2017年10月25日

今まではありえんかった萱島駅の「呑喜」へ

八尾に引っ越すまで京阪電車を使ってまで飲みにいくなんて自分の中ではありえませでした。

引っ越して今までのようにチャリで移動しにくいんでかなり積極的に電車に乗るように。

その一環で飲み食い仲間のこばやしさんが紹介してた萱島駅なんて未知のエリアに遠征することに。

同じ萱島駅前の「酒楽」って店とセットで昼酒どころとしてチェック予定やったんですがそちらはあいにくの定休日。

その分一軒で仕上げる気でしっかり飲み食い。

ポテサラと大瓶ビール390円でスタートして、きす天280円、豚バラの塩焼き150円*2、どて焼き280円、ふぐ皮280円、おでん2品に燗酒290*2など。

お会計は2490円でした。

交通費が往復で1000円近くかかるのを無視したらかーなり満足度が高かったですわ。

店の良さ以上にこんな遠いとこまで電車に乗れた自分にびっくりですわ。(^_^;)
IMG_4619.JPG
posted by えて吉 at 14:16| Comment(0) | 携帯より | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする