今日はJR天王寺駅の北口を出たらすぐ目の前にある焼肉屋「平和」に出かけてました。
生野に育ったモンにとっちゃ天王寺ってのは地元に一番近いちょっと大きな駅です。
そんな訳で校区から外に出たらアカンって言われてた小学校の1年からチャリンコでキコキコ来てたエリアです。
そんなとこにあって創業昭和31年とかいう焼肉屋だけにもの心ついた頃から前を通ってました。
とはいえ、うちの実家は元々そんなに焼肉屋に行く方でもなく、行くとしたら地元の特定の店ばっかり。
一人で飲むようになってからも30年くらいになりますがやっぱり焼肉屋ってそんなに新規開拓しないんですよねぇ。
でも、この「平和」って店のことはもう10年近く前から気にはなってたんです。
で、やっとのことで今回が初訪問となりました。
入ってすぐの1階は一人一つの焼き台があるカウンターで、一人焼肉なんで当然そのカウンターに着席。
とりあえず大瓶600円をオーダーして、軽く考えてからバラ650円とハラミ680円にもやしのナムル290円を注文。
今時の”こだわり”の焼肉屋と較べたら肉の部位はそんなに細かく分かれてなくて、詳しくない私には逆にありがたかったかも。
今回は昼酒でコンパクトに飲もうと思ったんで、並と上があっても敢えて並の肉で行くことに。
とはいえ、一番高いロースかなんかでも1500円弱なんで気楽に食べられる店って印象でしたけどね。
最初に2種類をのんびり食べて、まだ両方残ってるところで追加としてツラミ590円と心臓590円を行っときました。
私は肉の良し悪しがあんまり分からんのですが、4種類とも値段から考えたら十分美味しく感じましたわ。
酒の方は芋焼酎のロック380円にチューハイ380円を追加。
肉は4種類でええ感じにお腹が膨らみましたわ。
これでお会計は4160円でしたが、コストパフォーマンスとしては上出来じゃないでしょうか。
夜に贅沢に肉を食べるような機会にはちょっと肉以外のメニューが少なく感じますが昼酒には十分。
午前11時半からやってるらしいんで、定休日の日曜以外ならいつでも使えてありがたいですわ。
東京でめちゃくちゃ安い焼肉屋に連れてもらって、気軽に使えるトコを探したいと思ってましたがここならそういう使い方には及第点かと。
どちらかというと焼肉は暑い夏場とかに食べたくなるんで、こっから冬に向かっていく時期にはしばらくご無沙汰するでしょうが暖かくなったらまた行きたいものですわ。
うちの家から行きやすくて、営業時間的にも使いやすく値段もリーズナブルなとこが見つかって良かったです。
*朝の体重:58.00kg。(余裕ないくせに焼肉シバいてもうた。)
*今月の休肝日:1日(今日もほんまは抜いた方が良かったんやけどね。)
iPadから送信