今日は午前中にヒメの点滴で病院に行ったんですが、その前後は大して用事もしてないのになぜか1日があっちゅう間に終わった印象です。
新しい月になっていきなり更新を休むのも嫌なので小ネタをサラッと上げておきます。
古いネタ写真の中から普段の晩ご飯ネタをと思って探してたら、普段の家ご飯の家やや節制を意識した日の写真が見つかったのでそれをご紹介します。
食べたのは9月4日なんでだいぶ前のことですが、朝の体重はかろうじて目標をクリアしたレベル。
ただこの日は朝からちょっとやる気が出てたので晩ごはん用に煮物を仕込んだりしてました。
昼ご飯は谷町四丁目までダルバートを食べに出てたんですが、その後は2駅ほど歩いて天王寺で百貨店の地下の食料品売場を覗いた程度で撤収。
地元に戻ってマンションの下のスーパーでちょろっと買い物をして家に帰りました。
結局この日の晩ごはんはこんな感じに。
*節制めの晩ごはん
・茹でた鶏むね肉
・もずく酢
・茹でモヤシ
・切り干し大根とマイタケの山椒煮
・イワシの煮物(惣菜)
・大根の葉とじゃこの炒め煮
・厚揚げの網焼き
・コンニャクの煮物
百貨店ではイワシの生姜煮?だけ買いました。百貨店にしては手頃な値段で何匹か入って300円未満だったかと。
コンニャクと切り干し大根は朝から仕込んであったものです。
コンニャクはフォークでメッタ刺しにしてから表面に細かく包丁で切り目を入れてたっぷりのお湯で下茹でして炊いてやりました。
ムネ肉は軽く塩こしょうをして片栗粉を打ってから沸騰手前のお湯でゆっくり火を通しました。
食べる時はポン酢をかけて頂きました。
これだけのアテがあれば酒はしっかり飲めますが、カロリーの低そうなモンを多めにしてみました。
節制は意識してますが、食事としてはまったく不満のない内容やったんでちゃんと楽しく飲み食い出来ました。
*朝の体重:約58kg。
*今月の休肝日:0日(今日はこのまま酒を抜くぞ。)