昨日は1時ごろ東京に着いて2時時ごろから知り合いのSさんの家で宴会がスタート。
まずは冷蔵で持って行ったからすぐ食べられるものから。
1枚目の写真の左上は
ずいきの煮物、冬瓜と干しエビの煮物、タコとセロリのマリネ、玉ひもの佃煮
右上はSさんが出してくれた上海のビール
左下は蒸し鶏
右下はSさんが出してくれた北海道で知り合いからもうたっていうナマコ
浸かり過ぎてナマコとは思えんほど柔らかくなってました。
2枚目の左上はラタトゥイユ。だいぶ前の家宴会で作った一部を冷凍してあったもの。
この辺りからSさんの友達のドイツ人が作ってる赤ワインを。
ここまではビールに続いて平行して日本酒を飲ってました。
右上は今回の宴会に作ったトリッパのトマト煮込み。
黒い皮が上手く剥がせず落ち込みましたが出来上がりはあんまり問題なし。
ラタトゥイユと違いを出すためもあってワインビネガーを使って少し酸味のあるさっぱりした味付けです。
左下はタイガービールの白いタイプ。Sさんがマレーシア出張で買うて来たもんです。
右下はナンコツソーキの煮付けと同じ煮汁を煮詰めてから作った煮玉子。
昼から飲み出して11時ごろまで飲みました。
iPhoneから送信