過ぎて残したメキシカンなチキンライスにゆで玉子を乗せてチーズを散らしてチンした残り物。 予定ではこれに街場の中華料理屋で野菜炒めでも持ち帰りにしようと思ってたんですがあいにく定休日。 やむをえず、コンビニでマカロニサラダ(前回食べたコールスローが良かったのに欠品)とハッシュポテトと揚げどり。 だっらだら汗かいて2時間ほどでプールは撤収。 しばらくぶりにツレ夫婦のサ店に顔を出して、ミックスジュースを飲みながらおしゃべり。 店を出たのが5時を回ってたんで加美駅前の気になってる淡路屋別館ってトコに行くも定休日。 そのちょっと先の「蔵」って居酒屋に飛び込み。 まずは瓶ビール600 円に生ものからカワハギ造り800 、メニューをじっくり見てから蓮根まんじゅう500円を追加。 ハゲが来たら 酒300円も追加してちびちび。 次のオーダーはここ何日か食べたい餃子と迷ったけど イベリコ豚のにんにくソースがけ 600円で。 これは美味しいけど濃ゆい味付けで酒の肴って言うよりメシをがつがつ行きたくなる料理でした。 ラストはちょっと予想を外されましたが以上で3200円でした。 そしてまだ食べ足らんかったんで地元に戻ってたこ焼きを6個だけ。 予定してなかったけどしっかり遊びましたわ。 一夏にプールサイドで3回飲み食い出来たんです今年は上出来ですわ。 iPhoneから送信 |
2018年08月26日
メキシカンなチキンライスのドリア
今日は朝から迷ってましたが結局休肝日にすることに。
で、そんな日は食材を買わんで済むもんで簡単に済ませることに。
鶏むね肉があったんでそいつをカットして塩コショウを揉み込んでおきました。
嵩増しと冷蔵庫の在庫処理を兼ねてちょっとヘタリ気味のピーマン2個、シメジにキャベツを加えることに。
キャベツが中途半端な量で全部使わんとしゃあなかったんで全部刻んだらかなり多くなってしまいました。
具材を炒めてタコスのスパイスミックスを加えて控えめのトマトケチャップで味付け。
グラタン皿に盛るとキャベツのせいで多過ぎたんで1/4ほどは残しました。
半熟のゆで卵をカットしたモノを上にトッピング。
上から粉末の素で作ったホワイトソースをかけてチーズを散らしてオーブントースターで焦げ目を付けたら出来上がり。
食べる時はアホほどタバスコをぶっかけながらいただきました。
*朝に体重:58.15kg。
*今月の休肝日:8日
iPhoneから送信
で、そんな日は食材を買わんで済むもんで簡単に済ませることに。
鶏むね肉があったんでそいつをカットして塩コショウを揉み込んでおきました。
嵩増しと冷蔵庫の在庫処理を兼ねてちょっとヘタリ気味のピーマン2個、シメジにキャベツを加えることに。
キャベツが中途半端な量で全部使わんとしゃあなかったんで全部刻んだらかなり多くなってしまいました。
具材を炒めてタコスのスパイスミックスを加えて控えめのトマトケチャップで味付け。
グラタン皿に盛るとキャベツのせいで多過ぎたんで1/4ほどは残しました。
半熟のゆで卵をカットしたモノを上にトッピング。
上から粉末の素で作ったホワイトソースをかけてチーズを散らしてオーブントースターで焦げ目を付けたら出来上がり。
食べる時はアホほどタバスコをぶっかけながらいただきました。
*朝に体重:58.15kg。
*今月の休肝日:8日
iPhoneから送信
2018年08月25日
フィットネス始めました
今日は昼前から近所にあるフィットネスジムに初回で行って来ました。
何年も前には水泳だけをやるためにスポーツクラブに入ってたんですが回数をこなせずあまりにもったいないんで退会。
それ以来全然運動してなかったんです。
しばらく前に膝が不調で同級生の医者に診てもうたら運動せな歳とって歩けんようになるぞって言われたんです。
身内からもフィットネス行け、行けって言われるし運動好きの知り合いからも強くプッシュされ、ついに運動してみることに。
今まではジムに行っても水泳だけでしたが今回は腰痛予防も兼ねて筋トレをちゃんとやることに。
今日は初回やったんで施設の使い方やルールの説明を受けてから初めてジムへ。
15分機械の上で歩いてからインストラクターの説明を受けながら4種類の基本的な筋トレを2セット。
そのあとちょうどプールが空いてたんで500mだけ泳ぎました。
久しぶりやったし筋トレのあとやったんでたった500mを泳ぐんがけっこうエラかったですわ。(>_<)
フィットネスの後は近所のお好み焼き屋「たんぽぽ」で昼ごはんを食べることに。
ちょっとだけ頑張ったんで当然のようにビールも行っときました。
ミックスのお好み焼きに瓶ビール、チューハイ1杯で1830円。
スポーツクラブの方はなんとか週2くらいのペースでは続けたいもんです。
iPhoneから送信
何年も前には水泳だけをやるためにスポーツクラブに入ってたんですが回数をこなせずあまりにもったいないんで退会。
それ以来全然運動してなかったんです。
しばらく前に膝が不調で同級生の医者に診てもうたら運動せな歳とって歩けんようになるぞって言われたんです。
身内からもフィットネス行け、行けって言われるし運動好きの知り合いからも強くプッシュされ、ついに運動してみることに。
今まではジムに行っても水泳だけでしたが今回は腰痛予防も兼ねて筋トレをちゃんとやることに。
今日は初回やったんで施設の使い方やルールの説明を受けてから初めてジムへ。
15分機械の上で歩いてからインストラクターの説明を受けながら4種類の基本的な筋トレを2セット。
そのあとちょうどプールが空いてたんで500mだけ泳ぎました。
久しぶりやったし筋トレのあとやったんでたった500mを泳ぐんがけっこうエラかったですわ。(>_<)
フィットネスの後は近所のお好み焼き屋「たんぽぽ」で昼ごはんを食べることに。
ちょっとだけ頑張ったんで当然のようにビールも行っときました。
ミックスのお好み焼きに瓶ビール、チューハイ1杯で1830円。
スポーツクラブの方はなんとか週2くらいのペースでは続けたいもんです。
iPhoneから送信
2018年08月24日
佐川美術館で「田中一村展」
今日は台風が通り過ぎてくれたんで朝から滋賀県の佐川美術館へ。
チラッと展覧会の紹介を見てなんとなくええなぁと惹かれたんですが、実家のオカンも行きたいと言うんで一緒に行きました。
10時ちょっと前に着くと、たまたま茶室見学ツアーに2名だけ空きがあると。
別に1000円かかったんですがオカン是非って言うんで参加することに。
当代の楽吉左衛門が設計したとかいう茶室の見どころを細かく解説してくれたんですが、非常に値打ちがありましたわ。
常設展の平山郁夫の作品も予想以上にボリュームがあってお得に思いました。
で、肝心の田中一村はと言うと、奄美大島に移住してからの作品を楽しみに行ったのに大量の作品は奄美大島への移住前のものばかり。
やっと奄美大島での作品が始まったと思ったら作品数はごくちょっぴり。
茶室見学ツアーで満足感が無かったら滋賀まで往復してがっくりするとこでしたわ。(^_^;)
見終わったら琵琶湖を橋で対岸に渡って湖西道路から名神に入ってサクッと地元まで。
地元に着いてからオカンの希望で丸亀製麺に寄って昼ごはん。
かけうどんにクーポンで50円引きのアジ天。
美術館の入場料から昼メシまで運転手代としてオカンに奢ってもらってしまいました。
iPhoneから送信
チラッと展覧会の紹介を見てなんとなくええなぁと惹かれたんですが、実家のオカンも行きたいと言うんで一緒に行きました。
10時ちょっと前に着くと、たまたま茶室見学ツアーに2名だけ空きがあると。
別に1000円かかったんですがオカン是非って言うんで参加することに。
当代の楽吉左衛門が設計したとかいう茶室の見どころを細かく解説してくれたんですが、非常に値打ちがありましたわ。
常設展の平山郁夫の作品も予想以上にボリュームがあってお得に思いました。
で、肝心の田中一村はと言うと、奄美大島に移住してからの作品を楽しみに行ったのに大量の作品は奄美大島への移住前のものばかり。
やっと奄美大島での作品が始まったと思ったら作品数はごくちょっぴり。
茶室見学ツアーで満足感が無かったら滋賀まで往復してがっくりするとこでしたわ。(^_^;)
見終わったら琵琶湖を橋で対岸に渡って湖西道路から名神に入ってサクッと地元まで。
地元に着いてからオカンの希望で丸亀製麺に寄って昼ごはん。
かけうどんにクーポンで50円引きのアジ天。
美術館の入場料から昼メシまで運転手代としてオカンに奢ってもらってしまいました。
iPhoneから送信
2018年08月23日
嵩増ししたら別物?「タコライス改」
私にとっては沖縄=夏のイメージなんですが、その繋がりからタコライスも夏の食べ物カテゴリーに入っております。
この夏の前半にぼちぼちタコライスに使うタコミートを作ろうかなぁと思ってたら、ある日冷凍庫の奥から見慣れないモノを発掘。
ミンチ系のソースをブロック状に板状に固めてからてけとーに砕いたもんやったんですが、アイスキューブにしたら2個分あるかないか。
嵩が小さかったから他のものに紛れて長らく存在に気づきもしなかった模様。
ミンチが入ってるからトマトソースではないし、麻婆の素も、炸醤麺の素もかんなり前に食べ切ってそれ以来作ってないはず。
となると、可能性はタコミートくらいかなぁと。
一応匂いを嗅いでもみてもそっち系の匂いがしたんですが、タコミートも最後に食べてからかなり経ってたんでかなりビックリでしたわ。
今季の新しいタコミートを作る前にそいつを片付けんとあかんと思ったんで、レタスを買うてタコライスを食べる段取り。
食べたのは7/14なんですが、いざミートソースを解凍してみると思ったより量が少なかったんですよねぇ。
もともとタコスのミート部分ってミンチ肉オンリーなんですかねぇ。タコシーズニングの作り方にはミンチ以外の材料が書いてないんでそれが本格的な作り方なんでしょうか。
ただ、私はなんとなく肉オンリーっておもしろくないんで、毎回ごく細かいタマネギのみじん切りも加えますし、味付けもシーズニングだけの塩系のみではなく、トマトケチャップやウースターソースを加えて甘みをプラスしてるんですよねぇ。
本物のタコスをやることはほぼないし、ご飯と合わせるなら甘みがある方が個人的には美味いと思ってるもので。
沖縄でも本場(発祥地)って言われる金武でも何回かは食べてるんですが、その味も覚えてないしいつも自分勝手な味付け。
そんなタコミートの量が少ないからって、そこからさらにいじったらもはや別の料理かもしれませんねぇ。
普段は冷凍してあるトマトソースをサルサソース代わりにするんですが、今回そっちをパスしてタコミートに混ぜ込むことに。
シメジやししとう、ナスビを刻んだモノを炒めた所にタコミートを加えてさらにトマトソースもプラス。
出来上がったのはこんなタコライスもどきです。
*タコミートが少なくて「タコライス改」
レタス、生のトマト、チーズを乗せていわゆる"タコライス"チーズヤサイにはしてるんですが、ベースのミート部分をここまでいじるとやっぱりタコライスっぽさは減ってましたねぇ。
サルサソース代わりにトマトソースを上からかけても違和感ないのに、タコミートに混ぜ込むとかなり雰囲気が変わるんですよねぇ。
どっちかというとラタトゥイユとかなんかのトマト煮込みをぶっかけたご飯モノってのに近くなってましたわ。
タコライスと呼ぶのは難しくなってましたが、味自体はまったく問題なく、美味しく頂きました。
これを食べたのが7月の中旬で、まごまごしてるうちに時間が経ち今季の新物のタコミートを仕込んだのはつい2〜3日前になってしまいました。
まだ製氷皿に入ったままでバラしてビニール袋にさえ移動させてないんですよねぇ。
これだとまた来季になって古いヤツでタコライスを食べることになりそうですなぁ・・・。
*割り切ってタコライス以外にも使えばなんとでもなるんですけどね。
昨日、急に抜いた親不知は心配したほど痛むこともなく、夜には少し抜いたあたりの歯茎が腫れてる感じはありましたが、痛み止めを飲まずに眠れました。
今日は朝イチで歯医者で消毒だけしてもうたんですが、抜いた穴も縫ったりしてませんが2週間ほどで塞がるとのことでしたわ。
どうなることかと思いましたが、親知らずを抜く中ではかなり軽い負担で済んだようです。
予定外に2日連続の休肝日になったんで、今日は心おきなく酒を飲もうと思います。
*正確にはすでに昼にちょっと入れちゃいました。
*朝の体重:正確な計測なし。(58kgは切ってる模様。)
*今月の休肝日:8日(昨日は予定外に休肝日。)
この夏の前半にぼちぼちタコライスに使うタコミートを作ろうかなぁと思ってたら、ある日冷凍庫の奥から見慣れないモノを発掘。
ミンチ系のソースをブロック状に板状に固めてからてけとーに砕いたもんやったんですが、アイスキューブにしたら2個分あるかないか。
嵩が小さかったから他のものに紛れて長らく存在に気づきもしなかった模様。
ミンチが入ってるからトマトソースではないし、麻婆の素も、炸醤麺の素もかんなり前に食べ切ってそれ以来作ってないはず。
となると、可能性はタコミートくらいかなぁと。
一応匂いを嗅いでもみてもそっち系の匂いがしたんですが、タコミートも最後に食べてからかなり経ってたんでかなりビックリでしたわ。
今季の新しいタコミートを作る前にそいつを片付けんとあかんと思ったんで、レタスを買うてタコライスを食べる段取り。
食べたのは7/14なんですが、いざミートソースを解凍してみると思ったより量が少なかったんですよねぇ。
もともとタコスのミート部分ってミンチ肉オンリーなんですかねぇ。タコシーズニングの作り方にはミンチ以外の材料が書いてないんでそれが本格的な作り方なんでしょうか。
ただ、私はなんとなく肉オンリーっておもしろくないんで、毎回ごく細かいタマネギのみじん切りも加えますし、味付けもシーズニングだけの塩系のみではなく、トマトケチャップやウースターソースを加えて甘みをプラスしてるんですよねぇ。
本物のタコスをやることはほぼないし、ご飯と合わせるなら甘みがある方が個人的には美味いと思ってるもので。
沖縄でも本場(発祥地)って言われる金武でも何回かは食べてるんですが、その味も覚えてないしいつも自分勝手な味付け。
そんなタコミートの量が少ないからって、そこからさらにいじったらもはや別の料理かもしれませんねぇ。
普段は冷凍してあるトマトソースをサルサソース代わりにするんですが、今回そっちをパスしてタコミートに混ぜ込むことに。
シメジやししとう、ナスビを刻んだモノを炒めた所にタコミートを加えてさらにトマトソースもプラス。
出来上がったのはこんなタコライスもどきです。
*タコミートが少なくて「タコライス改」
レタス、生のトマト、チーズを乗せていわゆる"タコライス"チーズヤサイにはしてるんですが、ベースのミート部分をここまでいじるとやっぱりタコライスっぽさは減ってましたねぇ。
サルサソース代わりにトマトソースを上からかけても違和感ないのに、タコミートに混ぜ込むとかなり雰囲気が変わるんですよねぇ。
どっちかというとラタトゥイユとかなんかのトマト煮込みをぶっかけたご飯モノってのに近くなってましたわ。
タコライスと呼ぶのは難しくなってましたが、味自体はまったく問題なく、美味しく頂きました。
これを食べたのが7月の中旬で、まごまごしてるうちに時間が経ち今季の新物のタコミートを仕込んだのはつい2〜3日前になってしまいました。
まだ製氷皿に入ったままでバラしてビニール袋にさえ移動させてないんですよねぇ。
これだとまた来季になって古いヤツでタコライスを食べることになりそうですなぁ・・・。
*割り切ってタコライス以外にも使えばなんとでもなるんですけどね。
昨日、急に抜いた親不知は心配したほど痛むこともなく、夜には少し抜いたあたりの歯茎が腫れてる感じはありましたが、痛み止めを飲まずに眠れました。
今日は朝イチで歯医者で消毒だけしてもうたんですが、抜いた穴も縫ったりしてませんが2週間ほどで塞がるとのことでしたわ。
どうなることかと思いましたが、親知らずを抜く中ではかなり軽い負担で済んだようです。
予定外に2日連続の休肝日になったんで、今日は心おきなく酒を飲もうと思います。
*正確にはすでに昼にちょっと入れちゃいました。
*朝の体重:正確な計測なし。(58kgは切ってる模様。)
*今月の休肝日:8日(昨日は予定外に休肝日。)
2018年08月22日
急に「おやしらず」を抜かれましたー
今日は午前中に予定が2件入ってたおかげで朝から多少バタバタするやろうとは覚悟してました。
まず最初の用事はヒメを動物病院まで点滴のために連れて行くこと。
10時頃行ったんですが、体重はほぼ前回並みで大人しく点滴を受けてくれて無事終了。
家に帰ってほんの一息ついたら、今度は私の歯医者の予定が入ってました。
ふってわいた?の左上奥歯の虫歯の治療は前回被せモノをして完了。
今週は以前の続きで歯石取りやらの歯周病ケアをやることになってたんです。
ところが、「前回からの様子はどうですか?」と聞かれて素直に「あいかわらず右上の奥歯がえらくしみる」と。
この”しみる”箇所がそもそも歯医者に行きだしたきっかけやのにまったく改善してないどころか前より悪なってるんちゃうかって思うほどしみるんですよ。
そう伝えたらしばらく口を開けさせて色々見た後で、「もっぺんレントゲンの写真を撮らせて欲しい」と。
オッケーして撮ってもうた写真を見ると、親不知の横っ腹にけっこうなサイズの虫歯が出来てると。
虫歯があるのは上の歯やけど、下のおやしらずは生えてきてないから、上と嚙む訳でもなく治療は無駄やと。
だから、「体調さえ問題なければ、これからおやしらずを抜きましょう。」と。
私はゴリゴリ歯の掃除をやられるつもりで行ったのに、いきなりおやしらずの抜歯ですよ。
内心では(ココロの準備期出来てないやん。(>_<))なんて思ってましたが、また予約取り直して2週間待つのもかなんなぁと。
ほっといて治る訳でもないんやから、スパッと抜いて貰うことに。
そう決めても内心では
「抜くんはどれほど痛いんやろう」
「夜中に痛さで眠れんと聞くなぁ」
「そもそも麻酔の注射がごっつぅ痛いやろなぁ」
なんてことがグルグル回ってました。
まずされた麻酔がほとんど痛みがないから、今から注射する麻酔の前に軽く麻酔してるんか?と思ってました。
先生に聞くと今ので効かんかったら同じヤツを追加するだけとのこと。
歯茎やほっぺた、下あごが軽くしびれた程度やったんで、ほんまに大丈夫かとまた違う心配をしましたが、数分待って作業開始。
先生は「押しつけるような感触がしますよー」って言うてはりましたが、その後「もう抜けかけてますよー」って言われた直後作業は完了。
昔ガキの頃に、麻酔が効ききらんままで、頭の中になんか線が通じてる感じやのにそれをメリメリ言わせながら歯を抜かれた記憶があるんです。
それが強烈に痛かったし、嫌な音やら感触があったのに今回はかなりあっさりでしたわ。
抜いた歯をいるかって言われたんで、あんまり考えず「下さい」なんて言うてしまいました。
*ケースに入った右上奥のおやしらず
さすがに小汚い歯のホンちゃんを見せるのは控えておきます。
子供にあげる時用のこんなケースに入れて渡されたんでおっさんとしてはちぃと恥ずかしかったですわ。
精神的には急やったこともあってだいぶ疲れましたが、思ったより簡単におやしらずを抜かれて今日の治療は終了。
麻酔が効いてる間は出来たら食事はせんといてくれって言われたんで、朝からなんにも食べてなかったけどしばらく暇つぶし。
帰りに下のスーパーで安い袋入りのゆでうどんと、ちょっと贅沢してストレートの袋入り出汁を買うてそいつを食べることに。
*柔らかめの「けいらんうどん」
コシの無いうどんを出汁の中でしばらく煮込んで柔らかめに。
右の歯を出来るだけ使わず左だけでちゃんと嚙めんでもええようにやわやわのうどんにしといたんです。
朝昼兼用ごはんがえらく遅くなったんは我慢しました。
ただ、抜歯で出血しやすいから血流を良くする、運動、入浴と並んでアルコールも禁止されちゃったんですよぇ。
昨日は休肝日にしたから朝からなにを食べてどう飲もうって考えただけにこれがけっこうなショックでしたわ。
とはいえ、親不知抜くのは初めてなんで今日は大人しくしときますわ。
*朝の体重:58.05kg。(ちょっとだけオーバー。)
*今月の休肝日:7日(今日も予定外に休肝日になりました。)
まず最初の用事はヒメを動物病院まで点滴のために連れて行くこと。
10時頃行ったんですが、体重はほぼ前回並みで大人しく点滴を受けてくれて無事終了。
家に帰ってほんの一息ついたら、今度は私の歯医者の予定が入ってました。
ふってわいた?の左上奥歯の虫歯の治療は前回被せモノをして完了。
今週は以前の続きで歯石取りやらの歯周病ケアをやることになってたんです。
ところが、「前回からの様子はどうですか?」と聞かれて素直に「あいかわらず右上の奥歯がえらくしみる」と。
この”しみる”箇所がそもそも歯医者に行きだしたきっかけやのにまったく改善してないどころか前より悪なってるんちゃうかって思うほどしみるんですよ。
そう伝えたらしばらく口を開けさせて色々見た後で、「もっぺんレントゲンの写真を撮らせて欲しい」と。
オッケーして撮ってもうた写真を見ると、親不知の横っ腹にけっこうなサイズの虫歯が出来てると。
虫歯があるのは上の歯やけど、下のおやしらずは生えてきてないから、上と嚙む訳でもなく治療は無駄やと。
だから、「体調さえ問題なければ、これからおやしらずを抜きましょう。」と。
私はゴリゴリ歯の掃除をやられるつもりで行ったのに、いきなりおやしらずの抜歯ですよ。
内心では(ココロの準備期出来てないやん。(>_<))なんて思ってましたが、また予約取り直して2週間待つのもかなんなぁと。
ほっといて治る訳でもないんやから、スパッと抜いて貰うことに。
そう決めても内心では
「抜くんはどれほど痛いんやろう」
「夜中に痛さで眠れんと聞くなぁ」
「そもそも麻酔の注射がごっつぅ痛いやろなぁ」
なんてことがグルグル回ってました。
まずされた麻酔がほとんど痛みがないから、今から注射する麻酔の前に軽く麻酔してるんか?と思ってました。
先生に聞くと今ので効かんかったら同じヤツを追加するだけとのこと。
歯茎やほっぺた、下あごが軽くしびれた程度やったんで、ほんまに大丈夫かとまた違う心配をしましたが、数分待って作業開始。
先生は「押しつけるような感触がしますよー」って言うてはりましたが、その後「もう抜けかけてますよー」って言われた直後作業は完了。
昔ガキの頃に、麻酔が効ききらんままで、頭の中になんか線が通じてる感じやのにそれをメリメリ言わせながら歯を抜かれた記憶があるんです。
それが強烈に痛かったし、嫌な音やら感触があったのに今回はかなりあっさりでしたわ。
抜いた歯をいるかって言われたんで、あんまり考えず「下さい」なんて言うてしまいました。
*ケースに入った右上奥のおやしらず
さすがに小汚い歯のホンちゃんを見せるのは控えておきます。
子供にあげる時用のこんなケースに入れて渡されたんでおっさんとしてはちぃと恥ずかしかったですわ。
精神的には急やったこともあってだいぶ疲れましたが、思ったより簡単におやしらずを抜かれて今日の治療は終了。
麻酔が効いてる間は出来たら食事はせんといてくれって言われたんで、朝からなんにも食べてなかったけどしばらく暇つぶし。
帰りに下のスーパーで安い袋入りのゆでうどんと、ちょっと贅沢してストレートの袋入り出汁を買うてそいつを食べることに。
*柔らかめの「けいらんうどん」
コシの無いうどんを出汁の中でしばらく煮込んで柔らかめに。
右の歯を出来るだけ使わず左だけでちゃんと嚙めんでもええようにやわやわのうどんにしといたんです。
朝昼兼用ごはんがえらく遅くなったんは我慢しました。
ただ、抜歯で出血しやすいから血流を良くする、運動、入浴と並んでアルコールも禁止されちゃったんですよぇ。
昨日は休肝日にしたから朝からなにを食べてどう飲もうって考えただけにこれがけっこうなショックでしたわ。
とはいえ、親不知抜くのは初めてなんで今日は大人しくしときますわ。
*朝の体重:58.05kg。(ちょっとだけオーバー。)
*今月の休肝日:7日(今日も予定外に休肝日になりました。)
2018年08月21日
お昼ごはんに「魯肉飯」
今日は昼過ぎに運転手を頼まれてました。
そこで帰ってすぐ食べられるように冷凍してある魯肉飯の具を出して解凍しときました。
腹ペコで2時過ぎに戻ったら袋のどこかに穴があったようでちょっと汁が流し台の上に漏れてて焦りました。
ごはんは冷凍してたタイ米を使い、2〜3日前になんとなく作った煮玉子を添えてやりました。
上には冷凍の刻みシャンツァイを散らしたら、ワシワシ。
ちょっと汁だく気味で美味かったですわ。
iPhoneから送信
そこで帰ってすぐ食べられるように冷凍してある魯肉飯の具を出して解凍しときました。
腹ペコで2時過ぎに戻ったら袋のどこかに穴があったようでちょっと汁が流し台の上に漏れてて焦りました。
ごはんは冷凍してたタイ米を使い、2〜3日前になんとなく作った煮玉子を添えてやりました。
上には冷凍の刻みシャンツァイを散らしたら、ワシワシ。
ちょっと汁だく気味で美味かったですわ。
iPhoneから送信
2018年08月20日
プールサイドで焼きそばUFO
今日はこの夏2回目のプールで久宝寺緑地へ来てます。
前回はカップヌードルのカレー味でしたが、今回は焼きそばUFO。
カップラーメンの焼きそばってカロリーも脂質も高くてなかなかよう食べんのです。
でもホンマはちょくちょく食べたくなってるんですよねぇ。
で、前回プールサイドで食べたカレーヌードルがえらく美味かったんでUFOも同じように食べたろうって思った次第です。
熱湯を水筒に用意して、お湯を捨てるために空のタッパまで持参して実行。
まずは朝から何も食べてなかったんでコンビニのコールスローサラダとだだちゃ豆で胃を調整。
とは言いながら、飲みだしは朝の10時台ですけどね。(^_^;)
その後作ったカップ焼きそばは久しぶりなことと野外ってこともあってめちゃくちゃ美味かったですわ。
iPhoneから送信
前回はカップヌードルのカレー味でしたが、今回は焼きそばUFO。
カップラーメンの焼きそばってカロリーも脂質も高くてなかなかよう食べんのです。
でもホンマはちょくちょく食べたくなってるんですよねぇ。
で、前回プールサイドで食べたカレーヌードルがえらく美味かったんでUFOも同じように食べたろうって思った次第です。
熱湯を水筒に用意して、お湯を捨てるために空のタッパまで持参して実行。
まずは朝から何も食べてなかったんでコンビニのコールスローサラダとだだちゃ豆で胃を調整。
とは言いながら、飲みだしは朝の10時台ですけどね。(^_^;)
その後作ったカップ焼きそばは久しぶりなことと野外ってこともあってめちゃくちゃ美味かったですわ。
iPhoneから送信
2018年08月18日
丸ノ内「やんも」と四谷三丁目「ビストロひつじや」 東京旅行その2
今月の初めの方に行ってきた東京旅行ネタの続きをアップしておきます。
2日目の8月4日は昼間にイベントが入ってたんで、それを中心に据えて前後で飲み食いしました。
イベントって言うのは垣添忠生先生ってお医者さんの「全国縦断がんサバイバー支援ウォーク報告会」っていうものでした。
*主催債団体の「がんサバイバー・クラブ」についてはこのリンク先から公式サイトをご覧下さい。
それに飲み仲間のSさんとそのお母さんが行くって言うんで、私も一緒に行くことになってたんです。
垣添先生って方は、えらく人徳のある方やそうでSさんもそのお母さんも非常にその方を尊敬してるって以前から聞いてました。
*先生についてのウィキペディアのページにはコチラからどうぞ。
*つい何日か前にも大阪の電車でこの方の講演会のつり広告を見かけたんでガン関係では偉い人のようです。
そんな先生の話なら最近は講演会や勉強っぽい集まりにはとんとご無沙汰ですが、私も聞いてみようかと思ったんです。
その講演会の前にランチをすることになってたんですが、Sさんとお母さんは先に買い物をすると。
母娘のお買い物におっさんがついてってもしゃあないので私は昼ご飯の場所に現地集合することに。
当初は前にも行った昼飲みの出来るそば屋「泰明庵」に行こうってことになってました。
時間前にその近所まで行って周辺をウロウロしてたんですが、いかにも女性陣にありそうな話で買い物が長引いたと。
そこで昼メシの場所を変更することになり、私はてくてく歩いて丸の内の新東京ビルヂングってとこへ移動。
このビルの地下に入ってる「伊豆の旬 やんも」の丸の内店で二人に合流。
夜はけっこうええ値段のするお店やそうですが、昼は割と手頃な値段でランチがありました。
二人は揃ってめぬけ味噌漬け焼き(1400円を)頼んでました。
私は普段なら見向きもしないこちらに珍しく目が止まったんでオーダー。
*鯖塩焼定食 1100円
お店には行ってすぐのトコで炭焼きをしててどの焼き魚系も美味そうでした。
前日だったかにあんまりさばを食べないって話をしてたんで、敢えてサバにしてみたんです。
