ご飯を決めた量で我慢するために丼物はしょっちゅうやるんですが、その中でもめったにやらない「カツ丼」を食べたんでアップしておきます。
丼物を食べるとしたら昼ご飯で、そんな時にわざわざ豚カツを作るなんてことはありえません。(^_^;)
前日に食べた一口カツが余って、その処理でやったんです。
というわけで、まずはかつ丼を食べるきっかけになった前日の晩ごはんから。
食べたのは10月18日のことなんですが、この日は旅行先から大阪に帰ってきました。
走ったのは350kmちょいで疲れはほどほどやけど、普通だったら外食で済ませるところ。
ところが、家に着いたのが4時半頃でそのまま外食するにはちょっと早すぎました。
一旦家に上がったらもう出かけるのは邪魔くさいんで、それなら節約にもなるからとスーパーの惣菜で済ませることに。
*ドライブ後で惣菜を並べただけの晩ごはん
・ゴボウのきんぴら、玉子入りマカロニサラダ、ゴボウサラダ
・一口カツ
・ローストビーフ
・鯛のお造り
見事に惣菜オンリー。普段なら寂しい気分になりますが、長距離ドライブの後なんで家で食べるだけでも偉いってことにしときました。
ドライブ後の緊張感をほぐすためのアテとしてはこういう内容でも十分にアリでした。
出来るだけ小さめのパックを買うたんですが、さすがに多すぎたんで一口カツは2切れ残しました。
で、残ったカツって温め直してもイマイチなんでかつ丼にすることに。
*残り物で珍しく「かつ丼」
ほとんど玉子丼の薬味にカツが乗ってるレベルですが・・・。
それでも食べてみると小さなカツの一切れでも「かつ丼食べてる」って気分にはなれましたよ。
全体としてかつ丼を食べたなぁ〜って満足感はないけど、気分だけ楽しんだってトコですね。
しかし、これをフルサイズのとんかつ一枚分でやったら、私には間違いなくしつこすぎるんですよねぇ。
ちょっと寂しいけど残り物処理でこれくらい食べるのが私には合うてるんでしょうな。
昨日まで3日連チャンで休肝日にして、やっと月10日ペースに戻せました。
肝臓さえ丈夫やったら毎日飲みたいもんにとっちゃ3日連続ってのは、ほんまにキツイですわ。
今日は夕方に身内で外食なんですが、昼間に近所のお好み焼き屋に行って一杯やっちゃいました。
反動で飲み過ぎんようにせんとあきませんなぁ・・・。
*朝の体重:57.80kg。(余裕無いのが続くなぁ・・・)
*今月の休肝日:4日(3日間キツかったぁ〜。)