真っ当な和食屋さんの定食だけ合って、サバ自体が非常に美味しくてめったに食べないモノをこういうとこで注文して正解やったと思いました。
たっぷりの量があるし、お代わりの出来るごはんも味噌汁も全く手抜きなし。
添えてる小鉢のきんぴらもちゃんとしてましたねぇ。
ビールはSさんと一本だけシェアして飲みました。
その辺の定食屋でもありそうなメニューやけど満足度が高くてええ昼ご飯になりましたわ。
ゆっくりお昼を食べて講演会の会場である有楽町マリオンってトコへ移動。
講演会は1時から始まって3時半頃まで。
夜のメインの店を決めて、それまでの時間つぶしで昼からやってる立ち飲み「大久」ってとこに移動。
センベロが楽勝なタイプの安いお店で、そこで夜に備えてツマミはあんまり飲まずチューハイだのでしゃべってました。
5時半の開店に合わせて「四谷三丁目駅」へ移動。
駅から歩いてすぐにあったのが「Bistro ひつじや」の四谷三丁目店。
この日は候補としては平和島駅前の串焼きのうなぎ屋っていう案もあったんですが、こちらのお店はSさんのお母ちゃんが以前に来て良かったからと希望されました。
こちらも候補に挙がってて私は両方気になってたんで、まったく問題なくご一緒させてもらいました。
*四谷三丁目の「ビストロひつじや」
単品でも色んなメニューがあったけど、色々食べられてお得ってことでコースを頼むことに。
*ひつじやで食べたディナーコースのメニュー
*薄切りレアステーキ
ステーキって言うより、ラムのたたきって感じですね。
Sさんが他の人にこの店を紹介したらこのタタキを食べるためだけに来るぐらい気に入ったという料理。
たしかに美味かったですわ。
*アラビア風サラダ
まぁこれはそんなに特徴は無いけど美味かったですよ。
*チュニジアのギョウザ(Tunisian Breek)
Sさんのお母さんはえらくこれが気に入ってはるそうです。
*餃子の中身
ミンチ肉と半熟卵入ってて、潰してパリパリの皮と絡めながら頂きました。
そうそうこのお店は料理も値打ちですがお酒もかなりリーズナブルでしたねぇ。
*Bistroひつじやのドリンクメニュー
ワインメニューの写真を撮り忘れましたが、手頃な値段でフルボトルがいくつもありました。
最初はハートランドの生ビールを1.8リッターのピッチャーでオーダーしたんですが、そいつが1150円。
そいつ3人でサクッとやっつけから赤ワインをボトルで。
*スペアリブステーキ
立派なラムの骨付きが登場。赤ワインにばっちりでした。
*コリコリじゃがいも
メニューの英語表記では"mediterranean potato"ってなってましたね。
*魚のオーブン焼き
この魚ってホウボウでいいんですかねぇ。
お店の人は海外の方ばっかりに見えましたが、そのおかげでか店内におるとインド料理屋にいるかのような雰囲気でした。
そんなところでこんな魚が出て来たのはちょっと意外でしたわ。
*青菜の炒め物
これだけなんか中華料理っぽかったです。
*アラビア風シシカバブ
*ケイジャンチキン
全体としてかなりボリュームがありました。
ここまででかなりお腹いっぱいでした。
Sさんのお母ちゃんがしっかり平らげてはったんでうちの実家のオカンより年上やのにお元気やなぁと。
*クスクスのトマトソース
以上で全ての料理ですが、これで税込み3860円はかなりコストパフォーマンスが良かったですわ。
お腹いっぱい食べて、酒も不足無く飲んでお会計は3人で16000円。
前からこの店のことは聞いてて惹かれてましたが、実際に行ってみて大満足でした。
お店を出て京急で平和島へ。お母さんはそのまま同じ電車で横浜の自宅に戻られました。
お腹いっぱいやったんで、Sさんの家では最初ほぼ酒だけをちびちび。
で、この日はだらだら喋りながら飲んでたら家を出たのが3時半頃になってしまいました。
ホテルに着いたのが4時前で昼ご飯から長丁場での飲み食いとなりました。
*朝の体重:58.25kg。(まだ目標をオーバーしとる。)
*今月の休肝日:5日(今日は酒抜かんとあかんなぁ。飲みたいのにぃ。)
2日目の8月4日は昼間にイベントが入ってたんで、それを中心に据えて前後で飲み食いしました。
イベントって言うのは垣添忠生先生ってお医者さんの「全国縦断がんサバイバー支援ウォーク報告会」っていうものでした。
*主催債団体の「がんサバイバー・クラブ」についてはこのリンク先から公式サイトをご覧下さい。
それに飲み仲間のSさんとそのお母さんが行くって言うんで、私も一緒に行くことになってたんです。
垣添先生って方は、えらく人徳のある方やそうでSさんもそのお母さんも非常にその方を尊敬してるって以前から聞いてました。
*先生についてのウィキペディアのページにはコチラからどうぞ。
*つい何日か前にも大阪の電車でこの方の講演会のつり広告を見かけたんでガン関係では偉い人のようです。
そんな先生の話なら最近は講演会や勉強っぽい集まりにはとんとご無沙汰ですが、私も聞いてみようかと思ったんです。
その講演会の前にランチをすることになってたんですが、Sさんとお母さんは先に買い物をすると。
母娘のお買い物におっさんがついてってもしゃあないので私は昼ご飯の場所に現地集合することに。
当初は前にも行った昼飲みの出来るそば屋「泰明庵」に行こうってことになってました。
時間前にその近所まで行って周辺をウロウロしてたんですが、いかにも女性陣にありそうな話で買い物が長引いたと。
そこで昼メシの場所を変更することになり、私はてくてく歩いて丸の内の新東京ビルヂングってとこへ移動。
このビルの地下に入ってる「伊豆の旬 やんも」の丸の内店で二人に合流。
夜はけっこうええ値段のするお店やそうですが、昼は割と手頃な値段でランチがありました。
二人は揃ってめぬけ味噌漬け焼き(1400円を)頼んでました。
私は普段なら見向きもしないこちらに珍しく目が止まったんでオーダー。
*鯖塩焼定食 1100円
お店には行ってすぐのトコで炭焼きをしててどの焼き魚系も美味そうでした。
前日だったかにあんまりさばを食べないって話をしてたんで、敢えてサバにしてみたんです。
真っ当な和食屋さんの定食だけ合って、サバ自体が非常に美味しくてめったに食べないモノをこういうとこで注文して正解やったと思いました。
たっぷりの量があるし、お代わりの出来るごはんも味噌汁も全く手抜きなし。
添えてる小鉢のきんぴらもちゃんとしてましたねぇ。
ビールはSさんと一本だけシェアして飲みました。
その辺の定食屋でもありそうなメニューやけど満足度が高くてええ昼ご飯になりましたわ。
ゆっくりお昼を食べて講演会の会場である有楽町マリオンってトコへ移動。
講演会は1時から始まって3時半頃まで。
夜のメインの店を決めて、それまでの時間つぶしで昼からやってる立ち飲み「大久」ってとこに移動。
センベロが楽勝なタイプの安いお店で、そこで夜に備えてツマミはあんまり飲まずチューハイだのでしゃべってました。
5時半の開店に合わせて「四谷三丁目駅」へ移動。
駅から歩いてすぐにあったのが「Bistro ひつじや」の四谷三丁目店。
この日は候補としては平和島駅前の串焼きのうなぎ屋っていう案もあったんですが、こちらのお店はSさんのお母ちゃんが以前に来て良かったからと希望されました。
こちらも候補に挙がってて私は両方気になってたんで、まったく問題なくご一緒させてもらいました。
*四谷三丁目の「ビストロひつじや」
単品でも色んなメニューがあったけど、色々食べられてお得ってことでコースを頼むことに。
*ひつじやで食べたディナーコースのメニュー
*薄切りレアステーキ
ステーキって言うより、ラムのたたきって感じですね。
Sさんが他の人にこの店を紹介したらこのタタキを食べるためだけに来るぐらい気に入ったという料理。
たしかに美味かったですわ。
*アラビア風サラダ
まぁこれはそんなに特徴は無いけど美味かったですよ。
*チュニジアのギョウザ(Tunisian Breek)
Sさんのお母さんはえらくこれが気に入ってはるそうです。
*餃子の中身
ミンチ肉と半熟卵入ってて、潰してパリパリの皮と絡めながら頂きました。
そうそうこのお店は料理も値打ちですがお酒もかなりリーズナブルでしたねぇ。
*Bistroひつじやのドリンクメニュー
ワインメニューの写真を撮り忘れましたが、手頃な値段でフルボトルがいくつもありました。
最初はハートランドの生ビールを1.8リッターのピッチャーでオーダーしたんですが、そいつが1150円。
そいつ3人でサクッとやっつけから赤ワインをボトルで。
*スペアリブステーキ
立派なラムの骨付きが登場。赤ワインにばっちりでした。
*コリコリじゃがいも
メニューの英語表記では"mediterranean potato"ってなってましたね。
*魚のオーブン焼き
この魚ってホウボウでいいんですかねぇ。
お店の人は海外の方ばっかりに見えましたが、そのおかげでか店内におるとインド料理屋にいるかのような雰囲気でした。
そんなところでこんな魚が出て来たのはちょっと意外でしたわ。
*青菜の炒め物
これだけなんか中華料理っぽかったです。
*アラビア風シシカバブ
*ケイジャンチキン
全体としてかなりボリュームがありました。
ここまででかなりお腹いっぱいでした。
Sさんのお母ちゃんがしっかり平らげてはったんでうちの実家のオカンより年上やのにお元気やなぁと。
*クスクスのトマトソース
以上で全ての料理ですが、これで税込み3860円はかなりコストパフォーマンスが良かったですわ。
お腹いっぱい食べて、酒も不足無く飲んでお会計は3人で16000円。
前からこの店のことは聞いてて惹かれてましたが、実際に行ってみて大満足でした。
お店を出て京急で平和島へ。お母さんはそのまま同じ電車で横浜の自宅に戻られました。
お腹いっぱいやったんで、Sさんの家では最初ほぼ酒だけをちびちび。
で、この日はだらだら喋りながら飲んでたら家を出たのが3時半頃になってしまいました。
ホテルに着いたのが4時前で昼ご飯から長丁場での飲み食いとなりました。
*朝の体重:58.25kg。(まだ目標をオーバーしとる。)
*今月の休肝日:5日(今日は酒抜かんとあかんなぁ。飲みたいのにぃ。)
2018年08月17日
道の駅「龍神」で昼ごはん
今日は涼しくてええ天気やったんで急遽ドライブに出てます。
9時過ぎに家を出て阪和道で南部(みなべ)を目指したんですが有田から混みだしたんで湯浅ICでおりました。
印南で国道425号線に入って龍神温泉方面へ。
いつも高野山から降ってきた後で寄る道の駅「龍神」でお昼ごはん。
ノーマルのカレーが600円やのに猪カレーが700円しかせんかったのでシシカレー行ってみました。
かなり甘いのは残念でしたがテーブルの七味をたっぷりかけて完食。
さてこっからが今日のドライブのメインである龍神スカイライン。
いつもと逆から高野山に向かうんでちょっと新鮮な気分です。
iPhoneから送信
9時過ぎに家を出て阪和道で南部(みなべ)を目指したんですが有田から混みだしたんで湯浅ICでおりました。
印南で国道425号線に入って龍神温泉方面へ。
いつも高野山から降ってきた後で寄る道の駅「龍神」でお昼ごはん。
ノーマルのカレーが600円やのに猪カレーが700円しかせんかったのでシシカレー行ってみました。
かなり甘いのは残念でしたがテーブルの七味をたっぷりかけて完食。
さてこっからが今日のドライブのメインである龍神スカイライン。
いつもと逆から高野山に向かうんでちょっと新鮮な気分です。
iPhoneから送信
2018年08月16日
田町の「がんぎ」でチョイ飲みして家飲み 東京旅行その1
今月の初めに東京まで出かけて飲み食いしたときの様子をサラッとアップしておきます。
飲み仲間のSさんから東京に来るなら一緒に飲み食いしたるって言われたんで2〜3ヶ月前に相手の都合に合わせて日程調整。
その後、Sさんの大阪出張や、Sさんが名古屋出張に合わせて友達のNさんと飲み食いするのに混ぜて貰ったりで結果的には7月の下旬から立て続けに一緒に飲み食いすることになりました。
特に名古屋のNさん宅での家飲みに料理を運んだばっかりやったんで献立が浮かばず難儀しましたが、Sさんは気に入ったモノは何回でも食べてオッケーってタイプ。
普段は出来るだけ違う料理を出そうとするけど開き直って今までに受けた料理メインで行くことに。
東京に向けて出発したのは8月3日のことで、午前中に越後屋を病院に連れて行ってから11時半頃には家を出発。
新大阪の駅構内で和風のおかずの詰め合わせを買うて、新幹線の中ではチョイ飲み。
品川駅に着いたら、いつもJRの在来線側に行くのを忘れるんですが今回は無事成功。
在来線の構内にあるコインロッカーに持って行った料理の入ったクーラーバッグを入れました。
それから京急線の大森海岸駅に移動して予約してた宿「シーサイド イン 大森」に荷物をおくことにしたんですが、5時がチェックインやのに4時前でももう部屋に入れてくれました。
かなり暑かったんでSさんと会うまでの1時間半くらいを潰すのに苦労すると思ってたんでものすごくありがたかったですわ。
大浴場は夕方からなんで、部屋でシャワーを浴びてクーラーをかけた部屋でクールダウンしてさっぱりしてから出かけられました。
Sさんとは5時半頃にJRの田町駅で待ち合わせやったんでそれに合わせて移動。
田町からすぐの立ち食いのへぎそば屋「がんぎ」で軽く飲むことになってたんです。
ここは夕方の5時から非常にお得な1000円セットをやってるんで、それを目当てに。
そんな大きくない店内は常連さんでかなり埋まってましたがなんとか入れました。
この日は東京では珍しいと思うんですが、鱧祭りとしてセットのメインがハモでした。
*田町のへぎそば屋「がんぎ」でチョイ飲み
ハモは湯引きか天ぷらが選べたので1つずつ頼んでシェアすることに。
お酒は瓶ビールの中瓶か新潟の地酒から選べるんですが、喉が渇いてたのでビールで。
ほんまは日本酒の方が得なようには感じたんですけど、まだのこの後も飲み会がありましたしね。
*がんぎでのチョイ飲み
Sさんは冷酒をチョイスしたんで、ちょっと分けて貰いました。
キューリは辛味噌と梅肉を選びましたが、他にも1ー2種類味のチョイスがあったように思います。
瓶ビール一本だけを追加してここでの飲み会は切り上げ。
途中で横のおっちゃんから話しかけられたんでちょっとしゃべったんですが、この店のコストパフォーマンスが上出来やからここにばっかり来てしまうって言うてはりましたわ。
新幹線での飲み食いが軽めやったんで、ここでちょっと食べといたのは正解でした。
とてもじゃなく、そのままSさんの家に移動して食べる用意するまで待てそうになかったですからね。
品川で料理の入ったクーラーバッグを回収して京急線で平和島へ。
駅前のスーパーでビールなんぞの酒類だけちょろっと買うて家へ。
一部のおかずをカットする程度で後は盛り付ける程度で済むように段取りしていったんで割とすぐスタート出来たかと。
*大阪から持ち込んだ料理で家宴会
・ヤムウンセン
・豚肉の梅醤油煮
・砂ずりの中華風煮物
・なすびの煮物
・蒸し鶏
・セロリとイカとタコのマリネ
ヤムウンセンは、赤タマネギ、春雨、豚バラ肉、えび、キクラゲなんぞを全部カット済みで持ち込み。
タレも合わせ済みのヤツを瓶に詰めて持参。
豚肉を梅干しと醤油で煮込んだものはだいぶ前に作って冷凍してあったストックです。
なすびは皮を剥いたヤツを干しエビとダシパックの出汁に入れて落としぶたをしてじっくりと煮込みました。
*ちょっとジョートーな鶏で「蒸し鶏」
前週の名古屋にも持っていったんで、今回は素材をちょっとええヤツにしてみました。
阿倍野に住んでた頃からお客さん用に料理するときだけ買いに行ってたお気に入りの「かしわ屋」まで仕入れに行ったんです。
骨付きの鶏モモ肉を出来るだけ捌いてない状態で分けてもうて、蒸し鶏にしました。
食べる直前に包丁を入れて骨を外したんですが、普段の骨なしのヤツより中の肉に汁気があってしっとり仕上がったような気がします。
鶏モモ肉一本とズリ300円で千円ちょっとしたんで、私が使う鶏としては上等ですわ。
名古屋にはごまだれとねぎだれを持ち込んで、ネギだれがたっぷり余ると思ったんで、Sさんには東京に戻って帰ってくれて頼んでたんですが忘れたと。
タレはなくてもええっていうんで、自分用にごまだれだけをちょろっと持ち込みました。
*冷凍で持って行ったずいきの煮物とラタトゥイユ
ずいきは数日前に実家から下茹でだけ済ませたヤツをもうたんで、それをダシ引いて調理したモノを冷凍してもって行きました。
ラタトゥイユをだいぶ前にたっぷり作った時に小分けで冷凍してあったストックです。
持ち込みで調理をせんとこうと思うと、色々制限はありますが、二人で飲み食いするには十分な量があったんでヨシとしておきました。
この日はほどほどで切り上げたんで、一駅分タクシーで移動して1時前には宿に到着しました。
*朝の体重:57.55kg。(まあええか。)
*今月の休肝日:5日(昨日は酒を抜きました。)
飲み仲間のSさんから東京に来るなら一緒に飲み食いしたるって言われたんで2〜3ヶ月前に相手の都合に合わせて日程調整。
その後、Sさんの大阪出張や、Sさんが名古屋出張に合わせて友達のNさんと飲み食いするのに混ぜて貰ったりで結果的には7月の下旬から立て続けに一緒に飲み食いすることになりました。
特に名古屋のNさん宅での家飲みに料理を運んだばっかりやったんで献立が浮かばず難儀しましたが、Sさんは気に入ったモノは何回でも食べてオッケーってタイプ。
普段は出来るだけ違う料理を出そうとするけど開き直って今までに受けた料理メインで行くことに。
東京に向けて出発したのは8月3日のことで、午前中に越後屋を病院に連れて行ってから11時半頃には家を出発。
新大阪の駅構内で和風のおかずの詰め合わせを買うて、新幹線の中ではチョイ飲み。
品川駅に着いたら、いつもJRの在来線側に行くのを忘れるんですが今回は無事成功。
在来線の構内にあるコインロッカーに持って行った料理の入ったクーラーバッグを入れました。
それから京急線の大森海岸駅に移動して予約してた宿「シーサイド イン 大森」に荷物をおくことにしたんですが、5時がチェックインやのに4時前でももう部屋に入れてくれました。
かなり暑かったんでSさんと会うまでの1時間半くらいを潰すのに苦労すると思ってたんでものすごくありがたかったですわ。
大浴場は夕方からなんで、部屋でシャワーを浴びてクーラーをかけた部屋でクールダウンしてさっぱりしてから出かけられました。
Sさんとは5時半頃にJRの田町駅で待ち合わせやったんでそれに合わせて移動。
田町からすぐの立ち食いのへぎそば屋「がんぎ」で軽く飲むことになってたんです。
ここは夕方の5時から非常にお得な1000円セットをやってるんで、それを目当てに。
そんな大きくない店内は常連さんでかなり埋まってましたがなんとか入れました。
この日は東京では珍しいと思うんですが、鱧祭りとしてセットのメインがハモでした。
*田町のへぎそば屋「がんぎ」でチョイ飲み
ハモは湯引きか天ぷらが選べたので1つずつ頼んでシェアすることに。
お酒は瓶ビールの中瓶か新潟の地酒から選べるんですが、喉が渇いてたのでビールで。
ほんまは日本酒の方が得なようには感じたんですけど、まだのこの後も飲み会がありましたしね。
*がんぎでのチョイ飲み
Sさんは冷酒をチョイスしたんで、ちょっと分けて貰いました。
キューリは辛味噌と梅肉を選びましたが、他にも1ー2種類味のチョイスがあったように思います。
瓶ビール一本だけを追加してここでの飲み会は切り上げ。
途中で横のおっちゃんから話しかけられたんでちょっとしゃべったんですが、この店のコストパフォーマンスが上出来やからここにばっかり来てしまうって言うてはりましたわ。
新幹線での飲み食いが軽めやったんで、ここでちょっと食べといたのは正解でした。
とてもじゃなく、そのままSさんの家に移動して食べる用意するまで待てそうになかったですからね。
品川で料理の入ったクーラーバッグを回収して京急線で平和島へ。
駅前のスーパーでビールなんぞの酒類だけちょろっと買うて家へ。
一部のおかずをカットする程度で後は盛り付ける程度で済むように段取りしていったんで割とすぐスタート出来たかと。
*大阪から持ち込んだ料理で家宴会
・ヤムウンセン
・豚肉の梅醤油煮
・砂ずりの中華風煮物
・なすびの煮物
・蒸し鶏
・セロリとイカとタコのマリネ
ヤムウンセンは、赤タマネギ、春雨、豚バラ肉、えび、キクラゲなんぞを全部カット済みで持ち込み。
タレも合わせ済みのヤツを瓶に詰めて持参。
豚肉を梅干しと醤油で煮込んだものはだいぶ前に作って冷凍してあったストックです。
なすびは皮を剥いたヤツを干しエビとダシパックの出汁に入れて落としぶたをしてじっくりと煮込みました。
*ちょっとジョートーな鶏で「蒸し鶏」
前週の名古屋にも持っていったんで、今回は素材をちょっとええヤツにしてみました。
阿倍野に住んでた頃からお客さん用に料理するときだけ買いに行ってたお気に入りの「かしわ屋」まで仕入れに行ったんです。
骨付きの鶏モモ肉を出来るだけ捌いてない状態で分けてもうて、蒸し鶏にしました。
食べる直前に包丁を入れて骨を外したんですが、普段の骨なしのヤツより中の肉に汁気があってしっとり仕上がったような気がします。
鶏モモ肉一本とズリ300円で千円ちょっとしたんで、私が使う鶏としては上等ですわ。
名古屋にはごまだれとねぎだれを持ち込んで、ネギだれがたっぷり余ると思ったんで、Sさんには東京に戻って帰ってくれて頼んでたんですが忘れたと。
タレはなくてもええっていうんで、自分用にごまだれだけをちょろっと持ち込みました。
*冷凍で持って行ったずいきの煮物とラタトゥイユ
ずいきは数日前に実家から下茹でだけ済ませたヤツをもうたんで、それをダシ引いて調理したモノを冷凍してもって行きました。
ラタトゥイユをだいぶ前にたっぷり作った時に小分けで冷凍してあったストックです。
持ち込みで調理をせんとこうと思うと、色々制限はありますが、二人で飲み食いするには十分な量があったんでヨシとしておきました。
この日はほどほどで切り上げたんで、一駅分タクシーで移動して1時前には宿に到着しました。
*朝の体重:57.55kg。(まあええか。)
*今月の休肝日:5日(昨日は酒を抜きました。)
2018年08月15日
お手軽な作り方でもけっこう美味かった「冷や汁」
うちのブログでは今までに何度か冷や汁の記事をアップしてますが長らくは「冷や汁の素」を使ったええ加減なものばかりでした。
去年の9月に初めて干物を焼くところからやってちゃんとしたモノを作ったんですが、そいつはかなり美味かった記憶があります。
今年も暑くなって久しぶりに冷や汁が食べたい気分でしたが、自分一人の朝ごはんに去年みたいな本格的なんを用意するのは大変やなぁと。
そこで思いついたのが今回の手抜き、お手軽、なんちゃってな冷や汁の作り方でした。
ポイントは干物の代わりに瓶詰めの鮭フレークを使ったところです。
作ったのは7/27のことですが、この日の朝急に簡易版で作ってみようと思いついたんです。
当たり鉢(すり鉢)にまずは適当にゴマを入れて当たってやりました。
そこに大胆にシャケフレークを1瓶丸ごと投入。
まぁ一瓶って言うても50g入りの小さめの瓶ですけどね。
鮭とゴマをまた当たって全体が一体化したら、味噌をてけとーにぶち込んでまた当たりました。
その味噌ペーストをアルミホイルに広げてオーブントースターへ。
様子を見ながら全体を焼いてやりました。
*簡易版の冷や汁の味噌を焼いたところ
端が少し焦げるくらいを目安に焼いてみました。
これを水で伸ばして、塩もみしたキュウリ、豆腐を崩しながら加えたら準備完了。
冷凍してあったごはんを解凍してから、水道水で洗って冷ましてやりました。
ご飯を盛った上から冷や汁を掛けて、薬味にミョウガと大葉の刻んだヤツを散らしたら出来上がり。
*手軽な作り方で出来た「冷や汁」
鮭でやった分ちょっとあっさり目に感じなくもなかったですが、冷や汁っぽさはちゃんとあったように思います。
まぁそもそも本場の人が作ったようなホンマモノを食べたことないんで審査基準はかなりええ加減ですけどね。
焼き魚を作ってそれをほぐすっていう手間がないだけでかなり楽ちんには感じましたわ。
お客さんに食べて貰うとしたら、ちょっとええ加減過ぎるかも知れませんが自分一人の朝ごはんにはくれくらいで十分かなぁと。
焼いた味噌のペーストは3つに分けて冷凍しておきました。
これで自家製の冷や汁の素が出来たんでいつでも簡単に食べられるわと大満足。
ちなみに後日、冷凍してたペースを使ってご飯なしで冷や汁の汁部分だけをアテにしたんですが、ご飯なしの冷たい汁物としてもなかなか行けてましたよ。
*朝の体重:計測なし。(57.5kgぐらいか。)
*今月の休肝日:4日(今日は絶対に休肝日。)
去年の9月に初めて干物を焼くところからやってちゃんとしたモノを作ったんですが、そいつはかなり美味かった記憶があります。
今年も暑くなって久しぶりに冷や汁が食べたい気分でしたが、自分一人の朝ごはんに去年みたいな本格的なんを用意するのは大変やなぁと。
そこで思いついたのが今回の手抜き、お手軽、なんちゃってな冷や汁の作り方でした。
ポイントは干物の代わりに瓶詰めの鮭フレークを使ったところです。
作ったのは7/27のことですが、この日の朝急に簡易版で作ってみようと思いついたんです。
当たり鉢(すり鉢)にまずは適当にゴマを入れて当たってやりました。
そこに大胆にシャケフレークを1瓶丸ごと投入。
まぁ一瓶って言うても50g入りの小さめの瓶ですけどね。
鮭とゴマをまた当たって全体が一体化したら、味噌をてけとーにぶち込んでまた当たりました。
その味噌ペーストをアルミホイルに広げてオーブントースターへ。
様子を見ながら全体を焼いてやりました。
*簡易版の冷や汁の味噌を焼いたところ
端が少し焦げるくらいを目安に焼いてみました。
これを水で伸ばして、塩もみしたキュウリ、豆腐を崩しながら加えたら準備完了。
冷凍してあったごはんを解凍してから、水道水で洗って冷ましてやりました。
ご飯を盛った上から冷や汁を掛けて、薬味にミョウガと大葉の刻んだヤツを散らしたら出来上がり。
*手軽な作り方で出来た「冷や汁」
鮭でやった分ちょっとあっさり目に感じなくもなかったですが、冷や汁っぽさはちゃんとあったように思います。
まぁそもそも本場の人が作ったようなホンマモノを食べたことないんで審査基準はかなりええ加減ですけどね。
焼き魚を作ってそれをほぐすっていう手間がないだけでかなり楽ちんには感じましたわ。
お客さんに食べて貰うとしたら、ちょっとええ加減過ぎるかも知れませんが自分一人の朝ごはんにはくれくらいで十分かなぁと。
焼いた味噌のペーストは3つに分けて冷凍しておきました。
これで自家製の冷や汁の素が出来たんでいつでも簡単に食べられるわと大満足。
ちなみに後日、冷凍してたペースを使ってご飯なしで冷や汁の汁部分だけをアテにしたんですが、ご飯なしの冷たい汁物としてもなかなか行けてましたよ。
*朝の体重:計測なし。(57.5kgぐらいか。)
*今月の休肝日:4日(今日は絶対に休肝日。)
2018年08月13日
平和麺業の乾麺でも美味い「きしめん」
この夏はちょっとばかり意識してストックの乾麺類を減らしてるんで、そのうちで結構当たりやったきしめんをご紹介。
乾麺類って少々置いても大丈夫やろうと思ってるせいで、ついついストックケースの中に放置してしまうんですよねぇ。
で、気がつけば半年や1年の賞味期限なんてあっちゅうまに越えてしまってるんです。
今回の平和麺業ってところの乾麺のきしめんも自分のブログを検索すると前回食べたのは2016年の12月なんでかなりの年季モノ。
食べてみて美味しかった記憶があるんですが、2食のうちのあと1食がもったいなくて食べられないうちに存在が頭から抜け落ちたパターンです。
食べたのは7月12日なんですが、前回はカレーでしたが今回はノーマルな出汁で行くことに。
10分という長めの茹で時間はクソ暑い夏場はちょっと億劫ですが、美味しいきしめんなんでがまん、がまん。
*平和麺業の乾麺やけど美味い「大矢知 手延べきしめん」
この時は手元にネギがたっぷりあったんで、真ん中に山のように持ってやりました。
それに合わせて?天かすも全体に散らしてみました。
久しぶりに食べたんですが、記憶に残ってた印象は間違って無くて表面がツルツルでかなり美味いきしめんでした。
つい最近名古屋に行ったときに買うた安物の乾麺のきしめんはコレと較べると全然やったんで、こいつは当たりやったのを再確認しました。
またいつかこの乾麺に出会うことがあったら、ちょっと多めに買おうかなんて思ってしまいます。
*そんなことすると食べ切るまで何年かかるか分からんなぁ・・・。
昨日は夕方から神戸に住むツレのMと前の家の近所にある割烹で外食。
二人やと料理がいくつも食べられる割りにお勘定はほどほどで済んでお得感がありましたわ。
とくに理由もないのにMが全部奢ってくれたんで、ちょいと申し訳なかったですわ。
夕食の後は家に戻って、ジントニックから初めてだらだらと家飲み。
私が眠くなったんで1時頃には寝たんですが、けっこう飲みましたわ。
おかげで今日はちょっと二日酔い気味。休肝日にしようと思ってたんですが身内から外食のお誘いがあって夕方には飲むことになってしまいました。
明日も飲む予定やからちょっと飲み日が続きますが、盆と正月くらいは大目に見てやるってことにしときます。(^_^;)
*朝の体重:計測なし(おそらく58kg前後。)
*今月の休肝日:4日(早めに休肝日を稼いどいて良かった。)
乾麺類って少々置いても大丈夫やろうと思ってるせいで、ついついストックケースの中に放置してしまうんですよねぇ。
で、気がつけば半年や1年の賞味期限なんてあっちゅうまに越えてしまってるんです。
今回の平和麺業ってところの乾麺のきしめんも自分のブログを検索すると前回食べたのは2016年の12月なんでかなりの年季モノ。
食べてみて美味しかった記憶があるんですが、2食のうちのあと1食がもったいなくて食べられないうちに存在が頭から抜け落ちたパターンです。
食べたのは7月12日なんですが、前回はカレーでしたが今回はノーマルな出汁で行くことに。
10分という長めの茹で時間はクソ暑い夏場はちょっと億劫ですが、美味しいきしめんなんでがまん、がまん。
*平和麺業の乾麺やけど美味い「大矢知 手延べきしめん」
この時は手元にネギがたっぷりあったんで、真ん中に山のように持ってやりました。
それに合わせて?天かすも全体に散らしてみました。
久しぶりに食べたんですが、記憶に残ってた印象は間違って無くて表面がツルツルでかなり美味いきしめんでした。
つい最近名古屋に行ったときに買うた安物の乾麺のきしめんはコレと較べると全然やったんで、こいつは当たりやったのを再確認しました。
またいつかこの乾麺に出会うことがあったら、ちょっと多めに買おうかなんて思ってしまいます。
*そんなことすると食べ切るまで何年かかるか分からんなぁ・・・。
昨日は夕方から神戸に住むツレのMと前の家の近所にある割烹で外食。
二人やと料理がいくつも食べられる割りにお勘定はほどほどで済んでお得感がありましたわ。
とくに理由もないのにMが全部奢ってくれたんで、ちょいと申し訳なかったですわ。
夕食の後は家に戻って、ジントニックから初めてだらだらと家飲み。
私が眠くなったんで1時頃には寝たんですが、けっこう飲みましたわ。
おかげで今日はちょっと二日酔い気味。休肝日にしようと思ってたんですが身内から外食のお誘いがあって夕方には飲むことになってしまいました。
明日も飲む予定やからちょっと飲み日が続きますが、盆と正月くらいは大目に見てやるってことにしときます。(^_^;)
*朝の体重:計測なし(おそらく58kg前後。)
*今月の休肝日:4日(早めに休肝日を稼いどいて良かった。)
2018年08月12日
手抜きな昼ごはん
昼ごはんをどうするか決めてないままスーパーに行ったらなんとなく手抜きしようって気分に。
ちょっとビールを飲もうと思ったんでまずは揚げ物コーナーで一口カツ。
他の惣菜系にするか迷って、サラダ巻きにしました。
一口カツを2枚食べてサラダ巻きは二切れ残しました。
世間がお盆休みなんで私もなんとなくいつもと違う感じですわ。
今日はこの後神戸に住むツレのMが来ることになったんで日帰り温泉に行って美味いモンを食べに行く予定です。
*朝の体重:57.50kg。
*今月の休肝日:4日
iPhoneから送信
ちょっとビールを飲もうと思ったんでまずは揚げ物コーナーで一口カツ。
他の惣菜系にするか迷って、サラダ巻きにしました。
一口カツを2枚食べてサラダ巻きは二切れ残しました。
世間がお盆休みなんで私もなんとなくいつもと違う感じですわ。
今日はこの後神戸に住むツレのMが来ることになったんで日帰り温泉に行って美味いモンを食べに行く予定です。
*朝の体重:57.50kg。
*今月の休肝日:4日
iPhoneから送信
2018年08月11日
大阪ハラールレストランでお盆の特別ランチ
ここ何日か暑さはマシでしたが曇りで湿気の多い日が続いて鬱陶しく思ってました。
楽しくない気候で休肝日を稼いだら今日は朝からええ天気。
世間はお盆休みに突入したようなんで遠出もしにくく、プールなんかも混んでるやろうなぁと。
朝から今日何を飲むか考えてる状態で浮かんだのが千船の大阪ハラールレストラン。
サイトをチェックしたらお盆の特別なランチメニューが出てて、今日はマトンのビリヤニ。
朝の体重に余裕がないのに急遽保冷バッグに飲み物を詰めて電車に飛びのりました。
阪神の出来島駅から歩くだけでも空腹と暑さでヘタリそうでしたが無事到着。
ビリヤニのセット1500円をテイクアウトとしてすぐそばの公園でゆーっくりいただきました。
食べだした頃は木陰だとちょっと涼しかったんですが、1時近くなるとけっこう厳しいですな。
たっぷりの量で食べ過ぎましたが値打ちのある昼飲みになりました。
iPhoneから送信
楽しくない気候で休肝日を稼いだら今日は朝からええ天気。
世間はお盆休みに突入したようなんで遠出もしにくく、プールなんかも混んでるやろうなぁと。
朝から今日何を飲むか考えてる状態で浮かんだのが千船の大阪ハラールレストラン。
サイトをチェックしたらお盆の特別なランチメニューが出てて、今日はマトンのビリヤニ。
朝の体重に余裕がないのに急遽保冷バッグに飲み物を詰めて電車に飛びのりました。
阪神の出来島駅から歩くだけでも空腹と暑さでヘタリそうでしたが無事到着。
ビリヤニのセット1500円をテイクアウトとしてすぐそばの公園でゆーっくりいただきました。
食べだした頃は木陰だとちょっと涼しかったんですが、1時近くなるとけっこう厳しいですな。
たっぷりの量で食べ過ぎましたが値打ちのある昼飲みになりました。
iPhoneから送信
2018年08月10日
1日2組限定の宿 奥出雲湯村温泉「湯之上館」
かなり前の旅ネタになるんですが、料理だけでも自分のメモがてらサラッとアップさせて頂きます。
旅ネタとしては宿の雰囲気なんかが分かる写真が欲しいトコなんですが、ちょっとは撮ったと思ったんですが使えるネタがほぼなかったんですよねぇ。
それで一緒に行ったishさんの記事を見て貰う方がええやろうと思ったんで、自分のは保留にしてたんです。
行ったのは5月23日なんですが、そのだいぶ前にishさんからお誘いがありまして、泊まりでどっかに行こうと。
いくつか候補があったんですが、なんとなくしばらく行ったことない島根県はどうかと提案したらishさんがええ宿を見つけてくれはったんです。
島根県の湯村温泉ってとこに一軒だけ温泉宿があって、一日2組限定で営業してはるんだと。
むちゃな値段ではないけど、料理もかなり期待出来そうってことでありがたく宿の手配をお願いしました。
当日は10時にishさんのお宅前に行く約束になってました。
逆算して8時には家に出たんですが、雨が降ってた上に通勤時間帯だったんで道が混んでてけっこう時間がかかりました。
ずっと地道で行ってたんですが、このままじゃ遅れそうやったんでちょっとだけ高速に乗ってなんとか時間内に到着。
10時頃兵庫駅のあたりを出発してまずは山陽道で広島方面へ。
12時過ぎに山陽道の福山サービスエリアで昼ご飯を兼ねて休憩。
このサービスエリアで人気だという尾道ラーメンを食べたんですが、650円って値段は安いし味も好みで当たりでしたわ。
その後尾道自動車道→松江自動車道と通って北上、島根県を目指しました。
宍道湖からすこし山奥に入ったところ目的地の奥出雲湯村温泉があって、4時12分には宿の駐車場に車を止めました。
この日の走行距離は406km。近すぎず遠すぎず適度なドライブって距離でしょうか。
宿のすぐ前に共同浴場があって、泊まり客もそこを使うことになってました。
宿の部屋に入って荷物を置いたら、なにはともあれ温泉へ。
共同浴場としての営業は10時から21時なんですが、泊まってるもんは掃除してる時以外自由に入れました。
ドライブとしては高速メインやからそんなにキツくはなかったんですが、運転を終えて入るお風呂はたまりませんなぁ。
湯上がりは部屋でさっそくビールをプシュッと。
窓からは里山の緑が見えてそれが雨でしっとりと濡れてるのはなかなか風情があってええもんでしたわ。
宿の内外の様子は、ぜひishさんのブログでご覧下さい。
*foodish:"雑"食記:奥出雲湯村温泉 湯乃上館で極上一泊二日(前編)
部屋でのビールはごく控えめにしといて、いよいよ6時から晩ごはん。
2組限定の宿なんですが、食事場所は1組だけ囲炉裏のある離れが使えるんだと。
ishさんがせっかくだからと囲炉裏での食事を予約しておいてくれたんで、離れへ。
*晩ごはんは囲炉裏のある離れにて
*最初にセットされてたお料理
・刺し身こんにゃく
・あじのたたき
・もずくの酢の物
部屋でちょっとはビールを飲んでましたが、最初はビールで乾杯。
回りは里山に囲まれたエリアなんですが、海から1時間ほどってことで海の魚が並ぶのは全くおかしくないんです。
山奥でまぐろ、たい、いかってなお造りの盛り合わせが出るとがっかりですが、ちゃんと地のモノとして旬の鯵が出て来た訳です。
*「のどぐろの塩焼き」にびっくり
大阪の飲食店なら3000円くらいは取られるかなぁってサイズののどぐろが一人一匹でびっくりしました。
のどぐろはあらかじめある程度まで焼いた状態で持って来られて、囲炉裏で仕上げに焼き上げてました。
写真ではあんまりサイズが伝わらんと思いますが、かなり立派でモノのええヤツをシンプルに塩で焼くとたまらん美味さでしたわ。
*茶碗蒸し
最初はビールでしたがすぐに日本酒も追加しました。
茶碗蒸しを食べてると宿の大将が囲炉裏で次のモノを焼いてくれてました。
*ごっつい薄揚げの網焼き
厚揚げ豆腐みたいな分厚さでしたが、モノとしては薄揚げでした。
焼けたら醤油を掛けただけで頂きましたが、素性がええからでしょうがえらく香ばしくて美味かったですねぇ。
ishさんが醤油も気に入ったんで宿の大将に聞くと島根県の奥出雲町にある井上醤油店ってとこのでした。
この醤油を翌日の帰り道にスーパーやら道の駅で探し回したんです。
もう島根県を抜けそうで諦めかけてたら、ダメ元で寄った道の駅で無事発見。
私は買わなかったんですが、見つけた瞬間は「ヨッシャー!!」ってなりましたわ。
ところが、この話にはオチがあって、ishさんがその醤油を買うて地元に帰ったら、家のすぐそばのスーパーに並んでたそうですわ。(^_^;)
*鶏の手羽中?も囲炉裏でこんがりと
丁寧に焼かれて皮がパリッとして塩味だけで食べるんですが、こいつもかなりのもんでしたわ。
*三瓶牛のローストビーフ
私の写真の撮り方が下手なせいでなんかえらく寂しい量に見えますねぇ。
実際はそれなりに食べたと思えるくらいの量があったんですよ。
後半、終盤に濃ゆい霜降り肉なんかが出てくるとツライんですが、こういう赤身の肉やと酒の肴って気分で美味しく楽しめますねぇ。
*〆のご飯
私はあんまりごはんの良し悪しや味って分からんのですが、このご飯は美味しく感じました。
このご飯を食べたらちょうどええ感じにお腹が膨らみました。
14代目っていうご主人は京都の料亭で料理修行をしてたそうで、調味料にもこだわってはるし出てきた料理はピシッとしてましたわ。
翌朝は当然朝風呂に入ってから、万全の体勢で朝ごはん。(^^)
*上品な朝ごはん
無駄な派手さのない上品な朝ごはんでした。
左上の鰯の佃煮が今風のベタッとした甘さのあるやつじゃなくて、醤油の塩気がピシッと効いてて良かったですねぇ。
ちょっぴり囓ればご飯がしっかり食べられるええおかずでした。
宿の代金は基本料金が一泊二日で一人12000円×2、これに囲炉裏利用500円×2、ビール700円×2、日本酒450円×4に消費税、入湯税、サービス料なんかが入って全部込み込みで33802円でした。
年季の入った宿の雰囲気や回りの静かな環境も込みで、温泉と美味い料理に払うとしたら十分値打ちがありましたわ。
ええ宿を見つけてくれたishさんには毎度のことながら大感謝です。
<参考情報>
*奥出雲湯村温泉 湯乃上(ゆのうえ)館:公式サイト
住所:島根県雲南市木次町大字湯村1336番
電話:0854−48−0513
帰り道は一旦北上して国道9号に入ってしばらく鳥取方面に走って、途中からは国道181号線に入って昼ご飯にそばを食べたりしつつ神戸へ。
神戸に着いたのが4時半頃で、自宅には7時ちょっと前に到着。この日は395kmのドライブでした。
*朝の体重:58.15kg弱。(そんなに食べてないと思うのに目標オーバーしてもうた。)
*今月の休肝日:3日(昨日は飲みました。)
旅ネタとしては宿の雰囲気なんかが分かる写真が欲しいトコなんですが、ちょっとは撮ったと思ったんですが使えるネタがほぼなかったんですよねぇ。
それで一緒に行ったishさんの記事を見て貰う方がええやろうと思ったんで、自分のは保留にしてたんです。
行ったのは5月23日なんですが、そのだいぶ前にishさんからお誘いがありまして、泊まりでどっかに行こうと。
いくつか候補があったんですが、なんとなくしばらく行ったことない島根県はどうかと提案したらishさんがええ宿を見つけてくれはったんです。
島根県の湯村温泉ってとこに一軒だけ温泉宿があって、一日2組限定で営業してはるんだと。
むちゃな値段ではないけど、料理もかなり期待出来そうってことでありがたく宿の手配をお願いしました。
当日は10時にishさんのお宅前に行く約束になってました。
逆算して8時には家に出たんですが、雨が降ってた上に通勤時間帯だったんで道が混んでてけっこう時間がかかりました。
ずっと地道で行ってたんですが、このままじゃ遅れそうやったんでちょっとだけ高速に乗ってなんとか時間内に到着。
10時頃兵庫駅のあたりを出発してまずは山陽道で広島方面へ。
12時過ぎに山陽道の福山サービスエリアで昼ご飯を兼ねて休憩。
このサービスエリアで人気だという尾道ラーメンを食べたんですが、650円って値段は安いし味も好みで当たりでしたわ。
その後尾道自動車道→松江自動車道と通って北上、島根県を目指しました。
宍道湖からすこし山奥に入ったところ目的地の奥出雲湯村温泉があって、4時12分には宿の駐車場に車を止めました。
この日の走行距離は406km。近すぎず遠すぎず適度なドライブって距離でしょうか。
宿のすぐ前に共同浴場があって、泊まり客もそこを使うことになってました。
宿の部屋に入って荷物を置いたら、なにはともあれ温泉へ。
共同浴場としての営業は10時から21時なんですが、泊まってるもんは掃除してる時以外自由に入れました。
ドライブとしては高速メインやからそんなにキツくはなかったんですが、運転を終えて入るお風呂はたまりませんなぁ。
湯上がりは部屋でさっそくビールをプシュッと。
窓からは里山の緑が見えてそれが雨でしっとりと濡れてるのはなかなか風情があってええもんでしたわ。
宿の内外の様子は、ぜひishさんのブログでご覧下さい。
*foodish:"雑"食記:奥出雲湯村温泉 湯乃上館で極上一泊二日(前編)
部屋でのビールはごく控えめにしといて、いよいよ6時から晩ごはん。
2組限定の宿なんですが、食事場所は1組だけ囲炉裏のある離れが使えるんだと。
ishさんがせっかくだからと囲炉裏での食事を予約しておいてくれたんで、離れへ。
*晩ごはんは囲炉裏のある離れにて
*最初にセットされてたお料理
・刺し身こんにゃく
・あじのたたき
・もずくの酢の物
部屋でちょっとはビールを飲んでましたが、最初はビールで乾杯。
回りは里山に囲まれたエリアなんですが、海から1時間ほどってことで海の魚が並ぶのは全くおかしくないんです。
山奥でまぐろ、たい、いかってなお造りの盛り合わせが出るとがっかりですが、ちゃんと地のモノとして旬の鯵が出て来た訳です。
*「のどぐろの塩焼き」にびっくり
大阪の飲食店なら3000円くらいは取られるかなぁってサイズののどぐろが一人一匹でびっくりしました。
のどぐろはあらかじめある程度まで焼いた状態で持って来られて、囲炉裏で仕上げに焼き上げてました。
写真ではあんまりサイズが伝わらんと思いますが、かなり立派でモノのええヤツをシンプルに塩で焼くとたまらん美味さでしたわ。
*茶碗蒸し
最初はビールでしたがすぐに日本酒も追加しました。
茶碗蒸しを食べてると宿の大将が囲炉裏で次のモノを焼いてくれてました。
*ごっつい薄揚げの網焼き
厚揚げ豆腐みたいな分厚さでしたが、モノとしては薄揚げでした。
焼けたら醤油を掛けただけで頂きましたが、素性がええからでしょうがえらく香ばしくて美味かったですねぇ。
ishさんが醤油も気に入ったんで宿の大将に聞くと島根県の奥出雲町にある井上醤油店ってとこのでした。
この醤油を翌日の帰り道にスーパーやら道の駅で探し回したんです。
もう島根県を抜けそうで諦めかけてたら、ダメ元で寄った道の駅で無事発見。
私は買わなかったんですが、見つけた瞬間は「ヨッシャー!!」ってなりましたわ。
ところが、この話にはオチがあって、ishさんがその醤油を買うて地元に帰ったら、家のすぐそばのスーパーに並んでたそうですわ。(^_^;)
*鶏の手羽中?も囲炉裏でこんがりと
丁寧に焼かれて皮がパリッとして塩味だけで食べるんですが、こいつもかなりのもんでしたわ。
*三瓶牛のローストビーフ
私の写真の撮り方が下手なせいでなんかえらく寂しい量に見えますねぇ。
実際はそれなりに食べたと思えるくらいの量があったんですよ。
後半、終盤に濃ゆい霜降り肉なんかが出てくるとツライんですが、こういう赤身の肉やと酒の肴って気分で美味しく楽しめますねぇ。
*〆のご飯
私はあんまりごはんの良し悪しや味って分からんのですが、このご飯は美味しく感じました。
このご飯を食べたらちょうどええ感じにお腹が膨らみました。
14代目っていうご主人は京都の料亭で料理修行をしてたそうで、調味料にもこだわってはるし出てきた料理はピシッとしてましたわ。
翌朝は当然朝風呂に入ってから、万全の体勢で朝ごはん。(^^)
*上品な朝ごはん
無駄な派手さのない上品な朝ごはんでした。
左上の鰯の佃煮が今風のベタッとした甘さのあるやつじゃなくて、醤油の塩気がピシッと効いてて良かったですねぇ。
ちょっぴり囓ればご飯がしっかり食べられるええおかずでした。
宿の代金は基本料金が一泊二日で一人12000円×2、これに囲炉裏利用500円×2、ビール700円×2、日本酒450円×4に消費税、入湯税、サービス料なんかが入って全部込み込みで33802円でした。
年季の入った宿の雰囲気や回りの静かな環境も込みで、温泉と美味い料理に払うとしたら十分値打ちがありましたわ。
ええ宿を見つけてくれたishさんには毎度のことながら大感謝です。
<参考情報>
*奥出雲湯村温泉 湯乃上(ゆのうえ)館:公式サイト
住所:島根県雲南市木次町大字湯村1336番
電話:0854−48−0513
帰り道は一旦北上して国道9号に入ってしばらく鳥取方面に走って、途中からは国道181号線に入って昼ご飯にそばを食べたりしつつ神戸へ。
神戸に着いたのが4時半頃で、自宅には7時ちょっと前に到着。この日は395kmのドライブでした。
*朝の体重:58.15kg弱。(そんなに食べてないと思うのに目標オーバーしてもうた。)
*今月の休肝日:3日(昨日は飲みました。)